
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
やすいといえばココになりますね
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E139 …
ごめんなさい名前忘れました
伊勢崎市民病院の前の道を少し市街地側に行ったところです
赤い看板が目印
その道を真っ直ぐ行くと「カワチ」というドラックストアもあります
日用品、冷凍食品などはベイシアが安いです(牛乳とかパンとか、お惣菜)
で、少し南にいくと日帰り温泉もありますからたまに息抜きにどうぞ
http://www1.odn.ne.jp/enosun/onsen/yura-ise/yura …
その温泉の前にも名前の思い出せないス-パ-の支店があります
タマゴなどがたまに大安売りすることがあります
一人分買うのであればちょっと量が多いとか栄養のバランスを考えてお野菜も食べたいというのであれば
でりしゃす という量り売りのお惣菜やさんがあります
家庭的な味で、量り売りですから量も好きな分購入できますし
結構単身赴任ポイ方がいらっしゃいます
伊勢崎だと
でりしゃす マルシェ伊勢崎店
群馬県伊勢崎市上諏訪町1226(マルシェ伊勢崎店内)
でりしゃす 連取店
群馬県伊勢崎市連取町2342-1
ご参考までに
なんだか解らないけど赤い看板興味心身です。探してみます。
でりしゃすは量売りの総菜屋さんなんですね。近そうなので覗いてきます。
伊勢崎って温泉が出るところなんですか。楽しみがひとつ増えました。
No.7
- 回答日時:
ジモティです。
これといって特徴のない地方都市ですが、ようこそ伊勢崎へ。安い店に関しては、皆様の紹介している通りです。赤い看板の店の正体は「やましろや」です。地元展開のスーパーチェーン店です。安いですよ。
オートレース場周辺にはベイシアの他にも、ミスターマックスがあります。スーパーとりせんやマツキヨもあるんで、結構利用します。
伊勢崎のタウン情報だと
http://www.imap.ne.jp/
こんなページもあります。
伊勢崎の名物だと焼きまんじゅうともんじゃやきです。特にもんじゃ焼きはいま街おこしに利用しようと
http://www.isesaki.ne.jp/yeg/monja/isesaki-monja …
こんなことをしています。沢山みせがありますが、おすすめは昔ながらの駄菓子屋系。うぶかわ、さっちゃんち、島田、さかいなどです。300~400円もあれば楽しめますよ。お店の人に言えば焼き方も教えてくれますよ。
単身赴任をお楽しみください。
参考URL:http://www.isesaki.ne.jp/yeg/monja/isesaki-monja …
やましろやだったんですね。覚えました。
もんじゃ焼きって東京名物じゃなかったですか。伊勢崎ではいまいちピンとこないですがせっかくなので頂きます。
No.6
- 回答日時:
#4です、お礼ありがとうございます
ケ-ズはコツがあります
店員さんを呼ぶ(できたらアルバイトでない人)
制服が違うんです(エプロンだったかしら・・)
で、これおいくらいになりますか?と聞いて
もう少し安くできますか?と粘ってください
家電品と宝石品はどこよりも安いらしいですよ(噂では)
で、ダイソ-より安いのが
サンキです、ちょっと前橋よりになりますが
http://www.fi-sanki.co.jp/
衣料品店ですが日地用雑貨もあります
¥88のものが中心です、ただ、品揃えはダイソ-のほうがありますね。
ベイシアも¥92コ-ナ-がありますよ
サンキには入ったことが無かったので知りませんでしたが、安い日用雑貨も扱っている店なんですね。
一度ケーズに冷やかしに行ってきます。
No.5
- 回答日時:
伊勢崎っつったら、ド田舎! そうだんべな。
皆、群馬弁で書かなきゃダメだんベな、おめー…
No.3です。
中高年の方と話しをすると、方言がよく聞かれますから、慣れてください。
「おめー」と言われても、特に深い意味のない言葉のつなぎ程度のものですから、気にしないで下さいね。
追伸ですが、酒はベイシアの南西の万寿屋で買っていますが、ここのおやじがケンカ売る様な群馬弁で、たまげますね。
最近はあまり店頭で見ないけど。
ベイシアは8時閉店だっけな?
