

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
NHKの「ためしてガッテン」で前に放送された、たまねぎドレッシングがおすすめです。
体にもよくおいしいのでお試しください。
参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/qa/archive/tamanegi. …
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
高知県馬路村農協の、ぽん酢しょうゆ「ゆずの村」を使ってます。
町中の店頭で見かける事もありますが、農協から直接購入してます。
冬場の鍋物から、おひたし、ところてん、焼き魚、冷製パスタ、もちろん、サラダにも合います。
子供たちが小さい頃から使っているので、これがないと野菜を食べてくれないようです。
500ml入りで550円と、高いように思われますが、家族5人(内子供は3人)で一日に一度は使っている当家の場合、約4週間で1本を消費するような具合です。
これからの季節にはぴったりだと思いますので、お試し下さい。
一本からでも購入可能です。
参考URL:http://www.yuzu.or.jp/product2004/product2.html
No.2
- 回答日時:
サラダの量等で加減してください
マヨネーズ 大匙2~3
米酢(100%のもの)マヨネーズの倍量
青紫蘇3枚くらい みじん切りにする
器に入れて混ぜる、マヨネーズだけよりさっぱりしてます、
アクセント付けで、わさび、洋辛子を混ぜてもいいです。
黒酢 1/3カップ
水 黒酢と同量
豆板醤かコチュジャン 大匙1/2
黒酢に醤を混ぜて、水で薄める。
好みで醤油を入れる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 体にいい簡単なドレッシングの作り方を 教えて頂けないでしょうか? 血糖値、悪玉コレステロールの 数値 10 2023/07/29 23:28
- 食生活・栄養管理 【高血圧対策編】野菜の摂りかたの許容範囲は? 3 2022/04/22 17:27
- 食べ物・食材 キャベツとレタス 10 2023/02/16 12:54
- その他(料理・グルメ) フランスパンで美味しいサンドイッチを作る方法 2 2023/03/30 20:28
- 食生活・栄養管理 野菜の代わりになる野菜 8 2022/11/10 20:53
- レシピ・食事 にんじんを千切りしてサラダにしたいと思っています(生で食べる場合水でさらさないとダメですか?) お勧 1 2022/11/21 15:48
- ダイエット・食事制限 サラダダイエット成功した方 朝 普通に食べる 昼・夜 サラダ(内容:レタス、トマト、アボカド、鶏むね 1 2023/03/01 22:55
- レシピ・食事 ヴィーガンまたはベジタリアンの方、美味しくて飽きの来ない、おすすめのドレッシングを教えて下さい。宜し 1 2023/02/21 10:45
- 食べ物・食材 開封後も常温保存できるドレッシングってありませんか? ほぼ毎日お昼に職場でサラダ食べるんですが、ドレ 11 2023/05/13 14:00
- 食べ物・食材 野菜にドレッシングかけてたら野菜食べてる意味ないですか?Ψ( 'ч' ☆) 9 2023/05/26 22:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
酢のものなどに使う酢は火をい...
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
とろろが真っ黒に!!
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
画像の なますとマリネの違いは...
-
漬物の汁の再利用方法
-
ぎょうざのたれ!!
-
マヨネーズ以外で生野菜を美味...
-
おうち麻婆豆腐は、市販の麻婆...
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
料理酒何を買えばよいですか?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
大豆が入いってないキューピー...
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
酢を使わないドレッシング
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
オリーブオイルのドレッシング
-
酢のものなどに使う酢は火をい...
-
おいなりさんの酢飯が多過ぎま...
-
画像の なますとマリネの違いは...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
天かす・揚げ玉を作る際、酢を...
-
暑気払いに食べたい物はなんで...
-
ワカメに合うドレッシングなど...
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
黄色になったキュウリが食べら...
おすすめ情報