
にわかファンの質問で申し訳ありませんが、お願いします。
テレビなどで、中田のインタビューなどを見ていると傲慢というか自己主張が強すぎて協調性に欠けるように見えます。「自分には問題がない、問題があるのは他のメンバーだ」みたいな発言も多い気がします。かといって中田本人も最近では、以前のような活躍はしてないようですし、中田が特別凄い存在には思えません。
プロの選手だから自己主張が強いのも分かります。でも、中田の場合、なんかナルシスト的な部分が強くてチームにも溶け込んでないし、素人目にはなぜこの人がマスコミに持ち上げられるのかわかりません。中村俊介のほうが遥かに凄いように見えるのですが…
サッカーが詳しい方で、中田の代表での必要性を教えてもらえないでしょうか。また、中田の代表での態度はどのように思いますか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>あなたのようなサッカーに詳しい方には私のようなにわかファンは目障りなんでしょうね。
まず最初に、こういうヒネたモノ言いはやめましょう。回答にも問題はありますが、質問に対して無視されるよりマシかな?ぐらいに聞き流しましょう。
で、中田に関して最近よく「WBCのイチローを見習うべきだ」みたいな意見を多く目にしますが、私などから見ると、あれは2002年のW杯の時の中田をイチローが真似したんだな、としか見えませんでした。
02年の時、中田は先頭にたってムードを盛り上げようとして、チームメイトと一緒に卓球だったか何だったかのゲームをやったり、練習が終わったあとや、試合前バスに乗り込むときに、気分を盛りあげるために、例のメロディ(アイーダの凱旋行進曲)を大声で歌ったり、それまでの中田からは想像もつかないくらい、ていうか中田、熱でもあるんじゃないか?というくらいに気をつかってました。
で4年経って、中田はチームがほとんど変わらないことに、いささかうんざりしてきてるような感じがみられますね。
やはり日本人は監督やコーチ(会社で言えば上司や先輩)から言われたことだけ忠実にこなしていれば満足してしまうようで、中田にはそういうのが我慢できないみたいです。
この位置にパスが欲しい。(なら、そう言えよ!)
カバーリングが遅い。(と思ったら、その時に言えよ!)
ディフェンスが下がり過ぎだ。(と思ったら、上がるように指示しろよ!)
今の代表の選手たちは、こういったことを試合中にほとんど言わないんだそうです。フランスW杯の頃の選手たちは、結構言い合ってたんですけどね。柱谷とかカズとか秋田なんかが・・・。
前にも書いたかも知れないのですが、チームワークをよくするには中田はいない方がいいかもしれません。ただし、それで日本が強くなるか、といえば、???ですね。アジアレベルでは通用するかも知れませんが、世界レベルでは多分気持ちよく負けると思います。
私は、今、中田が現役を引退して監督になって、好きな選手だけを集めてチームを作ったら、面白いチームが出来るだろうな~、と期待してるのですが・・・。
No.9
- 回答日時:
中田英寿が日本代表に必要かどうか。
一時期マスコミでもゴチャゴチャ言ってましたが、実際の所必要だからこそ選ばれているのではないですか?
前に中田選手のインタビューで
「フランス大会では自分の好きにやらせてもらった。それは先輩達が自分を生かしてくれたからできた事。
今の自分は人(周り)を生かす役割もしなければいけない立場になってきている。若い選手の良さを生かせるようなプレイをしなければ・・・」というような言葉を聴いた事があります。
協調性がない人から出る言葉でしょうか?
確かに日本という国では中田選手のような
イヤな事でもハッキリと主張し、提言する
という人は嫌われます、勘違いもされます。
それでも言い続ける彼の態度、考えを私は尊敬しています。それは言うだけではなく、実行もしているからですけれども・・・。
テレビでのインタビューだけを見ていれば確かにイヤなヤツでしょう。自分に問題がない としか言っていないように見えるでしょう。
質問者さんはnakata.netの彼の言葉を見られた事はありますか?
