
当方21歳、大学生の男です。
付き合ってもうすぐ1年になる彼女(21歳、社会人)がいます。
彼女とはほぼ毎晩電話をしているのですが、最近電話の内容が彼女の愚痴
ばかりで聞いているのがしんどくなっていて困ってます(・_・;)
愚痴は出来る限り聞いてあげたいとは思うのですが、愚痴の内容が「疲れて
何もしたくない」「もう(仕事が)嫌だ」といった返事がしにくいものの上、
こちらの励ましの言葉にはあまり反応せずに、最後は「眠くなったから寝る」
といった具合なので、さすがにイライラしてしまいます(-_-;)
けれどあまりきついことを言って彼女が愚痴をこぼせなくなってしまうのも
避けたいんです。彼女も仕事で疲れているだろうし、愚痴ることで少しでも
ストレスを発散できればいいと思っているので。ただ、何と言いますか、愚痴を
言った後はもう少し前向きになってほしいかなぁと思っています。
このままでは彼女と電話するのが嫌になってしまいそうで・・・
このような場合、私はどのような態度で愚痴の聞き役に臨めばいいのでしょうか?
アドバイスいただければ嬉しいですm(__)m
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
何だか自分の事を見ているようで恥ずかしくなってきました。
私は彼女と同じような感じでした。彼が優しいのを良い事に、グチのオンパレードでした。今思うと本当に恥ずかしい。あなたもせっかく彼女と電話するのなら、楽しい話もしたいですよね。グチもいいですが、グチばっかりだとお互い暗く重い気持ちになってしまいます。
彼女はあなたが優しいから甘えているんです。彼女はあなたにグチを言ってそこで、ストレス発散して翌日には解消していますか?私の予想ですが、彼女は同じような事で常にグチを言っていつまで経ってもグチの内容に進歩がないんじゃないでしょうか?
もし私が言った事が当たっているなら、今の彼女にどんなに優しい事を言って聞き役に徹しても彼女の心には何も響かないと思います。現に私がそうでしたから・・・。
そんな私がグチってばかりじゃ駄目だ!と思ったのはある時、彼に怒られたからです。「君は周りのせいにばかりして自分は何も物事が良くなる努力をしていない」・・・と。確かにその通りでした。当時の私は全てを回りのせいにして彼にグチってばかりで自分自信は事態が改善する努力を何もしていなかったんですね。当時はそんなグチばかり言っている自分自身も大嫌いでした。私ってグチばっか言ってて醜いなぁ・・って
話が私の話に脱線してしまいすみません^^;
私からのアドバイスですが、彼女にあなたの思う所、感じてる気持ちを率直に少し厳しいくらいに、伝えてみたらどうでしょう?もちろん愛情を持って。あなたがいつも優しくしていたら彼女はいつまでも変わらないだろうし、あなた自身もストレスをためてしまいます。
>彼女は同じような事で常にグチを言っていつまで経ってもグチの内容に進歩がないんじゃないでしょうか?
その通りです。ですから私も返事に困ってしまうんです(・_・;)
>話が私の話に脱線してしまいすみません^^;
いえいえ。むしろとても参考になりました!
私も彼女のためにもたまには怒ってみようと思います。
普段あまり怒らないほうなので(笑)
アドバイスありがとうございましたm(__)m
No.9
- 回答日時:
愚痴の聞き方にもコツがあります。
◆しっかり相槌をする(うん、うん・それで?・へぇーなど、ややオーバー気味に)
◆聞き手が結論を出さない。
◆話しが終わった後に、軽く復唱して「だから○○なんだね」と本人に確認させる。
(例えば・・「へぇー、自分の仕事が忙しい上に、コピーもさせられて、先輩の雑用の手伝いとか、お茶だしもやってるんだぁ。だから仕事が嫌になっちゃうんだね・・・それじゃあ疲れるわけだよね」ってな感じ)
◆どうしたいのか本人に聞いてみる。(明確な答えはないけど)
まあ、同じような愚痴を何度も同じ相手に話すということは、本人もどうにかしたいわけじゃなく、ただ話してスッキリしたい場合が多いです(^^;)
そういう人には「がんばって」とかの励ましはあまり効果がないばかりか、言ってあげているこちらも、いい加減「じゃ、どうしたいんだよ?!」みたいな感じになっちゃうので逆効果ですよ。
話しの内容にもよるのでしようが、ただの愚痴ならば同情はせず、「ふーん、へぇー、それで?」と話している本人が「愚痴である」と自覚できるような受け答えをしていると、そのうち本人も「話しているのがバカらしくなる」と思います。(良い意味で)
それと愚痴を聞いてあげるのも大事ですが、愚痴をこぼす暇もないほどの楽しい話をお互いが心がけるほうが良いかと思います(^^)
そのほうが、仲良しでいられますよ。きっと☆
詳しいアドバイスありがとうございますm(__)m
やはり励ましの言葉よりも聞き役に徹するほうがいい、というか
彼女もそれを望んでるのかもしれませんね。
>愚痴をこぼす暇もないほどの楽しい話をお互いが心がけるほうが良いかと思います(^^)
そうですよね!私もお互い楽しく話せるのが一番だと思います。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
マンネリズム[mannerism]
思考・行動・表現などが型にはまり、
新鮮さや独創性がなくなること(gooの辞書)
まさにそのものでは?
なんとなく流れで同じ時間に毎日かけるのが
当たり前になってしまってるンでしょうね
私もまずは電話をへらすか、なくすかだと思います
便利なものには裏があります
恋人と過ごす時間は貴重なものだって事を
完全に忘れてまずよね、彼女
>なんとなく流れで同じ時間に毎日かけるのが
当たり前になってしまってるンでしょうね
鋭いですね(^_^;)確かに毎晩電話をすることが日課みたいに
なっています。そのこと自体は悪いことではないんですけどね。
電話を減らしたりすること、考えてみようと思います。
アドバイスありがとうございましたm(__)m

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
彼女も仕事でつらい思いをしているんでしょうね。そしてあなたは優しい方だと思います。
でも、毎晩毎晩そのお話じゃ、疲れてしまいますよね。彼女には毎日新しい愚痴のたねが発生してるかもしれないけど、あなたにとっては似たようなお話な訳ですし...。
一度、こういう話をするのは僕に相談してるんじゃないの?と言ってみたらどうでしょう。相談なら、こうすればいいんじゃないかとか一緒に考えることもできるけど、今みたいに「疲れた」「辞めたい」ばかりじゃ、「そんなに辛いんじゃ辞めたら」ってことにしかならないよ、って。
確かに女性は誰かに言ってすっきりしたい気持ちが強くて、アドバイスを求めてるわけではない場合が多いのですが、今の状況は彼女があなたに甘え過ぎな気がします。上記のような事を言うと彼女は怒ったりがっかりするかもしれませんが、あなたも辛くなってきている以上、彼女にも少しセーブしてもらう必要があると思いますよ。
>相談なら、こうすればいいんじゃないかとか一緒に考えることもできるけど、今みたいに「疲れた」「辞めたい」ばかりじゃ、「そんなに辛いんじゃ辞めたら」ってことにしかならないよ、って。
何度かそんな風に言ってみようかなと思ったりしましたが、ただでさえ
仕事で疲れているのに、などと考えていつも躊躇していました(・_・;)
でも皆さんのアドバイスを見て、たまにはガツンと言ったほうがいいのかな、と思ってきています。
回答ありがとうございましたm(__)m
No.4
- 回答日時:
学生と社会人とでは、時に比べ物にならないぐらい、本当に心底疲れる場面というのは確かにありますよ。
