電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は野球は好きですがあんまり詳しくないのです。
地元が近いこととか、家族とかの影響で一応ドラゴンズファンですが、選手名とかほとんどわかりません。
でも野球っておもしろいからたまに観たり・・・。

で、ここまではいいのですが、今度、実は好きな人と野球を観に行こうって誘われてて、二人で行くかもなんです。野球好きだって私も言ったからなんだけど、すごくうれしいんだけど、私全然詳しくなくて・・・・うまく話ができるか不安です。初デートかもなんです、全然選手名とかわかんなくて話はずまないと困りますよね?というか、知ってて当然じゃないですか!

だから今からでもドラゴンズだけでもいろいろ知りたいというか勉強したいんですー。
なにか良い雑誌とか、サイトとか、
知ることにあたってとか、
観戦の仕方とか、
なんでもいいので教えていただけないでしょうか?
この選手はおすすめ!とかでも、お願いします!!

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。

私もドラゴンズファンです。
いきなり選手の名前たくさん覚えるのは大変ですよね。
まずはテレビや新聞でよく話題になる選手に注目して試合見てれば
そのうち顔と名前が一致するようになりますよ。
今年はエースの川上投手やWBCに出場した福留選手の成績がすごいです!
今だったら交流戦で大活躍した佐藤充投手が注目かな?
タレントのKABA.ちゃんに似てるので皆にカバちゃんって呼ばれてるそうです。

東海地方にお住まいなら週末のドラゴンズ応援番組(サンドラやドラHOT、スポスタなど)で
その週の試合とか注目選手を特集してるので
時間があったら見てみるのもいいかも。

おすすめはドラゴンズの広報の方が書いてるブログです。
なぜかマスコットの記事が多いです(笑)
昔はドアラとかただバック転ができるキャラだと思ってあまり注目してなかったんですけど
このブログや実際に球場で見てファンになっちゃいました。
では、デート楽しんでくださいね♪

参考URL:http://dragons-official.at.webry.info/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブログとってもおもしろいですね♪
選手についても回答ありがとうございました☆
とっても参考になりました。
なんか野球よく観るようになって、もっと好きになってきちゃいましたw

お礼日時:2006/06/25 22:39

パリーグファンのおやじです。


好きな女性と行くなら、男性の側がにわかドラゴンズファンになってでも解説しますって(笑)パリーグファンでも、プロ野球初心者の女性への解説ぐらいは出来ると思いますし。
ちなみに、先日、我が娘が大学のサークル仲間と一緒に神宮球場へ大学野球を見に行きました。女性陣は全員野球初心者というか、ほとんど無知。男性陣は、「えーーっと、あのSのランプが3つになると下の方のOのランプが一つ点いてぇー。んで、Oのランプが3つついたら、チェンジって言って....」それでも、凄く楽しかったそうです。男性陣、ご苦労様でした(笑)
デートなんて行き先はどこでも良くて、目的はあなたと時間を共有することなんですから(^。=)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと相手もデートって思ってくれてるとうれしぃんですけどwまだまだ片思いかも><
がんばります!!
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/06/25 22:44

野球は好きでも選手は知らない人はたくさんいますよ



変に嘘をつくより、
野球を見るのは好きだけど選手は詳しくない
一応地元だからドラゴンズを応援している
ってちゃんと話した方が、うまくいくと思いますよ

だから付け焼き刃で変な知識は仕入れずそのまま見に行きましょう!

あと、熱烈なドラゴンズファンではなくて鞍替えしても良いなら
彼がパリーグファンだったら今度そっちも面白そうだから連れて行って教えて!
って言えばデートは成功です^^
彼はすごく喜んでくれると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、じゃーそれで次の約束を取り次いでしまおうかしらw
と、とにかくがんばります☆
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/25 22:42

No.2です。



すいません。東京ドームでしたか。

そうなると豆知識の訂正ですが、一塁・ライト側が巨人ファン、三塁・レフト側は中日ファンになります。

また、東京にも東京中日スポーツ(通称:トウチュウ)があります。参考までに。

東京ドームも見やすいですよ。是非、楽しんできてください。生観戦はテレビと違って迫力ありますよ。

あと、東京ドームは出入り口が回転ドアなのですが、出る時は気をつけてくださいね。ドーム内の方が気圧が高いので、押し出されるような感覚です。

でも、ご自分では興味のないチームを質問者様の為にご一緒してくれるお相手の方はやさしいですね。(自分では考えられません)

実は関西縦じま球団ファンからでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございました☆

そうですね、やさしぃ・・・のかな?ちょっとは期待してもいいんでしょうか・・・。
がんばって、仲良くなりたいです。

お礼日時:2006/06/25 22:41

こんにちは。

私はプロ野球が大好きな女性です。
みなさん書かれておられるように、詳しくないならないで「分からないから教えて」って言って良いと思います。
多分あなたの彼氏も、「それじゃ俺が教えてあげるよ」って感じで、詳しく教えてくれると思いますよ。
No.4の方も書かれていましたが、野球に詳しすぎる女性って、逆にドン引きされちゃいますよ。私も彼氏より詳しいので呆れられることが何度あったことか(^^;)
ドラゴンズに関する知識は、新聞のスポーツ欄にちょっと目を通しておくとか、それぐらいでいいと思いますよ。元々野球を全く見ていらっしゃらないっていうわけでもなさそうですので、話が弾まないとかはないと思いますよ。
それでは、良い野球観戦を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、教えてもらおうと思います。ただ、彼はドラゴンズファンじゃないので、それがちょっと不安なのですけど。
スポーツ欄、そうですね、見るようにします!
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/06/23 17:01

彼もドラゴンズファンなんですか?それで質問者さんもドラゴンズ?


