No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おっと、明日には発表されちゃいますから、早く予想しないといけないですね。
GK:川口能活(磐田)曽ヶ端準(鹿島)川島永嗣(名古屋)
DF:茂庭照幸(FC東京)駒野友一(広島)坪井慶介(浦和)田中マルクス闘莉王(浦和)岩政大樹(鹿島)根本裕一(大分)伊藤宏樹(川崎)
MF:小笠原満男(鹿島)三都主アレサンドロ(浦和)小野伸二(浦和)小林大悟(大宮)中村憲剛(川崎)田中隼磨(横浜M)長谷部誠(浦和)今野泰幸(FC東京)古橋達弥(C大阪)
FW:玉田圭司(名古屋)佐藤寿人(広島)我那覇和樹(川崎)田中達也(浦和)
海外組&ジェフ&ガンバがいないっていうと、中盤がけっこう困りますね・・・
おそらくポイントは、代表引退を示唆した中澤、ガンバ所属で今回は召集されない宮本に代わるディフェンスリーダーになるでしょう。
その役割にはトゥーリオと岩政を予想します。
たぶん中盤は、スピードとスタミナのある若手を中心に選ぶでしょう。
あまり多くは入れ換えないようなことを言っていましたが、4年後を見据えて年齢などを考慮し、ドイツW杯メンバーから福西、柳沢、土肥は落とされるのではないかと思います。
また最近は名古屋で川島に出番を譲っている楢崎も、今回は呼ばれないのではと考えます。
個人的には上記の中で、大悟、憲剛、古橋、我那覇は絶対に呼んでほしいですね。
この回答への補足
GK:
川口能活(磐田)○
山岸範宏(浦和)X
DF:
三都主アレサンドロ(浦和)○
坪井慶介(浦和)○
田中マルクス闘莉王(浦和)○
駒野友一(広島)○
MF:
田中隼磨(横浜FM)○
今野泰幸(FC東京)○
長谷部誠(浦和)○
小林大悟(大宮)○
FW:
我那覇和樹(川崎)○
佐藤寿人(広島)○
田中達也(浦和)○
これまた、100点満点ですね。ポイントで困ります(^_-)-☆

No.1
- 回答日時:
FW 我那覇 玉田 佐藤 田中達
MF 福西 小野 鈴木啓 今野 小林 長谷部
S 三都主 鈴木慎 駒野 田中隼
DF 田中誠 松田 坪井 闘莉王 茂庭 岩政
GK 土肥 川口 楢崎
海外組、ガンバ・ジェフ、U-21代表を除いたチームの中から選んだ個人的な予想です。ワールドカップ代表が10名、代表復帰が6名、初代表が7名となっています。微妙なのが、FWの久保・柳沢、MFの小笠原、フロンターレの中村選手あたりはではないでしょか。FWに関してはポストプレイヤータイプの選手が結果を残せていないので、ジュビロの前田選手や、トリニータの高松選手も可能性としてはあると思います。
この回答への補足
GK:
川口能活(磐田)○
山岸範宏(浦和)×
DF:
三都主アレサンドロ(浦和)○
坪井慶介(浦和)○
田中マルクス闘莉王(浦和)○
駒野友一(広島)○
MF:
田中隼磨(横浜FM)○
今野泰幸(FC東京)○
長谷部誠(浦和)○
小林大悟(大宮)○
FW:
我那覇和樹(川崎)○
佐藤寿人(広島)○
田中達也(浦和)○
ほぼ100点満点ですね。凄い!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ギャンブル) 4年に1度のワールドカップ!!せっかく見るから宝くじ買って見ようと思います!予想を手伝って!! 2 2022/11/09 15:27
- サッカー・フットサル サッカー日本代表で日本代表以外は海外のチームでプレーしている選手のファンの方に質問です。 日本代表以 1 2023/04/05 19:18
- 野球 WBSC U23ワールドカップ 1 2022/06/07 12:38
- 野球 大学日本代表 1 2022/05/30 21:06
- サッカー・フットサル 最近サッカー代表を見てはまってます。 昔に比べみんな海外にいってて、強くなったといってますが、よく考 1 2022/06/10 11:38
- ラグビー・アメリカンフットボール ラグビーワールドカップ日本代表は外国人だらけ? 4 2023/08/16 14:01
- 政治 れいわ新選組の山本太郎代表が言っている、防衛政策についていかがでしょうか? れいわ新選組の防衛政策は 6 2022/07/01 03:47
- サッカー・フットサル ●2022. サッカー•ワールドカップ 日本代表チームが、(過去に、1度も負けた事がない)コスタリカ 9 2022/11/28 01:07
- 野球 WBC日本代表 [2] 1 2022/06/07 21:52
- 仕事術・業務効率化 部署内のチームのリーダーを務めることになったのですが、「さて組織のリーダーをやっていくにはどんなこと 3 2022/10/26 10:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受験で落ちた体力を元に戻したい!
-
クラブチーム所属だと部活動で...
-
浪人1年間の過ごし方。
-
最後まで残った白黒制作番組
-
マネーの虎 2回目見た方
-
彼氏にサッカー忙しいから遊べ...
-
強豪私立高校に行き大学進学も...
-
所さんの「笑ってこらえて」と...
-
白黒アニメのセル画
-
部活(文系)アニメをご紹介く...
-
高校生クイズ2007
-
サッカーボールってどんなの買...
-
福祉ネットワークで紹介された...
-
高校の弓道部では 練習メニュー...
-
定番のアニソン
-
高校生クイズのような番組
-
大阪府の公立高校でシャワー室...
-
部活の人間関係で悩んでます。
-
伊集院光のラジオ番組で紹介さ...
-
三重高校サッカー部って強いで...
おすすめ情報