そこの文書を読まれれば
あくまで客観的にゲームを捕らえ、自分も含めできている事、できていない事を把握し、語っている姿
が見えてきます。
他の回答者さんも言われているように
中田英寿という人のビジョンは世界です。
現在の日本代表はどうでしょうか?
アジアの中で勝ち進み、ワールドカップに出る事を目標にジーコは代表監督を引き受けたわけではないはずです。
サポーターも出場したから、それでいいとも思っていないはずです。
アジアの中だけで勝てるチーム、そんな物を期待しているレベルではなくなっているはずです。
ワールドカップ(世界)の舞台で活躍できるチームを作るためには、協調性、チームワーク、仲良しごっこだけでは無理ですよ。
誰かが提言しなければいいチームはできません。
現在の代表の中でその役をしているのが中田選手であり、彼の言葉が成長のきっかけになってきた事は事実だと思います。
昔のように活躍していない というのはサッカーを知らない人の言葉だと思います。
彼のプレイのクォリティーの高さは変わっていません、チームの中での役割が多少変わってきているだけです。
中田ファンとしては撤回してほしい言葉です。
No.8
- 回答日時:
中田は、世界の舞台で活動をしている選手です。
目指すレベルも、そこの域にあります。
仲良しごっこの国内組は、アジアカップレベルです。
その差は歴然たるものがあります。
コンフェデで、ブラジルと対戦したときに、試合前の入場の時、ロナウジーニョやカカー達が、自ら中田に近より、挨拶をしたそうです。
それまで、中田を煙たがった国内組も、さすが中田と思ったそうですね。
協調性で力が発揮できるのは、井戸の中の小さな世界です。
世界のトップレベルでは、中田以上に傲慢で自己主張が強い選手は山のようにいます。
中田の発言は、チームが強くなり、W杯で勝つためのものであって、自己顕示や、自己満足のものではありません。
逆境に陥って、みんなが消極的になっているとき、局面を打開できる力は中田にあります。
例えば、200人の一個中隊が、3倍の敵に包囲され、どんどん討ち死にし、武器も弾薬も乏しくても、戦う姿勢を持ち続けていれば、活路は開けます。
そうした局面で、中田以外の日本人選手は、一人でも打開しようと行動できるか?
答えはNoだと思います。
現実に、宮本は、かなりびびっていますね。
No.6
- 回答日時:
監督が選手に課題をまくし立てるより、選手が課題に気付きそれを言ったほうがチームとしてはいいと思います。
コメントも、傍から聞く限りは至極まっとう。
「ゴールを決められるように頑張ります」「是非勝って、決勝Tに行きます」って聞いても
どうやってゴールを決めるの?どうやって勝つの?と思ってしまいます。
中田のように、何が出来ていない、何が出来たからよかった、といわれた方が納得しやすいでしょう。
チーム内にいろんな考え方を持つ人がいるの重要です。
合宿中も宮本との言い争いが記事になっていました。
フォワードの選手が宮本に意見できないでしょうし、川口もそんなタイプに見えないし、
守備と攻撃をつなぐ中田らしい役割だと思います。
強力な個でつなぎをするというのも、案外おもしろいですよ。
しかし、彼が浮いているのは事実。
ウォームアップを何人かが集まっているときでも、中田は一人。あわててスタッフが中田と一緒にアップをしたとか、
ランニングをしていても、中田が端っこでみんなと距離を置いているとか、
この間の試合で、田中誠に取れっこないパスを2度も続けて出して、走れていないと評するとか、
あららと思います。
代表引退を示唆したのも、自分のやり方に行き詰まりを感じているからだったりして。
下の人が、プロは勝ってチームワークを云々といっています。
多分、週間ベースボールでの阪神片岡と、元巨人橋本の対談の記事でしょうが、
今はそんな時期でない様に思います。
だって、勝ってワールドカップ出場を決めたのだから。
チームワークを含めて、最高の状態で望んで欲しいし、一度中田をはずして望むのもありと思います。

No.5
- 回答日時:
>中田本人も最近では、以前のような活躍はしてないようですし、中田が特別凄い存在には思えません。
>
中村俊介にはボランチの位置で守りは
できません。中田はボランチでもトップ下
でも、どちらでもできます。
現在は、司令塔の役割は俊介にまかせ、自分は
