dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツールの書式の箇条書きと段落番号で漢数字の一、二、三、…と入れたかったのですがカンマの点が数字の左に出てしまいます。右に出す方法ありますか?今回はあきらめて手入力しました。そうするしかないのかな?よろしくご指導ください。

A 回答 (3件)

「箇条書きと段落番号」-「段落番号」で該当するものを選択し「変更」


最上段の「番号書式」の欄をクリックしてカーソルを置き、半角ピリオド
を削除します。そこに、全角の読点「、」とか全角のピリオド「.」と
か、お好みのものを入力して O K
で、できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ました!本当にありがとうございました。みなさんのご好意にひたすら感謝です。まだまだ知りたいことばかりで質問が続くと思いますが
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/04/28 08:48

縦書きにした範囲を指定した後、



 「書式」→
  「箇条書きと段落番号」→
   ボックス内のお好みの「段落番号」を選ぶ→
    そこに無ければ
     「変更」→
      「番号書式」→「番号の種類」

なんやかんやを自由に触ってみて下さい。

これでどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。この手順はいろいろ試しましたが出来ませんでした

お礼日時:2006/04/27 18:15

多分、箇条書き書式の設定で、数字の後のカンマが半角になっているからです。


全角に変更すると、右に表示されます。
縦書き時、Wordでは半角文字を回転してくれませんので。

箇条書き書式の設定変更はわかりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。箇条書き書式の設定変更わかりません。ご指導お願いいたします。

お礼日時:2006/04/27 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!