重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

半年前くらいに自分でブリーチしたところ金金になってしまい、そのあと美容院で落ち着いた色に染めてもらいました。そして根元が伸びてきて黒いのでリタッチしてもらおうと思うのですが、色って美容師さんが今の染めてある部分と近い色を決め手くれるんでしょうか?
また前回染めた部分と違う色の仕上がりになったりしないのでしょうか?前回染めたお店は遠くて行けない所なのですが、違うお店でも大丈夫なんでしょうか?
教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

髪全体をカラーリングやブリーチする場合は色見本などで希望色を指定しますが、リタッチの場合は現状を見て上手い具合にやってくれます。


前回と違うお店に行っても全然問題ありません。

また、経験談ですが、色が若干違ってたときがありました。
と言っても自分的には気にならない程度だったのですがお店のほうで直させてくださいってことでしたのでもう一度やってもらいました。
時間は倍かかっちゃったけど(もちろんお直し料金ナシ)、店長さんが丁寧に対応してくれたのでお店の印象はよかったです。
    • good
    • 0

今現在の質問者さんの毛先の色の状態を見て


根元の黒い部分を染める色の配分を決めますし
染める時にも、染めてある部分に馴染むようにぼかす(?)ので
全然、心配はないと思います。
なので、違うお店でも大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!