石井病院前のフレッセイは夜遅くまでやっていますから、残業帰りでもOKです。
高級食材がほしくなったら、既出のマルシェがお勧めですが、ちょっと離れてますね。
都会が恋しくなったらずーっと西に行って高崎に出れば、かなり雰囲気が違いますよ。
地方ネタがおかしくてまた書き込みましたが、だんだん質問から離れてしまいましたね。
失礼…
「おめー」は群馬弁だったんですかぁ?確かに会話の初めに「おめーよー」て言っている人がいます。とても気分が悪かったです。これも群馬弁だったんでしたか。
いろいろと貴重な情報有難う御座います。
No.3
- 回答日時:
オートのそばと言えば、私の職場のそばですよ。
最近はオートの周りは風俗店ばかりになってしまいましたが。
オートのはす向かいはベイシアという食品店、新しい映画館、日曜大工店…がまとまってますから、場所としてはいいところです。
電気関係はちょいと北西に行ったところのケーズ(K's)デンキが安いです。
前橋本店のヤマダ電機より安い事多し!
ベイシアに飽きたらオート脇の橋を渡って北東の石井病院の向かいのフレッセイ(食品店)を中心とした所へどうぞ。
隔週火曜日100円のレンタル屋ツタヤ、広いダイソーもあります。
単身赴任だからって、ピンク店に通い詰めたりしないで下さいね。
他にご質問があれば、どうぞ。
家電はケーズが安いんですか。こっちでは量販店では一番高い感じなんですが地域差がありますね。
食品は基本はベイシアで決まり。フレッセイも行ってみたいです。
まずはダイソーで日用品を揃えます。
そういえばピンサロのような店が幹線道路沿いに堂々と立ち並んでいたのを見ましたよ。普通は駅裏通りにあるものですよね。行きたいけど金欠ですので我慢します。
No.2
- 回答日時:
その辺だと、スーパーはベイシアじゃないのかな?
ベイシア西部モール店
http://www.beisia.co.jp/homepage/index_tenpo.html
伊勢崎市宮子町3423-15 0270-26-1110
オートレース場の脇をかすめて走る幹線道路の国道2号線(駒形バイパス)沿いにあります。この辺は、カインズホームやベイシア電器もあり、ひとおおりのショッピングができます。バスは不便なので、車での移動になります。印象としては郊外の新興住宅地に畑と町工場が点在するような場所です。
何か質問があればどうぞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドの呼び方でG...
-
名古屋市のUR九番団地には、...
-
「ライフ」における「200番」と...
-
スーパーのお客様の声を聞か...
-
千葉真一の100億円博物館?
-
日経新聞に折込広告を入れても...
-
広告の品、品切れ
-
北軽井沢のスーパー!
-
OKストアの2L(または1.5L...
-
朴葉味噌の買えるお店知りませ...
-
昭和記念公園周辺のスーパー
-
探してます!千歳船橋、祖師ヶ...
-
仙台近辺でタイ米が買えるとこ...
-
浅草~本所吾妻橋付近にスーパ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
辛くて食べられないキムチの食...
-
何という名前の虫か教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドの呼び方でG...
-
「ライフ」における「200番」と...
-
スーパー、ライフで・・・
-
重さを量れる所ありませんか?
-
広告の品、品切れ
-
日経新聞に折込広告を入れても...
-
新潟市で生鮮食品を買うなら、...
-
埼玉県川口市
-
兵庫県<川西市>の安い服屋さ...
-
東京黒潮市場はいずこ?
-
大阪で外国人の友達作り
-
コストコ幕張店の閉店時間は20...
-
【神戸市JR沿線】住むなら六...
-
山口県にオリジン弁当
-
ウォークマンをなぜ二台買って...
-
梅田あたりで、量り売り香水の...
-
Costcoのチェックは面倒に思い...
-
練馬、池袋、渋谷近辺でのくさ...
-
ワインを送るための箱を売って...
-
北摂(茨木・吹田・豊中(千里...
おすすめ情報