
お正月彼から「結婚しよう。そのうち いつになるかわからないけど・・」といわてれて。「そのうち?いつか ?・・・」とは思ったもののうれしくOKしました。
彼は 男兄弟の3番目で、実家にいます。
彼は、あまり外でのデートが好きではなく、自分の家に私を呼ぶので、家族みんなと食事するのも多々あります(週末泊まったりもしてます・・)。年下(26才)で、お金があまりないのも理由です。又、長男の彼女も毎日の様に泊まってます。
彼の家族はオープンで、友達・親戚呼んで焼き肉やったり、飲んだりよくしています。2番目の兄も、近くにすんでいるので、ちょくちょく家にきます。この夫婦とは つき合い初めから「はやく結婚したら?」と言ってまし。
そして、プロポーズすると言うのも 2番目夫婦と母親には話していたようです。反対しているようでもなく、逆に私の家にも挨拶に行ってきたら?と。
そこで、先日 来て貰いました。うちの両親も反対することなく、どちらかと言うと、早く結婚してほしいということでした。(私は30才なので・・)
彼の母親が、私と彼との結婚はいつがいいのか、近くのお寺に聞きにいき(田舎なので年初めにお守りをもらいに行ったり、家族の今年を占ってもらう伝統があります)結果、今年結婚すると、彼の家に悪い影響がある!と言われたそうです。しかも、私が厄年で、よくないと。
それで彼はプロポース「いつになるか わからないけど・・・」と言ったそうです。初め この話しを聞いて とてもとてもショックでした。でも 一才間違って聞いてきたようです!
話しが長くややこしいですが、彼の母親は 私との結婚には 賛成ではないのでしょうか・・・?どう思いますか?年上は嫌がられるものでしょうか?実家に泊まる女は嫌われますか?客観的意見をお聞かせください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>賛成ではないのでしょうか・・・?どう思いますか?
賛成だと思います。
お寺で「結婚すべきか、やめておくか」じゃなくて「いつがいいか聞いた」ということは、「結婚自体は(大)賛成、あとは、万全の日取りを選んでほしい」ということだと思います。
>でも 一才間違って聞いてきたようです!
お寺の年の数え方は、満年齢?数え年?
>年上は嫌がられるものでしょうか?
一般には、そういうことも耳にしますが、ご質問の感じからして、彼の家は違うようです。
>実家に泊まる女は嫌われますか?
同上です。
とりあえず、年齢の確認、間違ってたらお寺に、もう一回聞きにいきたいと、(彼を通じてでも)お母さんにお話ししてみるってのは、どうでしょうか?
>彼は 男兄弟の3番目で、実家にいます。
男兄弟の母親は、心の底では、「女の子=娘」を欲しいと思います。ちょっと照れくさいし、息子を取られるような気持ちから、逆のことを言うこともあるかもしれないけど・・
そういうお母さんの気持ちを察してあげれば、たとえ万が一反対でも、逆転することは可能だと思います。
よかった・・・賛成なんですね。最初は賛成してくれていると思ったのですが不安になってしまいまして。
*男兄弟の母親は、心の底では、「女の子=娘」を欲しいと思います。ちょっと照れくさいし、息子を取られるような気持ちから、逆のことを言うこともあるかもしれないけど・・
女の子がとても欲しかったようですが、男ばかりで・・でもその分お母さんが女の子らしい人で、息子達はとても大切にしているので、お母さんの一言がとても大きいのです。でも、お母さんの気持ちを察してあげれるよう頑張ります。
No.6
- 回答日時:
彼の母親は貴方との結婚に賛成!!だと思う。
ただ、昔の人(失礼かな?)は占いとかって気にするようです。
実際私の父親も私が結婚するときに
『お前と○○(旦那)は相性がよくない。』と言ってました。
それは占いでよくある『三碧木星』とか1~9まで分かれてるものです。
ただそれで今年はダメだって言っただけだと思いますよ。
誰だって息子の結婚で自分の家に悪影響があると知っては
進めることができないもんです。
知らなかったら今年その流れのまま結婚できたのかもしれないけど。
御互いの両親も認めてくれてるんだからいいじゃないですか。
今年がダメなら来年でも。
年上の嫁は探してでも・・・ってことわざがあるくらいなんです。
気にしない気にしない。
だって、イチローの奥様も結構年上でしょ??
実家に泊まる女ね~。
私も結婚する前から泊まってましたよ。
お礼がおそくなりましたが、ありがとうございました。
初めは、年も気にしてなかったのですが、家の親が結構きにするコメントを言ったので、だんだん 彼の親も気にしてるのかなぁ~とか思いまして・・・
でも、気にしないでやっていこうと思います。(^_^)
No.5
- 回答日時:
反対はされてないと思いますよ。
男兄弟3人の母親というのは自分に娘がいないので、息子の嫁も彼女も娘のように思ってるんじゃないでしょうか?
うちの旦那も男3人兄弟ですが、可愛がってもらってます。
ただ、家の中が男ばかりだったせいか、義母の性格か、思ったことはハッキリ言います。
だから、「今年結婚すると、彼の家に悪い影響がある!しかも、私が厄年で、よくない」と言われたようですが、これはお寺で言われたことをそのまま言っただけで、他意はないと思われます。
それ程気にする必要はないと思いますよ。
厄年ですが、今年31歳になられるんですよね?
でしたら数え年で考えるので今年が前厄、来年が本厄、再来年が後厄になります。
1歳間違って聞いて来て、本厄で結婚は良くないと言われるなら、
今年中にしてもらったらどうでしょう?
