dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子持ち男性と8年弱付き合ってます。
7年ほど前に彼は離婚し
子供は先妻と一緒に暮らしており
彼は月一で会ってる状態です。

ところで子供をお持ちの方にお聞きしたいのですが
恋人(パートナー)と実子で究極の選択をするとしたら
どちらを選ぶでしょうか?

実は先日彼とその話になり
間髪いれずに「子供」と言われてしまいました。

私は子供をもったことがないので想像ですが
血の繋がりのある子供が大切なのは理解のうえとして
人として人生のパートナーを選択しない彼の価値観に
疑問を覚えてしまいました。

実際の皆さんの価値観はどうなんでしょうか?
今彼を人生のパートナーと見ていいものかどうか
悩んでいます。

A 回答 (21件中1~10件)

子供には 無償の愛



パートナーには 有償の愛 

だからでしょうか?
    • good
    • 0

こんにちは。


既婚です。わたしも夫ではなく子供を選びます。そして、夫も子供を選ぶと思います。わたしも私ではなく子供を選んでほしいと思います。
やっぱり、子供はなんとしても守らなければいけない存在です。
彼もそういう気持ちをもっていらしゃる方ということですね。素敵な方です。
    • good
    • 0

ごめんなさい、私はもし、夫と子供どちらかを選べといわれたら、夫を選びます。

夫さえいれば、子供はまた生めます。けれど、夫を失えば、彼との子供は生めないのです。

でも、もし夫と離婚し、恋人に「子供と俺とどっちが大事?」と聞かれたら、子供を選びますね。
矛盾してるかもしれませんが、子供は血縁です。けれど、恋人とはなにもない。恋人が死んでも新しい人を探しますが、子供が死んだら新たに子供が生まれても、それは「夫と私の子供」じゃない。
また、恋人は大人です。自分が助けなくてもなんとかなるでしょう。
けれど、わが子は力がない幼い子供なんです。親には子供を助け、導く義務がある。

あなたの気持ちはなんとなくわかりますよ。恋人が元妻が産んだ子供より、自分の事を選んでくれるはずと期待してたのでしょう。元妻よりも私のほうが大事よね?と考えてるのではないでしょうか。
けれど、元妻と自分という対立を、子供と自分の対決に転嫁するのはどうかな。

彼の優先順位は 子供→質問者様→子供の母である元妻 だとおもいます。
彼の考えはすばらしいものと思いますよ。たとえはなれていても、子供を大事に思っているのですね。離婚したら他人も同然という態度を取る男性よりも、ずっとずっとすばらしい。

あなたも考えるべきかと思います。離婚歴があり、子供がいる男性をパートナーに選ぶということは、常に葛藤です。彼はあなただけのものではなく、子供の父親でもあるということ。たとえ離婚したからと言って、元妻と同じように縁が切れるわけじゃない。彼には養育する義務がある。(だから養育費を払うのです)そして子供には父親と会う権利があり、彼の遺産を相続する権利があるのです。
それも考えずに彼をパートナーにしようと思ってたとすると、短慮としか言いようがない。そんなに過去もちの彼がいやなら初婚の相手を選ぶことです。
    • good
    • 0

>人として人生のパートナーを選択しない彼の価値観に


疑問を覚えてしまいました。

恋人や配偶者は、ささいないさかいで別れます。
相手が、他に恋愛しようものなら、憎みます。

でも、子どもや親兄弟が恋愛して楽しそうなら、こちらもうれしいです。

恋愛は必ず冷めます。
彼は離婚して、それを実感したから、子どもを選ぶ、と、こたえたんでしょう。
あるいは、あなたとは結婚するつもりはないという、遠まわしの意思表示の可能性も高いです。
    • good
    • 0

 実際には子供はいないのですが、それでも子供を選ぶと思います。



 結婚している旦那さまがいたとしてもそれでも子供を選ぶと思います。

 でもやはり想像の域を脱していませんので、、、、。
    • good
    • 0

子供がいる人なら質問者さまの彼と同じように


「間髪いれずに子供」
と答える人が多いでしょうね。

自分を選んで欲しかった質問者さまの気持ちもわかりますが、これは子供を持たないとわからない感覚だと思います。
ま、比べること自体が愚問ですけどね。

この価値観に疑問を持ち、悩むくらいなら子持ち男性との付き合いは考え直したほうがいいのでは?
    • good
    • 0

私は間違いなく子供です。



もし恋人と答える人がいるとしたらそういった人の中の一部が
幼児虐待などを行ってしまうのでしょうね。
    • good
    • 0

 これ、日本人は「実子」って答える人が多いそうですね。


 結婚したら恋人同士じゃなくなっちゃうカップルが多いからでしょうか。

 ヨーロッパ圏は「妻」が多いらしいですよ(日本以外のアジア圏は知りません)。
 どこまでホントか知りませんが、「子供はまた産めばいいが、妻は1人しかいないから」なんだそうで。

 あ、ちなみに俺は、両方を助けるように試みて、助かった方を助けますね。
 どっちか選ばなければみんな死ぬなら、ギリギリまでは頑張って、助かりそうな方を助けます。(でもそういう状況なら、俺も死にそうになってるだろうし、選ぶ余裕はないだろうなぁ)
    • good
    • 0

私には子供がいませんが、私だったら子供の方を選ぶと思います。


そして私の周囲で子供のいる夫婦は皆、配偶者よりも子供の方が大事なようです。

>人として人生のパートナーを選択しない彼の価値観に
疑問を覚えてしまいました。
親として子供を選択しない方が問題あると思います。
彼を人生のパートナーに選ぶかどうかは貴方の自由ですが、今の彼に限らず子供のいる方との将来を考えた場合、避けて通れないことだと思います。「子供が一番大事な彼」を受け入れられないのでしたら、子供のいない独身男性と交際した方が良いと思います。
    • good
    • 0

40代の子持ちの男です。



ケンカ別れしちゃいましたが、未婚の女性と交際をしてました。

うーん、
>ところで子供をお持ちの方にお聞きしたいのですが
恋人(パートナー)と実子で究極の選択をするとしたら
どちらを選ぶでしょうか?

とっても、愚問な問いですね。
天秤にかける次元の問題ではないです。

ですが、これでは満足の得られる答ではないと。
究極とあるので、山か海かで遭難したとしましょう。

私ならば、彼女も子供も二人とも同時に救おうとするでしょう。どちらか一人と選べといわれたら、二人と一緒に亡くなった方がマシですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!