
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何か珍しい植物が自生しているというのでなければ、特定の植物の種や品種を集めた植物のコレクションが良いと思います。
例えばアジサイなどは世界中で数百の品種がありますが、100を超えると立派なコレクションになります。この場合大切なのは、樹名板とどこにどの品種が植わっているかの情報を整備することです。
みちのくアジサイ園や相模原市は、比較的最近アジサイの名所として名をあげたところです。鎌倉のアジサイ寺は本数は多いけど、種類数は少ないですが、アジサイ園では種数を多くするという作戦ですね。そうなると情報管理が重要になります。
このような植物は、他にもいろいろありますよ。カエデ類、ツツジ類、ミズキ類、ツバキ・サザンカ類などなど。
もちろん、草本の花もありますが、毎年植替えなどの必要があります。逆に、花木は育つのに時間がかかるけど、毎年咲きますから。
No.3
- 回答日時:
具体的では無いですが
○その町の歴史にゆかりのある植物。
○ビジュアル的に目立つ特色がある。
○世界一、日本一、などの記録を持つ植物。長寿、樹高、幹の太さ、
この町にしか自生していない珍しい植物。
日本一長い並木道とか
○その町の産業をささえている植物。 農産物、民芸品、
○外国の植物だけど、国内では現在この町でしか見られない、生産していない
○その町出身の有名人にゆかりのある植物
○まだこの世にない。新しい品種の植物をバイオ技術で開発中
などでしょうか?参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
桐って木でしょうか?草でしょ...
-
漂白剤入った水は園芸で使える?
-
【植物】雑草を枯らそうと洗濯...
-
スイカ、メロン栽培で、敷きワ...
-
根っこだけで成長しますか?
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
トウモロコシの芯って、なにも...
-
イチイの木の枝が部分的に枯れる。
-
もみじの葉枯れについて
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
平安時代、桔梗は何故、朝顔と...
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
かんぴょう(夕顔)の収穫適期
-
樹木を枯らす方法
おすすめ情報