

37~8年前に見た絵本を探しています。
多分[ブリタニカ]という会社の本だったと思うのですが(定かではありません)、「ゲル」と「カイル」と言う子供が出てきます。
ノルウェーとか、そんな寒い外国の話で、大事な人を二人でソリに乗ったりして探しに行く、そんな話だったような気がします。
少し怖い気持で読みましたので、敵が出てきたのかもしれません。氷の様な国の表現と、そこに描かれていたオーロラがとても綺麗で、それを見た時からオーロラをいつか見に行きたいと思って何十年も経ちました。その本を何年も探しているのですが、見つかりません。題名もわからないので尚更です。
当時[ブリタニカ]は通信販売のような感じで、毎月本やレコードが送って来たような気がします。
そのうち何か問題が起こって、親が返品したような記憶があります。
本の事も知りたいですが、この辺の経緯について知っておられたら教えてください。
長々となりましたがよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あらすじの雰囲気や登場人物の名前などが『雪の女王』によく似ているなぁと思いました。
男の子がカイ、女の子がゲルダという名前で、絵本によっては微妙に題名が違っているかもしれません。
また古くからの伝承物語として、アンデルセンのお話としてではなく発刊されて
題名やあらすじも多少違うのかもしれませんね…?
参考URLのページに見覚えのある表紙があればいいのですが、
かなり古い本(また通信販売)のようですので画像がないかもしれません…。
すでに『雪の女王』はご存知で、それとは別のお話をお探しでしたらすみませんでした。
参考URL:http://www.bk1.co.jp/search/search.asp?kywd=%90% …
この回答への補足
すいません。
これで締め切るんですが、マスターと準マスターを
選ばなくてはならないのですね(質問が初めてなので)…。上からお二人、どちらの方も順位などつけられないのですが、おひとりづつしか選べないので、申し訳ありません。本当にありがとうございました。
ありがとうございます!
こんなに早く皆様からお返事がいただけるなんて、本当にありがとうございました。
そうなんです。『雪の女王』と言う題名でした!
こうして教えていただくと思い出せたのに、自分だけでは考えもつきませんでした。
参考でご紹介いただいたサイトも見せていただきました。やはり通信販売のひとつのお話だったようで、見覚えのある表紙はなかったのですが、沢山の種類が出ていてびっくりです。
早速色んな種類を読んでみたいとワクワクしています。長年探していたものが見つかって、本当に感激です。これで締め切らせていただきたいと思います。
皆様どうもありがとうございました<(_ _)>
No.2
- 回答日時:
北欧が舞台で、人探しなら、アンデルセンの「雪の女王」ではないでしょうか?
登場人物は、女の子が「ゲルダ」男の子が「カイ」です。
先頃、NHKでアニメを放送していましたね。見ていないので、原作に忠実なストーリーだったかどうかは分かりませんが。
男の子「カイ」が「雪の女王」にみそめられて、連れて行かれます。カイの心臓には女王によって氷の魔法がかけられ「カイ」は記憶を失っています。女の子「ゲルダ」はそソリに乗って、カイを探しに旅に出ます。雪の女王のお城を目指して・・・・。(これ以上はネタばれ?)
現在ブリタニカからでているかどうか分かりませんが、ほかの出版社からいろいろ出ていると思います。
ありがとうございます!!
アンデルセンだったんですね。有名なお話みたいで、びっくりしました。題名が解らなかったので、子供の名前で探したりしてたのですが、名前も少し違ってたのですね^^;
ブリタニカからは出てないようですので、他の出版社のを色々読んでみようと思います。
綺麗なオーロラが描かれていたらいいなぁと楽しみに探してみますね。
本当にありがとうございました…。
No.1
- 回答日時:
早々のお返事ありがとうございます。
[ブルタニカ]ではなく、[ブリタニカ」なんです。
百科事典を出している会社なので、検索したらありますが、当時のことはわかりません。
自分で調べられる事はして、最後にここへ来たので…。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のいろいろなところに手紙を...
-
小学二年生の算数の文章問題の...
-
近眼の豚の女の子がイチゴ狩り...
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
このおじいさんかわいそうに
-
「やなせたかし」の詩について。
-
ずっと前から探している映画が...
-
NHKのてれび絵本
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
「御恩返しをします」という文...
-
イギリスのおばけ,『テリオッ...
-
定価700円以下でおすすめの...
-
夢グループ
-
「ポストマニ」という絵本につ...
-
なぜ昔話/民話にはおじいさん、...
-
絵本を寄贈した場合の会計処理
-
古い絵本の掃除について。
-
絵本を探しています。机の引き...
-
篠崎書林の連絡先をおしえてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、おこりじぞうという絵...
-
昔好きだった絵本の題名が知り...
-
絵本のタイトルが思い出せませ...
-
家のいろいろなところに手紙を...
-
1980年頃に読んでいた絵本...
-
ねずみの女の子がネックレスを...
-
バクが主人公の絵本探していま...
-
大人が読んで感動出来る絵本
-
孫に本を送りたい・・・
-
昔の絵本を探しています。
-
絵本をさがしています
-
絵本の題名がわかりません!
-
ねずみの花嫁がおしろいを買い...
-
絵本の名前を教えてください
-
ベッドマットの下に豆…タイトル...
-
30年くらい前の絵本を探しています
-
昔読んだ絵本が気になります。 ...
-
近眼の豚の女の子がイチゴ狩り...
-
絵本のタイトルを忘れました!...
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
おすすめ情報