dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セブンイレブンでバイトして3ヶ月目になります。
前のバイトが飲食店のホールだったのですが、今すぐにでも戻りたいと思っています。
私は現在高校3年生なのですが、何て言ってバイトをやめようか悩んでいます。
ずるいことかもしれませんが、バイトをやめるのにいい嘘はないでしょうか?

A 回答 (5件)

やめたいなら、素直に理由を話してやめればいいのでは?


なぜ嘘をつく必要があるのでしょうか。
正直に「仕事が自分に合わない」と言えば済む話だと思うのですが・・・。

大丈夫、決してズルくは無いですよ。
嘘をつくほうが余程ズルいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘘つくほうがずるいですよね。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/30 22:13

セブンイレブンのマニュアル主義は行き過ぎです。


そんな企業には身を置きたくありません。

○○飯店からヘッドハンティングされました。

料理の修業を始めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セブンイレブンのマニュアル主義はそんなにひどいのですか?
やっぱり私には飲食店が一番あってるようです。

お礼日時:2006/07/30 22:15

別に嘘をつく必要はありません。

質問の理由:「前のバイトが飲食店のホールだったのですが、今すぐにでも戻りたいと思っています」をそのまま伝えればよいと思います。それで十分理由になっていますよ。加えて「どうして戻りたいのか。戻るに足る十分な理由」を説明できればなおいいですね。世の大多数の大人はそうやっていると思います(そしてそれは悪いことではありません)。
どこであろうが働くのは、まずあなた自身のために働くのだから。そうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「どうして戻りたいのか。戻るに足る十分な理由」を説明できればなおいいですね。
その通りですね!頑張って伝えてみます。

お礼日時:2006/07/30 22:14

受験勉強とか就職活動のような進路関係の理由が一番らしいでしょう。



まあ嘘つく必要もないですけど。辞める自由がありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイト先に良くしてもらってるんで、逆にいいづらいんですよ。
嘘つくのはやっぱりわるいですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/30 22:11

現在高校3年生ということでしたら


受験勉強に集中しますというのはどうでしょうか?
ただ、辞める1ヶ月以上前にバイト先の責任者の方に
伝えましょう~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受験は指定校推薦で行くことになっていて、お店側にも知れてるんですよ・・・。
やっぱり、1ヶ月前には伝えるべきなんですよね。

お礼日時:2006/07/30 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!