電子書籍の厳選無料作品が豊富!

モロトフ→諸戸文夫
にように、しゃれでもじったような名前って
他にはどんなのがありますか?

A 回答 (6件)

くたばってしめぇ→二葉亭四迷


エドガー・アラン・ポー→江戸川乱歩
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。

お礼日時:2006/04/05 13:04

葛飾北斎←あほくさい



東洲斎写楽←しゃらくさい

宮武外骨←本名が亀四郎なので外に骨
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。

お礼日時:2006/04/05 13:08

漫画家の田川水泡。

本名の「高見沢」を、「たかみざわ→たかわ みずあわ」

明治から昭和戦前の頃は、ペンネームをつける際はこの手法がよく使われたようです。他に、写真の歴史に少し名を残す「佐和九郎」氏は、姓が黒沢なので「くろさわ→さわくろ→さわ くろう」

タイヤメーカーのブリヂストンは、創業者が石橋さんで「石橋→橋石→ブリッジ・ストーン」です。

最近ですと、デパ地下でお惣菜を売っているお店「ロックフィールド」は、創業者が岩田さんで「岩田→ロック フィールド」という命名らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。

お礼日時:2006/04/05 13:07

花登筐(はなとしょう、こばこ)バーナードショウ


推理小説作家には多いですね。
半村良 イーデスハンソン(奥さんの名)
佐賀潜 探せん
佐野洋 社の用
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。

お礼日時:2006/04/05 13:07

#1さんと被ったので追加します。



朝だ徹夜→阿佐田哲也

泉鏡花の舎弟(実弟)なので→泉斜汀
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。

お礼日時:2006/04/05 13:06

結構有るとは思いますが、一番有名なのは



くたばってしめぇ→二葉亭四迷

ではないでしょうか。
文学の道を志したことを父親から「くたばってしめぇ」と罵られた事から付けたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。

お礼日時:2006/04/05 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!