dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Opera8.54を使っています。
マウスの真ん中にある上下にスクロールするボタンがOperaでのみ反応しません。
設定で有効にする方法があると思うのですが、色々調べましたが、見つかりません。

このサイトでも多くの方が質問されているようですが解決にはいたってないようなのですが、わかる方いらっしゃいましたらご教授ください。

A 回答 (3件)

マウスの問題は…一筋縄では行かないと思いますよ。


ドライバを必要としないマウスであれば、殆どこのような問題は出ないと思うのですが、専用のドライバを必要とする場合はお使いのソフトによっては正常にスクロールできないケースはやはり出てくるだろうと思います。

基本的にユーザー側で対応出来そうなことは限られてくると思います。参考までに『Sleipnir Unofficial FAQ』さんの関連事項をリンクしておきます。
http://sleipnirfaq.hp.infoseek.co.jp/mouse.html# …

あと、複数のポイントデバイスが有効になっていたり、使われていないデバイスのドライバがアンインストールされてなかったりすると干渉する可能性はありますからその辺の対処は必要かも知れません。
例えば、タッチパッドを内蔵しているノートパソコンの場合、そっちを無効にしておかないとマウスの動作に影響する可能性はあると思います。

これについてはお使いの機種によって実際の対処は違うと思いますので、ここではコメントを控えます。ご自分がお使いのPCメーカーのサポートページなどを参照してください。(アンインストールするドライバがない場合、BIOSの設定でタッチパッドなどを無効にすることが出来るケースもあります)

しかしながら…いろいろやっても結局ダメ、という可能性は大いにあると思われます。その場合、今お使いのマウスでは仕方がない、と考える以外にないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり相性でした。ドライバを必要としないマウスにしたところ上手く動作しました。
ThinkPADに装備されているスクロールとは相性が良くないようです。

この度は有難うございました。

お礼日時:2006/04/19 09:31

私はウインドウズ標準のマウスドライバのみにしたら中クリックが使えるようになりました。


中クリックの設定が出来るドライバにしたら使えませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり相性で、マウスを変えたら動きました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/19 09:31

あれ?


わたしのところでは前回(?)のバージョンアップで解決していますけど・・・

バージョン:8.54
Build:7730
プラットフォーム:Win32
システム:Windows 2000
Java:Sun Java Runtime Environment version 1.5
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!