プロが教えるわが家の防犯対策術!

 私は35歳男性長男(一人っ子) 会社員 今は妻と2人暮らしです。親族にも友人にも話せない悩みがずっと心の奥に残っています。

 今から4年前、今の妻との結婚の話がでました。母親に結婚したいとの旨を伝えた所、結婚を反対されました。理由を聞いてもちゃんと答えてくれませんでした。おそらく私と離れたく無いために反対していたのかも知れません。それから結婚の話をするとヒステリーになり全く話になりませんでした。

 なんとか説得をして結婚を許可してもらおうと試みましたが、話にならずこのままでは破談になると思い強硬手段にでました。

 私は職場を変え、実家を出て引っ越して妻と一緒に生活をはじめました(いわゆる同棲です)。妻と一緒に住むにあたりまず私の父親にあってもらい、その後妻の両親に一緒に住むことを了承してもらいました。妻には『親と妻どちらも大事にしたい、でもどちらか片方選べと言われたら妻と答える』といい一緒に住んでもらうことに了承してもらいました。

 そして母親にはほとんど何も連絡を入れず絶縁状態にしました。時より連絡を入れると必ず文句を言われ私も頭に来てもう縁を切ると言ってしまう事もありました。

 ほとぼりが冷めたころ父から話してもらい結婚しようかと思っていた矢先に母は弱ってしまい次の年、癌で他界しました(因果関係はわかりませんが私がいなくなってしまったことによってストレスになり癌になったのかも知れません)。

 母がいなくなってしまった今、私はもっと良い縁談の進め方があったのではないかと今でも悩んでいる毎日です。

 この件は私と私の父しか知らない話です。

 私は親不孝者でしょうか??ここで聞くまでも無く最大の親不孝者ですよね。

A 回答 (7件)

どこに問題があるのかわからないぐらい、正しい判断だと思います。


奥さんがあなたの人生を破壊するような悪人であった場合には、お母様の判断が正しかったことになりますが、そうでない場合にはお母様の判断が間違っていたことになります。

誰でも間違いはしますので、お母様を許した上で奥さんと一緒にお墓参りにでも行って「自分の判断は間違ってなかったよ」と報告しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。結婚の話をする時もっと母と議論しておけば良かったのかと思うこともありました。引越しして同棲したことは母から逃げているのかなとも思うこともありました。

 また、妻と墓参りに行ってまいります。

お礼日時:2006/05/23 16:29

どうなんでしょうね。

結果的にはお母さんの許しは受けなかったけど、今後奥様と幸せに暮らせるなら、親不孝ではないでしょうね。
子供の幸せを希望しない親はいませんから、結果的に幸せになったのなら、天国で許してくれていると思って良いと思います。
逆にそのことをしこりに思って、今後奥様とうまくいかなくなることの方が親不孝ではないかと思いますよ。せっかく、反対を押し切って一緒になったのですから。考え方を逆にすると良いと思いますよ。
生きている人が幸せになるように考えましょう。
お父様もいるのですから、お父様と奥様のご両親を大切にしてくださいね。それで良いのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今は生活することでいっぱいいっぱいですが幸せに暮らしております。

これからも父や妻の両親を大切にします。

お礼日時:2006/05/23 16:43

今は幸せですか?


幸せならあなたの判断は間違っていないと思います。奥さんを大切にしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今は色々大変ですが幸せです。

自分の判断が間違ってないものと信じて家族を大切にしたいと思っています。

お礼日時:2006/05/23 16:47

正しい判断だったと思います。



あなたのお母様にも考えはあったでしょうが、
全く話を聞き入れてもらえない状況では
仕方なかったのではないでしょうか。

あなたのお父様、奥様のご両親様にも
きちんと筋を通していらっしゃいますし、
奥様にも『親と妻どちらも大事にしたい、でもどちらか片方選べと言われたら妻と答える』
とちゃんと説明もしておられます。
私も同じ考えです。

他にも良い方法があったかもしれませんが、
当時の最善の方法だったと思います。

亡くなってしまわれたお母様に申し訳ないと
思う気持ちもわかりますが、その分今後奥様と
仲良く幸せな家庭を築いて行ければ
それが何よりの親孝行ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お心遣い、痛み入ります。

 あの当時どうしたら良いのか分からず誰にも相談できずこのような強硬手段をとってしまいました。自分の行った行動が正しい事だと思い家族と仲良くしていきます。

お礼日時:2006/05/23 16:57

こんにちは。


35歳既婚者です。

私も実母と養父から結婚を機に諸々の事情で絶縁されました。

当時はそれなりに色々と考えもしましたけど。
その時にず~っと年上の知人(親と同世代)に言われました。
「60過ぎの立場で言うとね、アンタ(私)の仕事は旦那を幸せにして自分が幸せになること。
親の幸せのために自分や旦那を犠牲にするのは一番の大馬鹿で親不幸モノだ」と。

人が幸せに出来るのは自分とその配偶者だけなんです。

質問者さまは自分のご両親も奥様のご両親も、これから授かるかも知れないわが子の幸せも作り出す事は出来ません。

親はそれぞれの配偶者と自分達の幸せを掴み、
子供もそれぞれの配偶者とやはり自分達の幸せを掴むように
できているんですよ。
親にはそれぞれのパートナーを見つけて巣立つまで育てる義務が
あります。
愛情もあります。
でも、添い遂げる相手はお父様でもお母様でもありませんよ。

質問者さまが幸せにしてあげれる、しなければいけないこの世で
たった一人の相手はお母様ではありません。
お母様と一緒に幸せになる、それはお父様のお仕事です。

私も自分のなすべき事を見失わないように頑張ります。
質問者さまも、どうか道を見失わないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。胸のつっかえが取れました。

 自分のなすべき道を見失わないように妻とがんばります。

 

お礼日時:2006/05/23 17:07

質問者さんのお父さんに奥さんを引き合わせていることですし、お父さんもお母さんの性格(心理)を理解していたことでしょう


お母さんの言いなりになり奥さんと離れてしまい、今も宙ぶらりん状態だったら「おふくろのせいで」という恨みが質問者さんに残ったのではないでしょうか

「親と妻どちらも大事にしたい」気持ちがあったのですから、その時の選択は質問者さんにとってベストだったのだと思います
奥さんとお幸せに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。ご指摘の通り、あの時母の言いなりになっていたら恨みになっていたと思っています。お互いのこれからの人生の為に決断をしました。
 がんばって幸せになります。
 

お礼日時:2006/05/23 17:18

なぜお母さんが反対されたのか


もし他に理由があったのならわかりませんが
あなたと離れたくないのが主な理由でしたら
もう気にしない方がむしろいいと思います

生きてらしたらいずれ仲直り出来たでしょうけど
亡くなってしまったので悔いが残るのは残念ですね

No2さんもおっしゃられていますが
子供の幸せを希望しない親はいません
きっとお母さんはいつまでも質問者さんがその事を悩んだりせず
これから奥さんと楽しい人生を歩んでもらいたいと
思っていると思いますよ
自分の事で親不孝だとか悩まれる方がお母さんにとっては
苦しく悲しい事だと思うので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 あの時まずは離れてほとぼりが冷めたら話し合おうと思っていたらこのような結果となり悔いが残りました。これからも妻と一緒に人生歩んで行こうと思っています。

お礼日時:2006/05/23 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!