重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホームページビルダーV8を使っています。
分類した数字を付けたファイル名を
下記(例)のように作ったのですが

41hana.htm、423hana-pro.htm、
51jiro.htm、523jiro-pro.htm、
61take.htm、64take-nikki.htm...

ファイルを開く時に、番号順ではなく
41hana.htm、51jiro.htm、61take.htm、
64take-nikki.htm、423hana-pro.htm、
523jiro-pro.htm...

と、数字の桁数順に並んでしまいます。
ファイルが少ない頃は特に面倒ではなかったの
ですが、増えてきたので探すのが大変です。
右クリックで[アイコンの整列]→[名前]にしても
同じようです。

今のファイル名を変更せずに、桁数に関係なく
数字順に並べ変える方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

OSは何をお使いでしょうか?


Win98や2kではファイル名の数字はテキストとして認識するので、「先頭の数字」順にソートされます。
XPでは数値として認識するので「数値」順にソートされます。

つまり質問に出ていたファイル名は、
2kでは
41hana.htm、423hana-pro.htm、
51jiro.htm、523jiro-pro.htm、
61take.htm、64take-nikki.htm...
とソートされ

XPでは
41hana.htm、51jiro.htm、61take.htm、
64take-nikki.htm、423hana-pro.htm、
523jiro-pro.htm...
とソートされます。

私はOSが98・2kと現役で使ってるので気になりませんが、よく2kなどで1、2、3…をファイル名を作っていった時に、10、11…と10を超えると1と2の間にソートされてしまい使いにくいという話を聞きます。
今回は逆に2kっぽいソートにしたいと言う事ですよね。
gigi4さんは98・2kでなれている方でしょうか。

XPでも2kなどのようにソートさせたいと言う事ならレジストリを編集する事でできるそうです。
こちらを参考にどうぞ。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/077/
ただレジストリをいじる時は自己責任アンド慎重に行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
「Win98の頃は数字順に並んでいたのに…」と
不思議に思っていました。
お陰で助かりました!

お礼日時:2006/04/14 09:28

Windows の表示と同じですから 出来ないと思いますよ ファイル名を変更すればいいかと思いますが



ビジュアルサイトビューからならリンクを崩さずにファイル名を変更できますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/14 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!