
チャイルドシートに乗せると、泣く時と寝る時があります。
今使っているものは、お下がりで借りているものですが、股を止める
付け根の部分の中身の発泡スチロールが折れていて、見えています。
なんだかベルトもオトナ用のシートベルトと違う感じがしてゆるいような
気がして、ぴちっとしていない割りに、お腹の部分だけはぎゅうっと
お腹を圧迫しているようで、泣いている時はいつもこの部分を引きはが
そうとしています。
私は、他の子供がチャイルドシートをつけているのをまじまじと見たことが
ないので、よく分からないのですが、買い換えた方がいいんじゃないかなぁと
思っています。旦那に言ったのですが、チャイルドシートが高いということ
もあってか、買い替えには賛成してくれません。旦那も他の子がつけている
ところを見たことがないので、そういうもんだと言っています。
部品が折れているのに、これで事故にあっても安全だと言えるの?と
強く言ったのですが、全然気にしないみたいです・・・
本当に大丈夫なんでしょうか?皆さんのチャイルドシートもお腹をあんなに
ぎゅうぎゅうにしているものなのですか?
もし買い換えた方がいいようなら、どういえば旦那を説得できるでしょうか?
色々分からないことばかりですが、宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大人でも、シートベルトをきつく締めすぎていたら、苦しいのではないですか?
まして、小さな子どもでは…。
苦しいー、と言ってもがいている様に思えてしまいます。
また、「壊れている」チャイルドシートに入っている、ということは、
まったく意味がないことですよ。
しいて言えば、警察に「子どもはチャイルドシート」という姿勢を見せているだけに過ぎません。
いざ、事故にあったとき、を考えますととても恐ろしいです。
チャイルドシートもお高いですが、今は安めのものも出ていますし、
そのままジュニアシートにスライドできるものもあります。
また、中古品をお気になさらないようであれば、壊れていない美品をリサイクルショップなどで探してみるといいかもしれません。
ぜひ、ご主人に大切なお子さんを守るということをわかってもらってください。
何度ももう疲れるくらい言っているのですが、何を考えているのかさっぱり
分かりません。自分だけのことならまだしも・・・
安いものと高いものの差がなんなのかも全然分かっていないし、実際自分が
乗るものなら試乗すれば乗り心地もわかるものなんでしょうが、相手は
喋れない乳幼児なので、判断が難しいです。
やっぱり、違うものに変える方向にしつこく話してみます。
回答有難うございました。
No.9
- 回答日時:
オークションとかもありますし。
下記のHPでは、タダでくださいとかもありやりとりできるものもあります。
私は、4歳・2歳・8ヶ月の子供がいて、1つあまっているチャイルドシートが残っているんですよね。
義姉から譲ってもらったものを子供達が使いました。
それを、差し上げてもいいのですが(送料必要)
ここでは、そういうコーナーではないので、できませんが。
そういう、送料のみで取引できるHPがありますので
活用されてはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.agekuda.net/
有難うございます。人から譲っていただくのもいいのですが、最初のもの
がそれで壊れてしまったので、やっぱり新しいものを買おうと思います。
値段が少し高いのが家計に苦しいですが、コドモのことを考え、安い
保険だと思うことにします!
回答有難うございました。
No.8
- 回答日時:
チャイルドシートって意外と高くないですよ。
出産準備品買う時に見た印象なら新生児対応なので「えっ!4万?!えっ!5万?!」って思ったかもですけどね。人によって高い安いの感覚は違うけど自分の子供の安全とこれから何年使うか考えたら良いでしょうね。がんばってご主人を説得してね。
余談ですが、壊れてないチャイルドシート買ってもお子チャマが泣かない保障はありません。動き回りたい子供は泣きますが心を鬼にして座らせましょう。(うちの子が泣き喚いてたもので。今はあきらめて座ってくれるようになりましたよ。)
何度乗せても泣き喚き、おなかの部分を引っ張っているのでやっぱり
そこが苦しいんだなぁと思います。
説得に成功しましたので、次は何を買えばいいか悩む番がやってきました。
どれも説明が多く、何がいいのやらさっぱり分かりません・・・
回答有難うございました。
No.6
- 回答日時:
チャイルドシートはいざという時にお子さんを守ってくれる物ですから
壊れていては意味がないですよね。
ご主人はいくら位のチャイルドシートをご覧になって高いとおっしゃっているのでしょうか?
お子さんの年齢がわからないのですが、もしもう新生児ではないのでしたら、
そんなに高くない物もありますよ。
こちらはイオンのネットショップですが
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl …
タカタのシンフォニーという4歳まで使えるタイプは1万円。
コンビのプリムキッズという1歳から11歳まで使えるタイプは19800円です。
1歳を過ぎているのでしたら、プリムキッズも長く使えてよいかもしれませんね。
ちなみに我が家のチャイルドシートは、市のリサイクルセンターを通じて不要な方からいただいたので無料でした。
でも、きちんと現品を確認して、不備がなかったので譲っていただきました。
もしご予算的に購入が難しいようでしたら、そのような入手方法もあるかもしれません。
ご参考になるといいのですが。
まだ新生児用になるので、少し高めのものになると思いますが
説得に成功しましたので、今週末に見に行く予定です!
