重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカの高校へ留学を考えています。

原則として、アメリカの公立高校への私費留学は不可なのですが、ユタ州では公立高校への私費留学が可能というような話を聞きました。
その他に、公立高校へ私費留学が可能な地域があるのでしょうか?
アメリカでなくても、知っている人がいましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

アメリカの公立高校は、外国人用の授業料を払えば(1万ドル以上だと聞きます)、1年限定でI-20を出してくれるそうです。


別にユタ州だけが可能なわけではありません。

でも、高校からI-20を貰っても、学生ビザ申請時に移民局からビザ発給を拒否されるんだそうです。
F-1ビザを出すかどうか決めるのは、学校ではなく、移民局なので。
「大学入学時に出なおしておいで」と門前払いで、そのため公立高校の私費留学は殆ど不可能になっていると聞きます。
親が帰国のため、子供だけ残って高校を卒業したいとビザ書き換えに挑戦した駐在員のお子さんたちがほぼ玉砕してます。

ただ、SEVISに承認されている高校は全体の9%と統計に出ています。
参考サイトを貼り付けておきますので、SEVIS認定High Schoolを探してみてください。

参考URL:http://www.ice.gov/graphics/sevis/pdf/ApprovedSc …
    • good
    • 0

http://www.jasso.go.jp/study_a/oversea_info_27.h …
を読まれるとわかると思いますが、#1さんのおっしゃるとおり、アメリカの公立中高への留学は12ヶ月以内のみ、しかも条件(ESLなどの留学生対応設備、ホームステイの紹介、I-20を発行できるなど)の揃った公立高校に留学生用の学費(私立とあまり変わりない)を支払った場合のみ許可されます。
こうした学校を自力で探すのは難しいのでふつうは団体の交換留学制度を利用するしかありません。

いずれにしろ、公立への留学は教育の内容からみると、(1年間の交換留学ならいいのですが)卒業を目指した場合にはあまり好ましくありません(大学進学への指導が不十分です)。
    • good
    • 0

高校留学とのことですが期間は高校の間ずっと(3年-4年)と言うことですか?それとも1年だけ?



高校を3年通ってアメリカで卒業したいのであれば別に公立でも私立でもかかる料金はほとんど同じです。公立にあえてこだわるのはなぜでしょうか?

また1年だけと言うなら交換留学と言う手もあります。こちらは学費免除なので安くすみますよ?学校も公立なのでスクールバスに乗って通えますし。(私立はスクールバスの運行はほとんどしてません。大きな都市の学校くらいです。)ビザも私費留学に比べておりやすいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!