dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは本当にあった事なのですが、なぜか駅の改札のsuicaを当てる辺りに300円が置いてあった事があります。ちょうど友人を待っていて暇だったので、誰が取るのかなと思って、見ていました。すると誰一人拾う人がいませんでした。やはり人目が気になるんでしょうね…

あと今日の電車内での出来事なんですが、私の正面に座っていた男性の隣の席に100円が置いてありました。男性はその100円を拾うと回りをキョロキョロし始め、しばらくするとポケットにしまっていました。

やはりお金を拾うのに人目は気になる方は多いと思いますが、人から何と思われるのを恐れているのでしょうか?「あの人、○○円を拾ってるよ。惨めだなぁ」などでしょうか?あと、駅にお金が落ちていたら、いくらからなら拾いますか?

A 回答 (14件中11~14件)

多分、拾いますね。


サイフなら駅窓口に届けるけど、
裸のお金なら、すぐさま名前を書いてポケットへ直行(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

び、ビックリしたぁ!パッと見た時に、間違えて「サイフならすぐさま名前を書いてポケットへ直行(笑) 」と読んでしまいました(^_^;)文章をとばしすぎですね。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/08/20 00:14

届けるのが前提なので、堂々と拾います。


きょろきょろしてる人は、自分のポケットに入れるつもりなんだな~とバレバレで余計恥ずかしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

堂々と出来るなんて素晴らしいですね!昔、2000円札が落ちていて、これは届けないとと思い、拾った瞬間に、近くにいたおばさんに「あっ、2000円札が落ちてる!」と言われ、悪い事をしたわけではないのに、オドオドしてしまった事がありました。怪しいですよね(+_+)ありがとうございました!!

お礼日時:2006/08/20 00:03

100円以上は警察に届けないと駄目だった気がします。

(関係ないですが)

俺は500円玉以上ですね。
100円玉が何枚落ちてても怖くて拾えないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ!100円以上という決まりがあるんですか!知りませんでした。でもそうですよね。あまりに安い金額をいちいち持って来られても、警察も大変ですよね。

「100円玉が何枚落ちてても怖くて拾えないです」

その通りですね。怪しいですのね。どうやって落としたのか不思議に思ってしまいます。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/08/19 23:56

あなたなら、何を恐れますか?。


私なら、自分が「拾得物横領」という罪による犯罪者になってしまうことです。
落ちているお金はいくらでも、どこに落ちていても同じですね。
たとえば高校生の喫煙が発覚した場合、生まれて初めての1本でも、毎日1箱の一本でも、法律に関わる違反も、学校の指導も同じはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!私だったら、「がめつい」と思われるのを恐れてしまいます。犯罪ですか!情けないですが、そこまで考えがいきませんでした。そうですよね!もとは人のお金なわけで、いくらでもお金はお金ですものね。ありがとうございます!!

お礼日時:2006/08/19 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています