
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そうですね、
三国無双2,3,4とでていますが、4が一番やりやすいのですが、まとまりがいいぶんやりがいがあまりないようなところがあります、3はボリュームがあるのですが、結構複雑なところがあります、2は自由度が高いのですが、荒削りなところがあります、
三国志はSLGなのでアクションではありません、1から11まででています、私の感じだと1~7まではまとまりがいいのですが、8~11はアンバランスでやる人を選ぶところがあるような感じがありました、あと三国志は十年以上続いているシリーズなので、初期のころの1や2は今となってはちょっと古臭いかもしれません。
信長の野望は、これもSLGでアクションではありません、このシリーズは三国志と違ってナンバーではなく、信長の野望~~~~~というタイトルになってます、
それでタイトルは色々あるのですが、聞いた話だと革新というのと天下創造というのは良いと聞いたことがあります、私のやった感じだと蒼天禄というのがやりやすかったです、ただ信長の野望シリーズは全体的に難易度が高く、人を選ぶところがあるようです。
No.4
- 回答日時:
三国無双であれば4がいいと思います、3もだいぶ安くなっており、3なら今でも充分面白いのでお金をあまり使いたくないのなら3もお勧めですね。
信長の野望なら烈風伝が難易度も低めで初心者の方には向いていると思います
No.3
- 回答日時:
今は「真・三国無双2」をプレイしているのですが、なかなか面白いです。
事前に「三国志」を読んでおけば、武将の名前を知っているので「どんな人物だったか」覚えています。
グラフィックと武将の数を重視するなら、「真・三国無双4」がいいです。
No.2
- 回答日時:
既に戦国無双2をプレイされているようなので、三国なら3以降、出来れば4が宜しいかと思います。
2以前はグラフィックなどの面で今から見るとがっかり感が高そうなので・・・・無双シリーズは続編ではなく毎回バージョンアップの形なので、基本的に
どれをやっても前後の関連性はありません。
ゲーム内容は元々、戦国無双自体が真・三国無双を雛型にして作ってありますので基本的なシステムや遊び方はほぼ同じです。
4だと使用武将の人数が多い分、戦国よりやりこみ感は高いかも知れないですね。
No.1
- 回答日時:
PS2ですね
三国志、信長はシュミレーションなので
無双シリーズとはかなり違いますけど・・・。
普通に中古でベスト版で安いの探してやってみれば
古い方のがいいよ。新しいのは高いし複雑だし。
三国無双は4でも中古もこなれてきているのでお薦め。
3は千円前後でも売っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
海外版ツムツムについて
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
キングダムハート、アグラバー...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
pcのvrカノジョというゲームをv...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
Iphoneなんですがサイレントモ...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
妻がゲームで夜中男とずっとボ...
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
もう死にたいです。 ゲームが下...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報