dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人により多少の差はあれど最低5着くらいはありますよね。それをローテーションで着るから1着あたりの頻度は週1回ぐらいが平均でしょうか。
1~2年着たら処分するのが普通でしょうかね~。
高級ものでなくて普通にスーパーとかで売ってるレベルの
価格帯としてです。

A 回答 (5件)

俺は期間じゃないですね。


襟がすり減ってきたら!とか袖がすり減って
きたら捨てます。
すなわちすり切れたりしなければ何年でもき
ます。

でもこれってその人の収入によりますよね。
俺は給料安いし、すり切れてでも着たいのですが
あまりひどいの着ていると俺はいいけど、
XX君の奥さんは・・・なんて言われちゃいます
からね。
なので妻のためにほどほどすり切れたら捨てます。

所詮Yシャツなんて作業着なんですから、着られ
るに捨てるなんてもったいないですよ。
あっ!でも俺は内勤だからそう思うのかもしれま
せんが。
客商売だと少しすり切れてきたら交換するかも
しれませんね。
    • good
    • 0

こんにちは。

うちも、「擦り切れ」「汚れ(エリ、ポケットのしみ、袖口)」から、判断ですね。
汗ジミも落ちないものとかありますし。。。
今のところ、1年が限度でしょうか。。もっと短いかな?
    • good
    • 0

そうですね、大体1~2年だと思います。


ただ、よく汗をかくようなことをしていたりすれば黄ばんでシミになったり、事務仕事が多ければ手首や肘の生地が擦り減って薄くなってきます。そうなればたとえ1年経っていなくても買い換えるべきでしょう。
一番大切なのは清潔感だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、ご回答ありがとうございました!
ワイシャツに限らず衣類を捨てるのはなんだか抵抗あるんです・・・。
コートやスーツ、セーターなどある程度値の張るものはオークション出しますがさすがに
1~2年着古したワイシャツはね・・・。
とても参考になりました。

お礼日時:2006/03/30 03:09

冠婚葬祭が無ければ年に2回しか着ないのであと20年は持ちそうです、今は20年目です。

(^^;
    • good
    • 1

私は期間ではなくて痛み具合(特に襟や袖口の汚れ)で判断します。

長く着ててもきれいなものは何年も着ますし、逆に汚れが取れなければ買ったばかりでも処分します。当たり前すぎる回答ですみませんが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!