
9月2日(土)に大阪から東京に旅行に行く予定です。東京には2,3回しか行った事ないので地理感がまったくわかりません。
新幹線で東京駅に12時43分に着きます。
そこから六本木プリンスホテルまで地下鉄で行ったら何分ぐらいかかるでしょうか?
タクシーだったら時間と金額はどれぐらいかかりますか?
そして六本木プリンスホテルから六本木ヒルズに行くのには歩いていけると思うのですが何分ぐらいかかるでしょうか?(六本木ヒルズツアーに参加しようと思っています)
その後に17時発のはとバスツアーに参加する予定なのですが六本木ヒルズから東京駅まで地下鉄とタクシーとどれぐらいかかりますか?
はとバスは20分前までには集合になっているのですが六本木ヒルズツアーに行く余裕はありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
六本木プリンスホテルまで電車で行くには、東京駅で新幹線を降りたら中央線に乗り換えてJR四ッ谷で降りれば、乗車券は四ッ谷まで有効なので、南北線の四谷駅に乗り換えて最寄り駅の六本木一丁目まで行くのがベストです。
以下のサイトで具体的な時間の検索ができます。
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/ginza/index.h …
六本木ヒルズから東京駅へは、日比谷線で銀座へ。
銀座で乗換えて丸の内線。
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/ginza/index.h …
その時間帯の東京都心は平日ではないのでそれほど混まないとは思いますが、地下鉄は乗り換えも一回ですみます。
六本木ヒルズから日比谷線はつながっているし、丸の内線の東京駅は上がると丸の内南口も近いので、タクシーで行くよりおすすめです。
むしろ、さいしょの東京駅から六本木プリンスホテルをタクシーにしたほうが、慣れない乗り継ぎにまごまごしないで良いと思います。
東京駅からタクシーに乗るなら#1さんと反対のアドバイスになりますが、広い東京駅の構内を通って丸の内口から乗るよりも新幹線を降りたらすぐに出れる八重洲口から乗ったほうが、どちらかというと迷わないので良いように思います。
所要時間と金額的には丸の内口から乗ったほうが良いのですが。
タクシーの距離と料金の目安は以下のサイトで調べられます。
http://www.taxisite.com/
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2259239
ありがとうございました。
新幹線の切符で四ツ谷駅まで行けるんですね。
でもタクシーも便利だし最初はタクシーにするかもしれません、丸の内口の方が所要時間と金額で良いのならそちらにしようかなって思いますね。
No.2
- 回答日時:
東京駅からホテルまでは、やはりタクシーの方がスムーズに移動できます。
ヒルズまではホテルから歩いて10分みれば良いでしょう。ヒルズツアーは30分コースに参加すれば十分間に合うと思いますが、ツアー参加者は東京シティビューに特別料金で入れるし、お店を見て回ろうなんて事になるとキリがないですね。その後、ヒルズからは東京でも品川でも乗り換え1回ですね。日比谷線六本木駅がヒルズに直結しています。東京なら銀座で丸の内線に乗り換えて約12分¥160。品川なら恵比寿でJRに乗り換えて約15分¥310です。はとバスの集合時間が遅い方にすれば時間が有効に使えますが、あまり変わらない様なら料金・土地勘?の面から東京の方がいいかもしれません。ありがとうございました。
やっぱりタクシーが便利なんですね。はとバスも東京の方が良さそうですね。
ヒルズツアーは45分コースにして東京シティビューは夜の12時ぐらいまで入れるみたいなのではとバスから帰ってから行こうと思っています。
No.1
- 回答日時:
東京駅は、八重洲口ではなく、丸の内口にでてください。
この日は土曜日ですので、渋滞は、心配しなくてもいいかと思います。
タクシーで移動でしたら、20分、1.2~300円です。
プリンスからヒルズは徒歩200メートルほど、まずドアボーイさんに聞いて六本木通りにでて、東へ行ってください。程なく見えるので、わかるかと思います。
六本木の地下鉄は、大江戸線と南北線の2本あり、複雑です。タクシーだったら、六本木通りを向こう側に渡ってから拾ったほうがスムーズです。
はとバスには、始発が東京駅でも、ホテルなどを経由するものもありますから、もう少し近い発地がないか聞いてみては、どうですか?では、よいご旅行を。
ありがとうございました。
タクシーでも20分もかかるのですか、思ったより遠そうですね。地下鉄は2回ぐらい乗り換えしないといけなくてややこしそうなのでタクシーの方が良さそうですね。
はとバスは東京駅丸の内南口と品川駅しかなさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 六本木ヒルズの六本木通り側にある塔のような施設は何ですか? 2 2023/03/06 16:10
- 電車・路線・地下鉄 乗り換え電車路線について 5 2023/06/15 14:23
- 電車・路線・地下鉄 京王線、都営の定期券を分けて買う。もしくは時期をずらして買う 3 2022/04/25 00:04
- 関東 東京でしかできないであろう遊びを教えてください 10 2022/09/10 14:54
- 映画館 都内の好きな映画館を挙げてください。 コロナ禍で色んな映画館に行きました。私が好きな映画館は、 有楽 3 2022/10/09 08:28
- 関西 KBS京都 あんぎゃでござる TOKYO MX 京都 名所 日曜日 東京駅 東海道新幹線 京都駅 1 2023/08/13 10:10
- シューズ・ブーツ 急ぎで!朝9時から空いてる靴屋ありますか? 2 2023/03/05 07:34
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 東京の六本木と大阪の新世界って似てますか?雰囲気としてシンボルタワー(東京タワー、通天閣)が見えると 6 2022/06/20 13:22
- その他(趣味・アウトドア・車) 11時からアイランドストア 六本木(テレ朝内)で買い物して徒歩10分ほどの六本木EXシアターで12時 2 2022/07/27 12:45
- 電車・路線・地下鉄 東日本で新快速を走らせるなら総武快速線ですか? 3 2023/06/21 00:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
王子駅から車で送迎する場合
-
フランス語で建物の名前を付け...
-
「号室」って書きますか?
-
トミンハイムとコーシャハイム
-
マンションの下の階より上の階...
-
近所が毎日人を呼んで騒ぎます...
-
駐車場移動の手数料って?
-
コーシャハイム南葛西五丁目に...
-
海外生活経験がある方に質問で...
-
住民票にマンション名が入って...
-
賃貸(木造長屋とマンション)の...
-
2階の住人の引き戸の開け閉めが...
-
セキスイハイムで建てた方、ム...
-
構造について(枠組壁工法木造ス...
-
虎ノ門にあるレストラン「エレ...
-
これもメゾネットですか?
-
404号室は縁起が悪い?
-
部屋の号室について・・
-
住所録からマンション名以下を...
-
引越し2ヶ月経過後の挨拶
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築35年の中古マンション購入...
-
王子駅から車で送迎する場合
-
「号室」って書きますか?
-
404号室は縁起が悪い?
-
マンションの下の階より上の階...
-
住民票にマンション名が入って...
-
引っ越し生活
-
家賃と一緒に自治会費が引き落...
-
住所録からマンション名以下を...
-
引越し2ヶ月経過後の挨拶
-
トミンハイムとコーシャハイム
-
集合メールボックスが壊されま...
-
国民健康保険証の住所記載につ...
-
海外生活経験がある方に質問で...
-
セキスイハイムで建てた方、ム...
-
セキスイの家を他社で増築した方
-
これもメゾネットですか?
-
持ち家の意味について
-
セキスイハイムでの新築 快適エ...
-
コーシャハイム南葛西五丁目に...
おすすめ情報