
最近気付いたのですが、自分より食べるペースが早い相手に対し
「食べるの早ーい!」と言う女友達を発見しました。
そこである日、実験的にゆーっくり食べて残してみたところ
その友人の食事ペースも落ち、結局残しました。
これってどういう心理が働いているんでしょうか。
私には全く理解できずとても興味があります。
仮に、男性との食事であれば早食いの女は嫌われるんじゃないかという
気持ちになるのは判ります。
では上記の場合のように女性同士の場合ではどうでしょうか。
相手の食事ペースに合わせるのはマナーの一環とも考えられますが、
友人同士なのでこれはあまり関係ないように思います。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
ときどき言ってしまいます。
特に男性に対しては。私がごはん一杯を食べ終える前に3杯はお代わりしておかずも全部たいらげてますからね~。
でも早食いの女は嫌われる、なんて考えたこともありませんでした。
なぜなら、自分が遅いのを気にしているから、です(^^;。
つまり、「食べるの早ーい!」と言ってしまう理由は、焦っているからです。
一度、十人程度が集まった旅行でレストランに入り、
自分ひとり20分以上食べ終えるのが遅れたことがあります。
(料理が出てくるのも遅かったのですが・・)
大学に入ったばかりの頃でした。
みんな食べ終わってじりじりしているのに、自分ひとりまだ3分の1以上残っているつらさ・・。
しかも私は、身内から「もそもそ食べるのをみているとイヤでイヤで仕方がなく食べているようにしか見えない」と吐き捨てられたことがあって、余計に人と食べる時は緊張します。
それ以来、食べるのを頑張ってきました。周りに合わせて早く食べ終えるように。
「ある日ゆっくり食べてみたら、彼女も同じペースで」ということは、
もしかすると、それが本来の彼女のペースかもしれません・・。
だとすると、彼女が「食べるの早い」と言ってしまう理由はやっぱり、優位にたちたいとかそんなのではなく、自分が置いていかれる、マナー違反をしてしまう、という焦りかもしれないと私は思います。
#10さん同様、自分に合わせてというつもりで言っているのではありません(^^;ゞ。
ただ、はっと気がつくと相手がかなり早く食べ終えそうなので、慌ててしまうのです。
食べるのが遅い理由の一つは、一時に食べる量が少ないからかもしれません。
私は、ですけれど、ちょっとつまむとすぐお腹いっぱいになるので、すぐ席を立って、数時間すると小腹がすくのでちょっとつまんで、を繰り返すお行儀が悪い生活をしています。
そうするといざ、あらたまって人とどこか行っても、やっぱりちょっとだけでお腹いっぱいになってしまいます。
(下手すると前菜でもう腹八分だなーと感じることも)
そうなるとあとはひたすらやっつけ仕事ですね、私の場合。
もうお腹いっぱいなのに、急いでもっとたくさん食べなくてはならないのはかなりの苦行です。
でもそれも自分が食べるの遅いから仕方ないと思っているんですけど・・
このご質問を拝見して、「食べるのが遅い」と仰っている方は深く考えての言葉ではないと言っているけれど、
そうでない方、言われる側の方はわりと悪く思っていらっしゃる方もいるんだとわかりました。
次から「早い」というコメントは控えるようにしたいと思います・・(^^;A。
>自分ひとりまだ3分の1以上残っているつらさ・・
小学校の頃の給食の時間を思い出しました。
あの頃って食べるのが遅くてお昼休みなしで居残り給食させられていた子がいました。。
あそこまでする必要あるんですかねぇ・・・
と話がずれてしまいましたが、すごーく分り易いアドバイスありがとうございました。
そうですよね、私もきちんとした席で緊張して食事が喉に通らない、
でも残しちゃいけない・・・でも食べられない・・・という時
すごーくドキドキしたのを思い出しました。
どうもありがとうございました(^^)
No.11
- 回答日時:
#9です。
お礼ありがとうございます。私自身がちょっとがっついて早食いなので、謙遜?も込めて自分ではこう言っています。
そんな意味合いもこめて書いたのですが、説明不足もありちょっとご不快を与えてしまったようで申し訳ありません。
読み返してみると「がっついて」は不要ですね。
至らない回答で失礼しました。
ご丁寧にありがとうございます。
こちらこそ折角アドバイス頂きましたのに失礼致しました。
今回の質問で相手のペースに合わせて食べるというマナーを
再認識でき、私には大変有益でした。
お互い、よーく噛んで早食い治しましょう!