回答有難うございました。
No.4
- 回答日時:
買ってみてから子供の身体に合わなかった、車に取り付けが出来なかったというトラブルが多い商品ですよね。
私は、子供用品はチャイルドシートに限らず、まずはレンタルを使うようにしました。
赤ちゃん用ベッドとか、チャイルドシートもそうだし、赤ちゃんお風呂や、いろいろと・・・
あ、ベビーカーなんかもそうですね。
結局、1年くらいしか使わない物はレンタルで充分だし、2人目が産まれる時まで狭い家に置くのもスペースの無駄だし。
追加で2000円出せば、新品が来るシステムもありました。
祖父母がいろいろと買い与えようとするのを断り、自分たち夫婦が気に入った物を選びたかったのでこうしました。
で、気に入った物や、使い方や選び方のノウハウを習得したものは、最後は買ったりした物もありますよ。
でも、1人目は、ほとんどレンタルで済みましたね。
2人目の時は、1人目が幼稚園の時に知り合ったお母さん仲間で借りたり貸したりして、これもほとんど買わずに済んでしまいました。
結局、買わなくても良い物を、祖父母が自分たちの自己満足で買い与えるものだから、どこの家庭にも、不要になった赤ちゃん用品がごろごろ転がっているのが事実です。
買わずに済むのなら、レンタルも効率的ですよ。
レンタルはいいかもしれませんね。気に入れば買えばいいんですもんね。
もしよければ、どこでレンタルしたのか教えて下さい。
回答有難うございました。
No.2
- 回答日時:
大丈夫じゃないと思います。
チャイルドシードは事故にあったら外観に異常が無くても絶対使用しないようにと書いてありますし、ましてや、(事故にあっていなくても)折れている箇所があるのでは、ただの窮屈ないすです。ベルトの感じとかは、見ていないので分かりませんが、説明書は一緒に渡されているでしょうか?もし説明書が無くて適当に取りつけているのだとしたら、それもかなり危険です。
高いといってもチャイルドシートの値段なんてたかが知れています。それをケチって可愛いわが子に何かあったらどうするのでしょう?
ご主人を説得しようなんて考えずに独断で買うくらいの気持ちが欲しいです。
がんばってください。
説明書はなかったと思います。
やっぱり、おかしいですよね。かわいい子供が大事じゃないんでしょうか???
少しずつ説得してみます。
回答有難うございました。
No.1
- 回答日時:
チャイルドシートは、ちゃんとしたものでも、取り付け方ひとつ間違えば、何の役にも立たなくなります。
ご主人には以下のようなサイトを見せてみたらいかがでしょう?
チャイルドシート+安全 で検索すれば、まだまだこうしたページはたくさんでてきますので、ご主人むきのページを探してみてください。
参考URL:http://safekids.ne.jp/childseat/check.html
回答有難うございます。
なんか、折れているのは最初からじゃないのかと言っています。
何が大事なのかよく分かりません・・・
今まで自分が事故にあったことがないのがピンとこないのかも・・・?
サイト、有難うございます。参考にしてみますね。
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
9ヶ月児。チャイルドシートに...
-
チャイルドシートなしでママ友...
-
車がないママ友を乗せることに...
-
軽にチャイルドシートとジュニ...
-
2歳8か月の子供を連れての遠...
-
絶対、抜け出せないチャイルド...
-
1歳半の娘 チャイルドシート拒...
-
6ヶ月の子、トンネルや暗がり...
-
車のシートベルトのバックル部...
-
10ヶ月 チャイルドシートを嫌...
-
幼稚園へ子供3人連れて通えま...
-
赤ちゃんの人見知り
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
私の名前は(彩花)と書いて(いろ...
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
自閉症を心配したママさん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
9ヶ月児。チャイルドシートに...
-
チャイルドシートに付けれるテ...
-
夜出発の車での帰省の場合、チ...
-
皆さんは、友達の子供を車に乗...
-
6ヶ月の子、トンネルや暗がり...
-
幼稚園へ子供3人連れて通えま...
-
チャイルドシートに乗せると痛...
-
10ヶ月 チャイルドシートを嫌...
-
チャイルドシートなしでママ友...
-
飛行機の預け荷物でチャイルド...
-
車がないママ友を乗せることに...
-
1歳0カ月の子と大阪~東京ま...
-
7ヶ月、チャイルドシートで8時間
-
チャイルドシートのインパクト...
-
チャイルドシートでも死亡事故!?
-
ジュニアシートから抜け出しを...
-
目線の高さが確保できるリクラ...
-
子供が泣いて言う事を聞いてく...
-
1歳12キロ 自転車に乗せる場合
おすすめ情報