アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離乳食をはじめて1ヶ月半経ちました。完母です。
今までなんでもよく食べる方で、マッシュした野菜などを「まだ食べるの?」っていうくらい食べてました。少しメニューを変えてみようと、1週間前から少し違うもの(例えば豆腐とかサツマイモのリンゴ煮とか)あげるようにしたんですが、そのころから食べる度に不味そうな顔をして、3口食べてよそ見&固く口を閉じてしまうようになりました。今まで喜んで食べていた物をあげても、スプーンを全く受け付けない感じです。ついこの前まで、いつも身を乗り出して待ちきれない感じでパクパク楽しそうに食べてたのに。
なんだか心配です。こんなことってよくあることなんでしょうか?
こうしたらいいとか、工夫すべき点を教えて下さい。よろしくお願いします。

ちなみに、赤ちゃんせんべいを小さくちぎってあげたり、柔らかく煮た野菜を小さい固形にしてつまんで口に入れてあげると食べます。お茶もストローのマグから飲んでいます。

A 回答 (3件)

8ヶ月の娘がいます。

うちも突然、6ヶ月後半くらいから食べるのを嫌がりだしました。それまで、うちもすごく食べていただけにかなり落ち込みました。(ここでも相談したりして、悩みました。)うちの場合、色々試した結果、味が薄いものがダメだったようで・・・。だし等でしっかり味をつけたら食べるようになりました。あと、ごはんを全く受け付けなくなったのでうどんやパンをあげています。

色々と調べてみると、離乳食の中だるみといって7ヶ月くらいに食べなくなることはよくあるようです。母乳で十分に栄養はとれているから少々食べなくても大丈夫だそうです。ただし、食べなくても食事の用意だけはして、無理にならない程度に食べさせればよいそうです。今まで食べていたのに食べてくれないと母親としては心配ですが、そのうち食べるようになるだろうとおおらかな気持ちで望むしかないようです。大丈夫ですよ!離乳食食べなくて餓死したなんて聞きませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中だるみというのもあるんですね。うちが今そうなのかもしれません。
なんで食べないんだろーって思いながら、無理矢理食べさせようとしていた時もあったと思います。だから余計に食べないのかも。
おおらかな気持ちで見守って行きたいと思います。
お互いに頑張りましょう!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/12 08:30

2歳過ぎても食べられないなら不安ですけど、


そういう子は見たことないです。
育児は時間が解決することがたっくさんあります!
ちょっと休憩してしばらくまたおっぱいだけ、でも
いいと思いますよ。
あかちゃんせんべいを持たせていたらご機嫌ですよね。
食べることが楽しいって教えるのが現時点での
お母さんの役目だと思います。
不安になることなんて何もないですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私の気持ち次第ですね~。
多分焦っているのが伝わっているんだと思います。焦ることなんて何もないのに。
おっぱいはいつものように普通に飲んでくれているので、少し離乳食は休憩しておっぱい中心に戻すことも考えてみます。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/06/12 08:50

 心配しなくていいですよ。



歯は生えてきてますか?この頃になるとそろそろ歯が生えてきますまだ見えてなかったりしますが、これがむずがゆく本人にわかりません。

柔らかく流動食みたいで噛んでも気にならなかったのが、少し固さの有る物を食べると歯茎が変な感じがする、それで嫌がる。

ご飯を食べる時ほど、これが気になるのでたとえ今まで好きだった物でも嫌がるようになります。

成長の一過程として必ず通る道なので、気にはなりますがちゃんと成長しているということでもう少し長い目で見てあげてくださいね。

もう少し今よりも柔らかく煮た物を与えるかすりつぶして噛むのが気にならないようにしてあげてください。

この回答への補足

ご丁寧にありがとうございます。
歯はまだ生えていません。でも最近なんだかむずがゆそうに口をモゴモゴしているのでもうすぐだと思います。
うちの子、噛むのが気にならないようにすりつぶしたりしたドロドロ系を嫌がるようになってしまいました。
今日は柔らかく蒸かしたジャガイモ、カリフラワー、サツマイモを味付けせずに小さく切って手であげたら楽しそうに食べていました。
ドロドロしたものでは物足りなくなってしまったようにも見えるのですがどうなんでしょう・・?

補足日時:2006/06/11 22:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!