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
私も「食べるの早い!」って言っちゃう事があります。
私は普段食べる時は遅いこともないのですが、友達とおしゃべりしながら食べると、
自分が話している時、相手の話を聞いている時共にお箸が止まっている事が多くて、
自然に遅くなってしまうのです。
大体同じ位に食べ終わった方が次へのアクション(デザート、店を出る)が
スムーズにとり易いかな、と思うので一応気にしているのですが・・・。
気を抜くと遅くなってしまうので、それに気付いた時
反射的に「食べるの早~い!」と言ってしまったりします。
「違う、私が遅い・・ゴメン」と言い足す事もあります。
私の場合、余り深い意味はありません。
相手に「合わせてよ」と言うつもりもないです。
つい、気づいた時に口に出してしまうんです。
ただ、相手もこっちのペースが落ちているのに気付いているかもしれないし、
「遅いの気付いたよ、ちゃんと追いつく(?)からね」というサイン、のような要素もあるといえばあるかな・・・と思います。
いずれにせよ、質問者様に何か求めている、ということではないと思うので、
余り気にすることはないと思いますよ。
そのお友達の口調とかが分からないので何ともいえませんが、
私の場合は、こんな感じです。参考になれば・・・。
思ったことが素直に言葉として出てくる、という事ですね。
って事はやっぱ気の置けない仲間とリラックスして食事をしている
という意味でも良い事なのかもしれませんね。
chocolatebarさんのお人柄が感じられるアドバイス、ありがとうございました(^^)
No.9
- 回答日時:
友人同士でも、食べる早さを合わせるのがマナーだと思っているのでは?
親しき仲にも礼儀あり、です。
彼女は頑張らないと早く食べれないのでしょう。
親しいお友達なら、次に一緒に食事をするときは
「私はがっついてるから早いけど、気にせずゆっくり食べて」って言ってみたらどうですか?
女性の方は結構食べるペースに気を遣っていらっしゃると知って
私も見習わなければ!と思いました。
今までランチタイムにささっと食べてささっと仕事に戻ったり、
おにぎり片手に仕事なんていうのが当たり前だったので、ついつい
早食いしちゃうんです。
>私はがっついてるから早いけど、気にせずゆっくり食べてって言ってみたらどうですか?
私、がっついてるんでしょうか。そんなに食に貪欲なつもりはなかったので
ちょっとショックです。
ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
私はたまに「食べるの早いね~」と言います。
でも、特に深い意味はなくて、本当に「食べるのが早いな~」って思うから言っちゃうんですよね^^;
私はそこまで食べるのが遅いわけではないので、相手のペースに合わせることはあまりしないですね。ただ、あまりにも相手が早く終わっちゃったら、「ゴメン、ちょっと待って」って言って急いで食べますね。これは異性でも同姓でも友人同士なら一緒です。
主旨がずれていたらごめんなさい。
ありがとうございます!
素直に「食べるのが早いな」と思ったからそれを口にする。という事ですね。
うーん、そうかも。と思ってきました!
No.7
- 回答日時:
私もそういう知り合いいました。
けっこう、ウッとくるもんですよね…。
・単純に、人の皿の空き具合をチェックせずにいられない
(「早ーい!」と口にする意図は特にない か、
または「それじゃシェアできないじゃん」というアピール?)
