dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英字新聞について教えて下さい。日本の英字新聞ではなく、定期購読できる外国の英字新聞でお薦めのものはありますでしょうか?今まで、余り外国の新聞を見る機会がなかったのです。英検は準1級を持ってはいますが、昔の話でもあり、これからきちんと英字新聞を購読してみたいと思っております。よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

mejirotohibari さん、こんにちは。



準一級をお持ちなのですね。 

今まで『words per minutes』って聞いた事がありますか? 1分間に何文字読めますか? どれくらいの速読ができるかという質問です。 

もし、200語以上のスピードをお持ちなら『Asian Wallstreet Journal』(通称 AWJ)がお薦めです。 視野が広いので飽きません。 

もし、150語前後でしたら日本で発行されている英字新聞を音読し、読めるスピードを上げて下さい。

私の経験では200語前後まで来ないと、読んでも無駄。 読んでる先からどんどん忘れていって、結局何を読んでいたんだ.という事になります。

40年間、企業の海外事業に関係して来ました。 海外からの通信文を渡すと、誰もが熱心に読むふり。 (結構、みんな熱心に読んでいるのですが、最後はいつも、この質問でした。 『結局、何が書いてあるの?』) 読むスピードが遅いと知識として脳に定着しないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事、誠にありがとうございました。Asian Wallstreet Journal誌は、例えば丸善のような大きな書店(近くには大きな書店はないので東京まで行く必要がありますが)で販売しているのでしょうか?

お礼日時:2006/06/11 10:17

Dear mejirotohibari-san,



Ypon your request, following information is prepared. It is my sincere hope that it is available to your practical use.

(A) You can have it through Maruzen, but it may cost much.

(B) you can get contact with Wall Street Journal directly to undermentioned site

参考URL:http://wall-street-journal.steitzlimited.com/wal …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HPを拝見しました。大変参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/13 23:25

私は職場で読めるので、はっきりとは答えられませんが、確か郵送されて来ていた様に思います。


参考URLの、ORDER FORM の Step 2 には、基本的にASAから届けられると書いてありますが、郵送もあるようです。値段は一部売りですが、オンラインでは3ヶ月から24ヶ月までの購読で申し込める様です。近くのASAに一度尋ねられるのが良いかも知れませんね。
上の様な情報で、お役に立てれば良いのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/10 22:37

New York Times Weekly Review から始められてはいかがでしょうか?


Dailyではない分、ゆっくり読めるという利点があります。
個人的には気に入っている新聞です。

参考URL:http://www.asahi.com/information/english/times.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事、誠にありがとうございました。NewYork誌は販売店のASAから届けられるのでしょうか?それとも朝日新聞本社から届けられるのでしょうか?朝日新聞のHPを見ますと、同誌購読のところでは、一部売りのような料金設定になっているのです。

お礼日時:2006/06/10 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!