他の回答者さんの回答にもありましたが、彼に教えて貰えばいいですよ。
女性のプロ野球ファンには「○○チームの××選手のファン」などと、「野球ファンというよりは××ファン」的な方が少なくありません。
質問者さんのように、野球が好きでもチームには詳しくない方が、ある意味好感度高いんじゃないでしょうか?
はっきり「野球は好きだけど、チームの事はわからない」と言ってしまって問題ないと思います。
野球の大体のルールさえ知ってればOKじゃないんですか?
私の場合、彼が他球団ファンなので一緒に野球観戦はちょっと…です。
羨ましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっと、彼はパリーグのある球団のファンで、でも東京ドームなので私が好きなドラゴンズになったって感じですw
そうですね、野球のルール、ちょっとあいまいかも。確認しときます☆
ありがとうございました♪

お礼日時:2006/06/23 16:59

彼は詳しいんですよね。


詳しい人は、人に説明するのが大好きです。
わからないことを素直に聞きましょう。喜んで教えてくれますよ。かえって、それで会話が盛り上がると思います。

初デート。いいなあ。頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい感じです。ただ、彼はパリーグの球団のファンなので・・・・ドラゴンズはどうなのかわからないんですけどwでもドラゴンズ戦になる予定なんです。

がんばって、話せるといいなぁ。

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/06/23 16:56

好きと詳しいはまた別だと思います。


野球観戦に来ている人のなかに好きな人は結構いると思いますが
詳しい人はそんなに多くはないと思います。
例えば巨人の大ファンの人でも今の怪我人が多すぎる状況では
スタメンに出ている若い選手を知らない人が結構いるみたいです。

ランナーが出たとかアウトの判断は詳しくなくても分かると思いますし、
分からなければ周りの雰囲気とかで分かると思いますので
適当に回りに合わせて盛り上がっているだけで最初はいいと思います。
それだけで十分に楽しめると思います。

選手とかもわざわざ名鑑を買う必要はなくて
明日から偶然にも巨人戦で名古屋に近いということであれば
多分、放送がある地域に住まれていると思いますので
そこで主要選手を覚えるくらいで大丈夫だと思います。

個人的な意見ですが女性があまり野球に詳しすぎるのは
男性からすれば逆にひいてしまうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、雰囲気とかで盛り上がりますか☆実際に観戦に行くのは初めてなので十分楽しめるかもしれません。
参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/23 16:52

再入場失礼します。



以下のサイト(最下部)にドラゴンズ関係のサイトがいくつかあります。

http://www.dab.hi-ho.ne.jp/hirarin/hp003.htm

「月刊ドラゴンズ」も書店によっては販売しているようです。

http://www.chunichi.co.jp/nbook/dreamdora/dreamd …

http://www.book-wave.net/bw-dragons.htm
    • good
    • 0

41歳 男性 既婚です。

中部地区在住です。(昼間のみ名古屋市民)

別に付け焼刃の知識は必要ないと思います。

質問者様は「野球が好き」と言われただけで、特に熱狂的なマニアと言った訳ではないですよね。なので

「野球は好きなんですが、ルールとか選手ってよくわからないんです。」

って言えば、お相手も丁寧に教えてくれるのでは?かえって、その方が親密になれるかも。

観戦の仕方については座る席によって違います。おそらく名古屋ドームですよね。豆知識として

・外野:熱狂的ファンが多く、熱烈に応援しまくり。トランペットやタイコ等を使用する応援団がいるのも外野です。ここで観覧される方は野球を見に来るのではなく、応援しに来ると言っても過言ではないと思います。

・内野:名古屋ドームの場合、内野でもメガホン等で応援する方は多数いらっしゃいますが、基本的には野球を見に来る席だと思います。

となります。また、一塁、ライト側はドラゴンズ、三塁、レフト側は相手側の応援ですが、ドームの場合、一部の球団(特に関西縦じま球団)以外は、相手側の応援はほぼレフトスタンドのみで、それ以外はどこでドラゴンズを応援しても問題はないと思いますよ。お相手がどこの席を入手されるかは不明ですが、その場のノリで楽しまれてはいかがですか。

最後に、どうしても不安で事前に知識が欲しいのであれば、中日スポーツを読まれてはいかがですか。名古屋市内(駅売店やコンビニ等)どこでも入手可能ですし、野球記事の半分以上は中日の事が書かれています。

では、楽しい観戦でありますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます☆とても参考になりました。
実は、私は上京しているので、東京ドームで観戦なのですけどw席によって違いがあるものなのですね~なるほど☆

はい、熱狂的なファンというわけではないです。たまに見るだけで野球は純粋におもしろいなってちょっと思うくらいで、地元がドラゴンズだからまぁドラゴンズ・・・という感じなのです。

お礼日時:2006/06/23 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!