中盤での守りや攻めの組み立てに専念
しているのです。
また、彼は試合中的確な指示を出しています。
まるで監督がピッチ上にいるかのような
状態です。そのようなことができるのは
現在の日本では中田以外にいません。
それからコメントですが、極めて客観的
に分析していると思います。協調性に
掛けているのではなく、世界のサッカー
レベルでものを言っているのです。
誰かものを言わないとチームは強く
なりません。嫌われ役を買っているんですよ。

No.4
- 回答日時:
中田は必要です。
ちなみに日本人はチームメイトと仲良くすることを第一義的に考えますが、これでは世界の強豪に勝つことはできません。
高校野球のようなアマチュアのスポーツと、プロスポーツの違いを端的に表した言葉があります。
アマはチームワークを作って(雰囲気を良くして)勝利を呼び込むが、プロは勝つことによってチームワークが生じる。
それと中田に関しては、湘南ベルマーレにいた頃は、結構普通に答えていましたが、あまりにマスコミの対応がヒドかったのでマスコミ不信となり、自分でネットを立ち上げたという経緯があります。
ありがとうございます。
>アマはチームワークを作って(雰囲気を良くして)勝利を呼び込むが、プロは勝つことによってチームワークが生じる。
なるほど…奥が深いですね。プロは勝つことが最優先ですからね。勝てばチームの雰囲気がよくなってより良いプレーが出来るということでよいのでしょうか?
中田も厳しくチームを突き放した発言をしてチームを鼓舞してるってことなのでしょうか?
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
そう思われますか。
私は中田も随分大人の対応をするようになったなと感じています。
もし今の立場で昔のような態度をとっていたらそう思うかもしれませんが、
彼も立場の変化を意識してリーダーとして相応の行動をしていると思います。
サッカーに関しても、彼が俊輔の後ろから質の良いパスを配給していると思います。
ありがとうございます。
>彼も立場の変化を意識してリーダーとして相応の行動をしていると思います。
そうなんですか…昨日、テレビで合宿の様子を見てたんですが、中田はチームメイトから離れ一人で練習してました。私は集団でやるスポーツをやっていないのでよく分からないのですが、サッカーのような集団でプレーする競技にはこういうタイプは好ましくないような気がしてました…カメラの無いところではしっかりリーダーとしての役割を果たしているのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
中田の必要性・・リーダーシップ。
向上心。チームに緊張感を与えられる事。知名度。パスの創造性などいっぱいあります。日本人にはあんまりいない性格だから、誤解されやすいかもしれないですね。
マスコミも中田=王様と報道してますからね。
中田の態度は普通だと思います。むしろ以前より穏やかに、記者にわかりやすく伝えています。
よく中村と比較されますが、能力的に違う部分が多いので中村>中田とは言えないと思いますよ。
ありがとうございます。
物事を遠慮なくストレートに言いすぎると、日本では誤解されやすいですね。でも、中田の場合、もう少し柔らかく言ってもいいんじゃない?と思いましたが…あれで穏やかになったほうなんですね。
サッカーを見てると、どうしてもFWなどの点を入れる選手に目を向けてしまいますが…ポジションによって役割が違うので一概には評価できませんよね、確かに。
No.1
- 回答日時:
>>テレビなどで、中田のインタビューなどを見ていると傲慢というか自己主張が強すぎて協調性に欠けるように見えます。
もっとみんなと議論をしたいためにわざと話題をだしているんじゃないですかねぇ?ただドイツ来る前くらいから新聞で
「○○と中田が議論」!!と出てきたのでいい方向にいってると
思います。
>>サッカーが詳しい方で、中田の代表での必要性を教えてもらえないでしょうか
今の代表という点からいうと
まず「3大会連続の経験」などのメンタル面での貢献が大きく期待されているのだと思います。
日本代表の特徴は「スタミナ」「パスワーク」「プレッシング」
の3つが大きいと思いますが、中田はプレッシングで大きく貢献していると思います。
