dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AC3のファイルをwaveかmp3にしたいのですが、ぷっちでここでやってもずっと0パーセントのままで進みません。やり方を教えてください。

A 回答 (5件)

    • good
    • 0
    • good
    • 0
    • good
    • 0

 今のPC環境で再生は可能なのでしょうか?



 可能であれば、再生させ録音ソフト「超驚録」で録音する。
 ただし、録音中にPCで余計な音が鳴れば、それも録音されてしまいます・・・。

・解説抜粋→ ( http://www.technocraft.co.jp/av/ )
 超驚録(ちょうきょうろく)は、パソコンのスピーカーを通して聞くことのできる音なら、どんな音でもすべて取込むことができる画期的な音声録音編集ソフト(フリーソフト)です。
もちろん、取り込んだ音を簡単に編集することもでき、音楽CDをパソコンに取り込むリッピング機能も搭載しています。取り込んだ音声は、WAV、MP3、WMAにて保存が可能です。

参考URL:http://www.venturenow.jp/news/2005/10/07/1325_01 …

この回答への補足

変換はできないんでしょうか?

補足日時:2006/05/06 16:44
    • good
    • 0

>(注意)


>ac3,m2p,vobファイルからぷっちでここで音声部分を抽出するには、
>WinDVD等のDVD再生プレーヤーがインストールされている必要があります

とあるが・・・ これは大丈夫か?

この回答への補足

ac3自体が音声ファイルで抽出ではなく変換をしたいんです。

補足日時:2006/05/06 16:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!