プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。

今初めてHPを作っているんですが、あちこちで
「直リン禁止」というのを聞きます。

ただ、自分のサイトからお勧めのサイトなどのリンクを張る時、そのリンク先に「直リン推奨」と書かれていることがあります。

こういうときって、<a href="バナーの下に表示してあったアドレス"><img src="同じくバナーの下に表示してあった画像のアドレス" border="0"></a>でいいものなんでしょうか?

それと、何故直リンしてはいけないとたくさんのところで書かれているのに「直リン推奨」のところがあるのでしょう?

A 回答 (3件)

>こういうときって、<a href="バナーの下に表示してあったアドレス"><img src="同じく>バナーの下に表示してあった画像のアドレス" border="0"></a>でいいものなんでしょう>か?



良いと思います。

>それと、何故直リンしてはいけないとたくさんのところで書かれているのに「直リン推奨」のところがあるのでしょう

それはその管理者に直接聞いて下さい。
人間、好き嫌いはありますから。
私は何も明記していないですが、直接リンクされるのは嫌ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
「直リン推奨」と書かれていても正しい直リンの仕方が分からなかったので……(苦笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/30 15:18

「直リン禁止」とか「直リン推奨」となっているのは、サイト内のページ(サイトURL)


ではなくてバナーのことですよね?

バナーを直リン禁止にしているところは、そのサイトのサーバが直リンを禁止に
しているからです。
AというサイトにBというサイトのバナーを貼ると、Aを表示する際、バナーだけは
Bのサイトのサーバから表示されることになります。
もしAのサイトがアクセスの多いサイトだったりすると、その度にBのサーバにも
負荷がかかりサーバがパンクしてしまうことがあります。
それを避けるために、サーバが直リンを禁止しているのです。
無料レンタルサーバなんかには、直リン禁止ってとこが多いのではないでしょうか?
(私が使ってるレンタルサーバは有料ですが、やはり直リン禁止です)

また直リン推奨の場合は、サーバが直リンを禁止しておらず、バナーをちょくちょく
変更されるサイトなのでしょう。
バナー変更時にリンク先にバナー変更の連絡を入れることなく、リンク先のバナーは
いつも最近のものが表示されるためにそうしています。
バナーのファイル名を変更するのが面倒だから…って場合もあるかもしれません(苦笑)

バナー以外のコンテンツページが直リン推奨って場合は、個人のファンサイト等だと
特別な企画ページだったりする時が多いかと思います。
私はTOPページ以外のコンテンツページに直リンされるのは嫌です;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、リンクについてのページのところで「直リン推奨」と書かれていたので。
直リンでもお持ち帰りでもいいですよ、というサイトも多いみたいなので、迷っていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/30 15:21

ときどきバナーを新しくする人の場合、直リン推奨にするようです。


ダウンロードして使えばいつも同じバナーですが、
直リンであれば同じファイル名で違う画像にすれば、全てのリンク先で新しい画像が表示されますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
バナーを新しくする人には直リンのほうがいいんですね。知りませんでした……。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/30 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!