前厄でも後厄でもダメだというなら3年後になっちゃいますよ。
そんなに急いでなければそれでもいいと思いますが、30歳ということなので出産などを考えられるのなら体力的な問題もありますので……。
私の住んでいる地方では、お正月やお祭りの時に厄年の人達が餅やお酒を振る舞う行事があります。お金を使ったり、分け与えたりすることで厄を落とすということらしいです。なので、結婚や出産でお金を散財したりすることは、逆に良いと言われています。
それを考えてではないんですが、実際、私は本厄に結婚しましたが、幸せに暮らしてますよ。
私自身は厄年とかってあまり関係ないと思っているのですが、彼のお母さんは信じていらっしゃるようなのでお寺のお話も一緒に聞きに行ってみてはどうでしょう?
出来れば避けた方がいいけど、こうすれば災いは避けられる方法なんてのも
教えてくれると思いますよ。
(たぶんどこかの方角にお札を貼るとかいうことだと思いますが、お母さんの気が済むのならいいのでは?)
ありがとうございました。
本厄に結婚しても幸せにやっている人が実際いるのがわかって ホッとしました。
結婚や出産でお金を散財したりすることは、逆に良いと言われています。
出産は厄が落ちるとは聞いてましたが、結婚も良いのですね!自信がもてます(*^_^*)
みなさんの意見も だいたいは大丈夫とのことなので、明るい気持ちで頑張ります!
No.4
- 回答日時:
彼のお母様は、もちろん、賛成していらっしゃいますよ。
だから、お寺に聞きにいったのでしょう。厄年とかは、すべて「数え年」で計算します。だから、もう一度確かめたほうがいいですよね。前厄、後厄とか、いろいろ種類が違ってきますし。結婚生活は、先が長いですから、彼のお母様の納得できる時期にしたほうがいいでしょう。
あまりくよくよしないで、今までどおり、彼のご家族とたのしくお付き合いしていいのでは?とてもいい関係だと思います。
それに、年上は嫌われるなんて、女性のが寿命は長いんですから・・・。
お幸せに!
お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。
*とてもいい関係だと思います
うれしくなって気にしないことにしたのですが、
また 問題が起きてしまい・・・
でも 頑張ります
No.2
- 回答日時:
姉サン女房がうまくいくのは負い目から夫の浮気を妻が許すからです
相手が26才だとまだ十分魅力的なあなたが「何時までも魅力的だ」とか「子供はいつでも作れる」とか思っている可能性があります
そうでない現実を知ったら問題が起きるかもしれないのでそのことを確認していた方がいいと思います
あなたは夫の浮気を許すことができる自身が有りますか?
恋は長くて5年で終わりますから様々な状況を考えて結婚しましょう
*姉サン女房がうまくいくのは負い目から夫の浮気を妻が許すからです
そうでしょうか?そんなに負い目に思わなければならないでしょうか? 女が年上の場合だけ?
でも 一部の男性はそんな事を考えているのだと言うことはわかりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 結婚式に叔父叔母を呼ぶ?呼ばない? 6 2022/05/04 12:20
- 夫婦 兄弟夫婦に結婚を反対される、勘当 5 2022/03/28 00:57
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 父親・母親 親が私が遠方に嫁ぐことに大反対しています。 私は東京出身で現在都内で一人暮らし、彼は愛知出身だ現在愛 13 2023/03/06 15:11
- その他(結婚) 旦那と実家が揉めてます。 初めまして、突然ですがわたしの悩みを聞いてください。 私は昨年の12月に身 14 2022/09/09 19:08
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
- 父親・母親 義母の意図がわかりません。 2 2022/09/02 05:52
- カップル・彼氏・彼女 どうすれば良いのか 9 2023/05/06 15:05
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼のお母さんが会ってくれず、...
-
彼女の母親に嫌われています
-
アトピーの彼との結婚に、母が...
-
彼のお母さん(近い将来の姑)が...
-
33歳の娘の外泊を禁止
-
彼の母が私の職種を認めません。
-
結婚反対と迷いがでてきました ...
-
婚約者のお母さんに家を取られ...
-
このまま進んでいいのか・・・
-
結婚前から彼母から悪口を言い...
-
親子間の報告について
-
親の反対がある結婚について教...
-
来年4月に結婚する者です。
-
息子の結婚に混乱?
-
嫌いな人が結婚
-
婚約者の母親への母の日ギフト...
-
世間の皆様のご意見を頂戴した...
-
彼女の母親が生活保護受給者です。
-
初対面なのに、彼父がこんな話...
-
アドバイスお願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼のお母さんが会ってくれず、...
-
彼女の母親に嫌われています
-
彼女の母親が生活保護受給者です。
-
アトピーの彼との結婚に、母が...
-
自分の娘が結婚した時、親は立...
-
33歳の娘の外泊を禁止
-
結婚前に日韓ハーフをカミング...
-
母子家庭の人と結婚して苦労し...
-
アラサー彼氏が母親とお風呂に...
-
なんで大正天皇は兄妹?と結婚...
-
お給料を全部親に渡す彼氏との結婚
-
結婚前から彼母から悪口を言い...
-
姑問題で婚約破棄されました。
-
息子が低収入なのに 家を建て...
-
私は口の利き方が悪いですか?
-
毎日ご飯を食べに実家に帰る
-
在日韓国人の彼との結婚
-
結婚後の彼の実家のローン返済...
-
【彼の家へおよばれ】どこまで...
-
毒親から結婚・同棲を反対され...
おすすめ情報