dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 カバーマークのファンデに興味があるので今度カウンターに行ってみようかと思うのですが、カバーマークを初めて使う場合ってカラー診断をするんですよね??
 カラー診断自体は結構時間がかかってしまうのでしょうか?大体の目安がわかると嬉しいです。
 それとカバマのカウンターの雰囲気ってどんな感じですか?店舗によってさまざまだとは思いますが・・・。
 色々教えてください。
 

A 回答 (2件)

私の行ったところでは30分ほどだったと思います。


カラー診断を頼むと、BAさんが「20分ほどかかりますがよろしいでしょうか?」とおっしゃったので、カラー診断のみならそれぐらいだと思います。
BAさんや内容(カラーがわかりやすいか、他の相談もするか・・・など)にもよるとは思いますが・・・

両腕の内側でトーンの診断、その後顔と首の境目あたりで細かい色の診断をして、目元以外のメイクを落として肌質に合わせたスキンケアからメイクまでしていただきました。
人が多くて忙しそうな時間帯だったのですが、質問にも丁寧に答えて下さいましたよ。
色や毛穴落ち等が心配だったのでその日は何も買わなかったのですが、サンプルをたくさんいただいてしまいましたw
私は都内の2店に行ったのですがどちらも親切で丁寧でした。
人が少ない時間帯に行く方がいいとは思いますが(BAさんにも余裕があるでしょうし)、雰囲気を心配する必要は無いと思います。

カラー診断ですが、私の場合はわかりやすかったらしく、腕でのトーンの判断も顔での判断もすぐに終わり、色もバッチリ合っていたのですが、人によっては判断が微妙になるケース(ブルベとイエベの中間だったり、BAさんによって結果が違ったり)もあるらしいので、心配ならば支店か日を変えて2度ほど見て貰った方がいいかもしれません。
それから、つけてもらった直後はピッタリだと思ったのに時間がたったり照明が変わったりすると色が合っていなかった、逆に、その時はあまりピンとこなかったけれどしばらくして馴染むとすごく良かった、という場合もあるようなので、支店が近くにあるのであればその日にそのまま買わない方がいいのでは・・・と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。
 詳しく情報を教えていただいたのでとても参考になりました。支店は2つくらい行ってみたほうが後悔なさそうですね。
 来月にでも行ってみようと思います(^^)

お礼日時:2006/03/10 11:11

小1時間くらいかかりますよ。

腕の内側と頬で馴染む色を見ます。メイクも落としますから、余裕を持って行くほうがいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。
 1時間は確実にみたほうがよさそうですね。
 来月にでも余裕のある日に行ってみようと思います(^^)

お礼日時:2006/03/10 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!