プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Win98seを使用しています。今度MOドライブを購入しようと考えていますが、接続するところがないので拡張ボードを取り付けようと思っています。自分なりになんとなくUSB2.0かIEEE1394規格のものにしようと思いますが、みなさんなら拡張ボードUSB2.0とIEEE1394はどちらを選択しますか?これから先、衰退する心配はないでしょうか?いまいち2つの違いがわかっていないのでそこら辺も含めてアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

USB2.0に1票

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2002/03/26 09:11

USB2.0に1票



どのような用途で利用するかにもよりますが、通常の家庭用で利用するのでしょうか?自分のPCより外さず、ずっと一体型のように使用するならばどちらでも良いと思います。最近はハード面等を購入する意欲がないため調査等をしてないので詳細はわかりませんが、速さや値段で考慮すればよいのでは?
衰退に関しては必ずやってきます。やってきたときにはつけているPCも衰えているでしょうから、どっちにしろ買い替えは必須?(^_^;)
私的にはUSBのほうが良いかと思われます(勘です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

>衰退に関しては必ずやってきます。やってきたときにはつけているPCも衰えているでしょうから、どっちにしろ買い替えは必須?(^_^;)

う~ん、その通りですね、ちょっと気付きませんでしたよ(笑)

お礼日時:2002/03/26 09:14

まず、拡張はPCIで拡張するのですか?


もしそうであれば、両方使えるボードを増設した方がお得ですよ。
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/pcif …
(上の製品がお奨め、ラトックシステムというメーカー製です。この製品はUSB2,0ドライバも完成度の高いものを付属・・・もちろんWindowsアップデートで提供されるドライバも使えます・・・winXPでは2,0専用ドライバを既に配布しています)

Q/USB2.0とIEEE1394はどちらを選択しますか?

A/私なら、上の製品を選ぶでしょうが、もしPCカードで拡張となると、とりあえず周辺機器はUSB2,0ですね。

とりあえず、それぞれの端子の説明をしましょう。USB2,0(EHCI)はインテル社などが提唱して開発された、パーソナルコンピュータ専用のシリアル転送を利用した拡張端子規格です。
速度は、最大480Mbps(60MB/s)で既存のUSB1,1(UHCI及びOHCI)と完全に100%互換します。圧倒的な速度と下位のUSBインターフェースとの互換からこの先一気にパソコン市場標準の端子になると言われます。


IEEE1394は、IEEE(米電気電子学会)が策定した規格です。速度は400Mbps(50MB/s)のtypeA規格と、最低800Mbps(100MB/s)で最大3,2Gbps(400MB/s)のtypeB規格(まだ、本格的な製品化はされていません)があります。
(typeaとtypebの互換性はありません)

A規格は、国内では多く市場に浸透しており、高速な汎用インターフェースとして使われています。
1394の特徴は、特定のコントローラに依存しないということで、DV端子という名称でデジタルビデオカメラで動画をデジタルのまま、パソコンに取り込んだりデジタルテレビとBSデジタルチューナーを繋いだりと家電製品にも使われています。

ほかにも、ネットワーク接続(WindowsXPで本格サポート)などにも使われます。

この規格は機器を問わずに使うことができるため、特に家電との連携には向いています。もちろん、パソコン周辺機器にも使えます。

その反面、特定のコントローラに依存しないということから、派生した規格が多く同じIEEE1394端子typeAでも、ネットワークとストレージデバイスの認識だけに対応したもの、ビデオ機器と接続できるだけの端子など同じ端子でも用途を絞って一つのことしかできない端子などもあります。(そのため、海外では日本ほど人気はない)


結論としては、PCの周辺機器を繋ぐならUSB2,0ですね。
ビデオの編集などにも扱うなら、IEEE1394を選ぶべきでしょう。ただ、PCIに拡張ボードを実装するなら、両方の端子(USB2,0とIEEE1394)を装備したものを買った方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。どちらもつけれる拡張ボードがあるんですね!一応PCIで拡張しますので、お薦めのものを検討したいと思います。それぞれの端子の説明もわかりやすかったです。なるほどでした。

お礼日時:2002/03/26 09:17

僕もUSB2.0に一票かな?


USB1.1(?)もそのまま使えるし。

または、USB2.0とIEEE1394が両方ついてるボードにするとか、

アイオーデータのi-connectシリーズは如何でしょう?
ケーブル(別売)を付け替えるだけで色々な規格に対応します。

速度的にはあまり変わりませんが、何処で見たか忘れましたが、
USB2.0は外付けドライブなどのデータ転送向け、
IEEE1394はDVカメラなどからの動画キャプチャ向け、
なんだそうで・・・

参考URL:http://www.iodata.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。どちらもついているボードにしようと思います。お薦めのものも検討します。何にしろ、パソコンのカバーを外すのは初めてなので緊張です。

お礼日時:2002/03/26 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!