dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

先日、マイカーで出張中に、
交通事故(他車との物損事故)を起こしてしまいました。
交通事故については会社に報告済みです。
車の修理費用については自分の車両保険(一部自己負担)など
自己負担のみで直しました。

社有車の場合、会社が自動車保険をかけており、
その保険で直すので自己負担はないか、もしくは
ほとんど自己負担はしないと思うのですが、
マイカーで出張中に事故を起こしても
その修理費を会社に請求することはできるのでしょうか?

教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

法的には 社命で移動中に起きた事故なので


全ての賠償は会社側の責任となります。
(貴方の休業補償も含む)

但し、通常は公共交通機関の使用を命じているので
それを無視してマイカーで行った場合は その限りではありません。

この回答への補足

補足ですが、
今回、公共交通機関での移動が困難な工場への出張です。

誰もがよく知るような大企業ですので、
社有車がないというわけではありませんが、
私の部署などでは、マイカーでの出張が常態化しており、
また、出張申請書にて移動手段をマイカーとして
上司から許可を得ています。

補足日時:2006/09/17 16:56
    • good
    • 1

原則としては使用者責任が会社にあるため、仕事中に起こった事故に関する損害については会社に請求することができます。



ただし、例えば会社の車で交通事故を起こした場合で、会社に損害を与えた場合、その過失の程度の割合などに応じて、会社が労働者に一定の損害賠償をすることは認められています。

今回は逆のパターンですし、状況によるのでなんともいえないところですが、一般的な感覚としては一定程度(半分~9割くらい?)は請求可能なような気がします
    • good
    • 0

>マイカーで出張中


会社がマイカーで仕事に行くように命じたのですか?。
普通・・マイカーで出張を命じる会社は少ないと思いますが?。
    • good
    • 4

会社がどのような、交通手段を指示したかに寄ります。


普通、近場の出張でも公共交通を利用した金額を交通費として頂けますよね(社用車を除いて)
もし、ご主人が自分の都合でマイカーで移動した場合は、修理費の負担は請求できないかと思います。
上司なり会社が「ご主人の車で出張してくれないか、ガソリン代は支払うから」って命令されたら
請求はできると思いますが・・・
この手の問題は、法律が絡むからあくまでわたし個人の意見です。
    • good
    • 0

可能。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!