>>中村俊介のほうが遥かに凄いように見えるのですが…
中村俊輔はテクニックもあるしドリブルもうまいから
「遥かに凄く」みえますがまた役割も違いますし
中村より中田の方が認知度が多少上なのでマスコミでも
扱いやすいのではないでしょうか。
個人的には小野が好きなので中田に変えて入れて欲しいですが^^
こんな感じだと思いますが、他に補足や意見あったら
みなさんもお願いしま~す
ありがとうございます。
確かに、3大会連続で出場している実績と経験は必要なんでしょうね。にわかファンにはわからない奥の深いところが沢山ありそうですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 こんなもの戦線布告と変わらない。 当然、怒りのコメントを出すよな岸田は。 これで「ふざけんな!」と言 6 2022/10/30 11:39
- サッカー・フットサル 三笘のゴール凄すぎるね最近の選手の中じゃ飛び抜けてる 中田英寿、本田圭佑なんかじゃ到底真似できないが 3 2023/08/20 07:50
- 野球 私の選んだプロ野球オールタイム(助っ人外人除く)最強メンバーです。 ❶福本豊(中) ❷イチロー(右) 3 2022/07/16 09:39
- タレント・お笑い芸人 何故、未だに爆笑問題って炎上するんですか? 1 2023/02/26 21:49
- いじめ・人間関係 様々な環境と人間、会社があると思いますが、 田舎の会社と人に馴染めません。 プライド高めのミスを隠し 5 2022/06/18 15:26
- 政治 安倍晋三・元首相の国葬に参列した米国のリチャード・アーミテージ元国務副長官(影の日本政府 1 2022/09/28 12:01
- サッカー・フットサル 昨年、イタリア全土を旅行しました。 その際、各地で"中田英寿を知ってるか?"という質問すると、40歳 5 2023/01/16 19:14
- サッカー・フットサル 中田英寿さんは、サッカー日本代表の中心選手として活躍し、生涯収入も多いのに 1 2023/01/05 20:25
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- その他(悩み相談・人生相談) 中田英寿選手の引退後について 2 2022/10/12 23:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジダンは中田英寿に何を話して...
-
中村 獅童さんについて・・・
-
STU48 始球式について
-
スコーピオンゲームについて
-
レキップ紙による選手の採点
-
味方の選手がシュートを打った...
-
サッカー選手で腰痛持ちって、...
-
草津ユースはいつできるの?
-
明日ガンバ大阪の人にサインを...
-
サッカー選手で腰椎分離症の人...
-
マラドーナの真の後継者は
-
ガンダムの劇場版
-
日本代表サッカー、昔から天才...
-
北朝鮮女子サッカーは本当にオ...
-
スルーパス
-
黄金の中盤を全員先発ってムリ...
-
志村けんが亡くなりましたが、...
-
サッカーの試合後日の練習・練...
-
先日、南アW杯メンバーの23人が...
-
中田英寿選手ボルトン移籍
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この昔の乃木坂46の写真のメン...
-
中田が『話聞いてますか?』と...
-
乃木坂で裸族発言をしたのは誰...
-
固有名詞ですが
-
セリエA?のベストイレブン
-
みなさんの中の隠れた名曲教え...
-
昭和のセクシーアクションドラ...
-
美味しんぼで・・・
-
スコーピオンゲームについて
-
昔の?AOKIのモデルの名前わか...
-
中田英の移籍先はどこがいい?
-
狂気の桜、物語が全然判りませ...
-
味方の選手がシュートを打った...
-
AV女優の公表年齢は大体嘘でし...
-
サッカー選手の「市場価格(市...
-
練習後の手締め
-
FIFA22(ゲーム)の監督キャリ...
-
早いリスタートが認められない...
-
中学生ですが所属の違いでなん...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
おすすめ情報