・「(今はまだしも)儀礼的には相手のペースに合わせるものよ?」と、
暗に教えてあげようとしている
・「さっさと食べ終えたいの?=会話を楽しんでないから?」
と気にしている
というのもあるかなぁ。と思ってました。
なるほど・・・
3つ挙げていただいたうちのどれに当てはまるんでしょう。
うーん、ますます彼女の気持ちを知りたくなってきました。
>相手のペースに合わせるものよ?」と、暗に教えてあげようとしている
アドバイス頂いた中でこの意見が結構ありましたね。
女性は皆さん食べるペースに気を遣っていらっしゃるんですね。
私も見習わなければ!
どうもありがとうございました!!
No.6
- 回答日時:
★人の心について勉強している、28歳男です。
*あなたの文章のみで推測で回答しますので、間違っていたら容赦願います。
★これってどういう心理が働いているんでしょうか。
結論から申しますと、”あなたよりも優位である事を表現している”可能性があります。
その友人は、あなたよりも体型がスリム(スタイルがいい)ではありませんか?
又、友人があなたよりも可愛いく男性にモテる等々・・あなたより容姿や学歴等が優れている、又は彼女自身そう思っていませんか?
そういう友人の心理が、「あなたの様に早食いじゃないんだよ~だ」「私はあなたより痩せてるから、あなたと同じ早さでは食べれないの」=「食べるの早ーい!」という言葉になって表れているのだと考えられます。
もう1つ、その友人は男性の前ではかなりブリっ子ではないですか?
私の回答が合致しているのでしたら、その友人とは1歩引いて付き合った方が良いと、私は思います。
>人の心について勉強している
心理学の観点から大変興味深いアドバイスありがとうございます。
>あなたよりも体型がスリム(スタイルがいい)ではありませんか
うーん、残念!彼女はぽっちゃり体型です。
>友人があなたよりも可愛いく男性にモテる等々・・
>あなたより容姿や学歴等が優れている、又は彼女自身そう思っていませんか
可愛いか、モテるかはちょっと私からは何とも・・・(私好みの雰囲気&ルックスではあります)
学歴はどっちもどっちという感じです(どちらも同レベルの短大卒)。
>その友人は男性の前ではかなりブリっ子ではないですか
ぶりっこと言うか男性の前では無口になりますね。
>あなたよりも優位である事を表現している可能性があります
うーん、なるほど。良きライバルとして見てくれているなら嬉しいですね。
たまーに上から目線な彼女の喋りが気になるところですが、まぁお互い刺激し合えれば良いかなと。
私も深層心理などとても興味があるので、大変参考になるご回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
>「食べるの早ーい!」と言う女友達を発見
>実験的に・・・・・・・・・その友人の食事ペースも落ち、結局残しました。
そのご友人、 相手の食べるペースを 気にかけながら食べている・・・
相手の食べ方を、チラ見しながら・・・自分の食べる速さを相手にあわせようとしている節がある。
とくに、相手が速く、自分がその速さに ややついていけないと感じた時「食べるの早ーい!」発言。
この言葉に続く言葉(相手が口にしない場合、頭の中で考えているであろう)
「なんで早いの~?、どうして急いで食べるの~?、よく噛んで食べなきゃ消化に悪いよ~」 かな・・・
多分友人は、普段から ゆっくりペースの食生活環境で育ってきた だろうと
親から、「急いで食べたらダメ」と幼少の頃から躾けられてきた・・・
>多分友人は、普段から ゆっくりペース
それが、早い時はめちゃくちゃ早いんです。No.4のかたにアドバイス頂いたペーシング・テクニックかもしれません。
>親から、「急いで食べたらダメ」と幼少の頃から躾けられてきた
そういうかたもいらっしゃるんですね。
私は食べるのがすごく遅い子供だったので、「さっさと食べなさい」と言われ育ちました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「ペーシング・テクニック」が関係していると思います。
気の合う人というのは、食事や会話など、何らかの形で自分とペースが合っている事が多いものです。
これを知っている方は、意識的に自分を相手にペースを合わせようとします。
そうすることで、より身近に自分を感じてもらえるのです。
特に、女性の方は「ペーシング・テクニック」に優れているように思います。
参考URL:http://www.google.co.jp/search?ie=euc-jp&lr=lang …
>ペーシング・テクニック
聞いたことがあります!