だから愚痴がどうしても出てしまうのは仕方がないですよね。それは貴方も理解していらっしゃるとのことですからね。しかし、それにしても、よく毎日電話で話すこと出来ますね?結局のところ、話題が行き詰ってしまっているのですよね。だから彼女も同じ話しかしなくなっているのでしょう?本当なら、彼女だって愚痴ばかり言いたくないはずです。きっとね。
ここでどうでしょうか。少し彼女に電話の回数を減らさないかということを話してみませんか?せめて3日に一度ぐらいにってね。
いきなり減らされたら彼女も気になるかもしれませんが、ここは、きっぱりと貴方が先導してあげたほうが良いのではないかと思います。
ずるずる嫌なことに付き合っている男が、けして望まれるものではないのですよ。男らしい、優しいというのは、そういうことではないのです。彼女の言いなりになってあげるのが、優しさ、男らしさだと勘違いしているかもしれませんが、そういうことよりも、何かあったときに、自分の意見を言えて、前向きな答えをちゃんと出せる(相手も納得できる答え)ことが本来の男性に求められる部分なのですよ。
ですから、きちんと事情を話して(話題が乏しくなっているから)貴方が彼女を説得させなくてはいけないと思うのです。
もし、電話が認められたら、きっとメールの数が増えるとは思いますが、それも、一日何通ぐらいって、貴方が必ず返せる数だけを最初に約束しておくべきだと思います。せっかく電話地獄から抜け出せたとしても、メール地獄が続けばまったく意味がないことですからね。
いきなりのことで、彼女もめんくらってしまうかもしれませんが、そのあとは貴方の包容力でしっかりと守ってあげれば大丈夫ですよ。けして嫌いになったわけじゃないって、ちゃんと言ってあげることです。
まあね、もしも、そんなことで怒る相手だとしたら、この先、彼女とは続かないといえますよ。多分ね。だって考えてみて御覧なさいって。いちいち相手の顔色伺って生活できます?普通、誰だってできませんよ。疲れちゃいますって。けして貴方だけではありませんから、どうぞ安心してください。
ここが貴方が本当の男になれるかどうかの第一ステップかもしれません。頑張ってほしいと思っていますよ!
>しかし、それにしても、よく毎日電話で話すこと出来ますね?
友達にもよく言われます(^_^;)
ただ話題に行き詰まったというよりも、彼女の中では愚痴が最優先の
話題で、その結果他の話が少なくなっているといった感じです。
でも、回数を減らす、もしくは時間を短くすることは考えてみようと思います。
>ずるずる嫌なことに付き合っている男が、けして望まれるものではないのですよ
優しさと甘さは違うってことですよね。私もそう思います。
まだまだ未熟者ですが、本当の男になれるよう頑張ります!
アドバイスありがとうございましたm(__)m

No.3
- 回答日時:
人にして欲しいことを相手にもしろ!
と、道徳の時間で勉強しましたが、あれは、初歩であり、実は誤った場合が多いのです。
あなたと、彼女のキャラの違いに注目しましょう。
あなたなら、、、、彼女相当の立場なら、励ましてもらうのがニーズなのでしょうね。
しかしながら、彼女のニーズは、全く異なるのです。
励ましは、彼女の期待する対応ではありません。
どうせなら、彼女のニーズに合致した対応をしたいと思いませんか?
まず、
>こちらの励ましの言葉にはあまり反応せずに
>愚痴を言った後はもう少し前向きになってほしいかなぁ
この2点は、やめたほうが良いでしょう。あきらめましょう。彼女本位に、彼女を主役に考えましょう。
ただ、ひたすら、聞いて、同情して、共感して、
「大変だよね。無理も無いね。それは辛いだろうな。」
の類「だけ」言うのが一番です。
状況の整理や対策の助言も無用です。
これが、てっとり早く、満足させ、電話も短く終わるコツですよ。
彼女のニーズ・・・あまり考えたことありませんでした(・_・;)
よく女の人は愚痴に対して意見を求めているわけじゃないといった
ことを聞きますが、彼女も同じなのかもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございますm(__)m
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
聞くだけ聞いてあげてください。彼女も言っても解決にならないことは知っていながら、つい口から出てしまうのでしょうね。あなたに安らぎを求めているんですよ。議論や慰めでなくただ聞いているあなたが心地いいんではないのでしょうか?
多少我儘な彼女なのかもしれませんが、ここはひとつ彼女の安らぎとなってやってください。
>議論や慰めでなくただ聞いているあなたが心地いいんではないのでしょうか?
そうであってほしいです。彼女の安らぎでいられるよう頑張ります!
アドバイスありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
私も全く同じ状況でした。
ずっと我慢してたのですが、つらくなりはっきり言いました。
「愚痴を聞くのは嫌じゃない。言って楽になるならそれが私の役目やから。でも、たまには私の話も聞いてほしい。」って。
きっと聞いてばっかりだからつらいんだと思います。
なので、たまには話を聞いてもらってはどうでしょうか。
私は言った後、もちろん愚痴はやめなかったですけど、私の話も聞いてくれるようになりかなり楽になりました。
>きっと聞いてばっかりだからつらいんだと思います。
確かに私からはあまり愚痴は言わないです。
私自身が言おうと思わないのにも問題があるのかもしれませんが(^_^;)
でもやはりバランスは大事だと思いますし、なるべくこっちの話も
聞いてもらうようにしたいと思います。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 愚痴いわない人はなぜ?愚痴嫌う夫 15 2023/02/13 17:46
- 親戚 前日に急にアポを取る親 2 2023/06/06 20:07
- 会社・職場 職場の愚痴だらけの人への対処法 2 2023/08/16 19:16
- ストレス 愚痴を聞きたくない 職場、家等々 愚痴を聞きたくありません 誰しもストレスが溜まって愚痴を言いたいこ 5 2023/01/04 20:25
- カップル・彼氏・彼女 愚痴を言うのは、愚痴を聞いてくれる人を軽視してるからですか? 7 2023/04/21 12:14
- 友達・仲間 友達が愚痴を聞いてくれません。 中学生の女です。 私には、中学一年生の時に仲良くなった友達がいます。 4 2023/06/21 17:24
- カップル・彼氏・彼女 珍しく 彼から仕事の愚痴LINEがきました が、多分彼が求めていたような 返信はできてなくて。。。 1 2023/04/06 15:33
- 父親・母親 うちの母について困ってます。 うちの母は喋るのが大好きで永遠と喋ります。しかし話がすごく長いです。喋 8 2023/08/03 22:30
- 友達・仲間 もう10年以上の付き合いになる友人について。 私は友人として失格でしょうか? 20代女性です。 現在 4 2023/08/12 23:00
- カップル・彼氏・彼女 やっぱり彼氏が人の悪口ばっか… 一昨日彼と電話をしたのですが、やっぱり人の悪口ばっか言ってきました。 11 2022/04/30 08:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一緒にいる間たばこを吸わない...
-
恋人と会えない時の性欲
-
何故男性は理由をつけて飲みに...
-
エッチの声 どこまで我慢ですか?
-
私には四年間付きあっている彼...
-
彼女の愚痴と今後の付き合い方
-
中学生男子って友達同士で殴り...
-
貧乏ゆすりする人と付き合えま...
-
彼から、手足縛って身動き取れ...
-
ビックリしてしまうのを直す方...
-
人の愚痴、しかも知らない世界...
-
ルームメイトのせいで眠れない
-
オナニーが好きすぎて毎日して...
-
アドバイスください。 彼にスト...
-
「負の解消」「不の解消」それ...
-
おすすめのコンビニスイーツを...
-
赤ちゃん泣き相撲が与える影響...
-
八つ当たりされたとき、どうし...
-
好きな女性に癒しが欲しいって...
-
女性が涙目になる心理を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恋人と会えない時の性欲
-
一緒にいる間たばこを吸わない...
-
彼から、手足縛って身動き取れ...
-
元カノを思い出して泣きそうに...
-
騒音で困っています。 下の階に...
-
私には四年間付きあっている彼...
-
愚痴を聞いてくれない事は仕方...
-
エッチの声 どこまで我慢ですか?
-
生産性のある愚痴ってどんな愚痴?
-
私は現在、築40年の壁の薄い木...
-
涙の止め方教えてください!
-
何故男性は理由をつけて飲みに...
-
彼女の愚痴について
-
中学生男子って友達同士で殴り...
-
人の愚痴、しかも知らない世界...
-
愚痴を言えない関係をどう思い...
-
一人っ子ってだけで
-
ルームメイトのせいで眠れない
-
愚痴を言う人
-
グチを聞いたら嫌いになってし...
おすすめ情報