
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うる覚えなのですが…違っていたらすみません。
よく観る坂本龍馬の写真ですが両手とも懐に入っていて手が写っておりません。左手はおっしゃる通りアザを見せないためで右手は懐にある拳銃を触っている(にぎっている)と昔、聞いたことがあります。
No.2
- 回答日時:
龍馬の青年時代のあだなは「痣」ですが、これは今で言うほくろのことで、竜馬や顔や背中にほくろがボツボツとあったからとされています。
妻のお龍も龍馬の死後、「龍馬は眉の上に大きな疣があり、顔にはほくろがボツボツあった」と語ったそうです。
ただし、左腕に今でいう痣やほくろがあったのかは知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
明治維新や戊辰戦争のときの町...
-
尊王攘夷派が勝ったのに、なぜ...
-
名前 ~之進 について
-
天
-
幕末倒幕軍に赤毛黒毛などの帽...
-
合力米とは何でしょうか?
-
河井継之助は、なぜ戊辰戦争の...
-
維新の志士と呼ばれる連中は
-
新撰組の評価と人気
-
「討」幕と「倒」幕の違いを、...
-
ヨーソローの語源は別にあるの...
-
西郷隆盛とかいうクズ
-
勝海舟について
-
高杉晋作と本田圭佑は顔が似て...
-
坂本龍馬は、薩長同盟や大政奉...
-
1871年に横須賀造船所を視察す...
-
勝海舟の書の価値について
-
坂本龍馬はクソですよね?下級...
-
西郷隆盛はどうやって会話した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報