相手と同じしぐさをする事で、相手の気持ちを解きほぐすといった感じでしょうか。
彼女、そういう知識は全くないと思っていましたがまさにペーシングテクニックを
使っていたのかもしれません!
今度会った時、ちょっと色々試してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デート・キス 2回目の食事デートについて。 マッチングアプリで知り合った女性と2回目の食事に行く約束ができました。 5 2021/11/23 20:52
- 浮気・不倫(結婚) 旦那が既婚女性と食事 6 2021/12/13 14:41
- 片思い・告白 一度告白した女性にもう一度好意を伝えるのは迷惑でしょうか? 5 2021/12/29 11:39
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
- デート・キス 潔癖性の男女交際 私は埃1つ気にする程超潔癖性という訳ではないんですが、彼氏であっても回し飲みや回し 4 2021/12/08 14:23
- 犬 もうすぐ一歳になるMIX(ポメとトイプー)のご飯について 悩んでおります。 パピー用から成犬用のご飯 2 2021/12/05 08:42
- 父親・母親 中三女子です。 最近、母親が過食嘔吐だと知りました。今この瞬間も、私が寝ていると思っている母は嘔吐を 6 2022/02/02 02:15
- その他(恋愛相談) 俺のものって言って来るような男性が、女性3人と食事しているのを見てしまったんですけど、俺のものとか言 1 2021/12/21 22:48
- 片思い・告白 相談です!私は今高校3年生で2歳後輩の好きな人がいます。その後輩はもともと妹の友達だったので私も2年 2 2021/11/20 12:40
- デート・キス 女性の気持ち 3 2021/12/12 07:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お手数おかけします を友達に言...
-
朝毎日いっしょに登校している...
-
仲がいいけど『嫌い』かもしれ...
-
自分が泣いている姿を他人に見...
-
自分を変えたい。
-
なんで自分が悪く無いのに謝ら...
-
友達のことが嫌いになってしま...
-
頑張れって言われるのが嫌な人...
-
友人について・・
-
あんなに仲良くしてたのに、突...
-
遠方から遊びに来た友人、おご...
-
性格について指摘を受ける事は...
-
楽しそうにちょっとしたいじり...
-
山月記についての質問です。 李...
-
友達に「久しぶりに連絡したか...
-
なぜ私は人間関係でうまく行か...
-
友達の束縛がきつい
-
身の程をわきまえますの意味を...
-
人の悪いところって言うべきで...
-
変な質問ですみません! 男性に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝毎日いっしょに登校している...
-
お手数おかけします を友達に言...
-
あんなに仲良くしてたのに、突...
-
なんで自分が悪く無いのに謝ら...
-
人の悪いところって言うべきで...
-
遠方から遊びに来た友人、おご...
-
仲がいいけど『嫌い』かもしれ...
-
自分が泣いている姿を他人に見...
-
性格について指摘を受ける事は...
-
頑張れって言われるのが嫌な人...
-
自分をイジメていた人が急に親...
-
ご近所さんと距離を置きたい
-
友達のことが嫌いになってしま...
-
「こっちがやるのが当たり前の...
-
友達に「久しぶりに連絡したか...
-
疎遠になった人への謝罪、皆様...
-
ミッフィーが好きなことを批判...
-
自分から友人を誘ったライブを...
-
レズビアンの方に好かれます…
-
山月記についての質問です。 李...
おすすめ情報