
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
39歳、男です。
今日、鞄に入れてて、通勤時の電車で読んだ本を書きます。ピエール=ラプラス(訳:内井 惣七)『確率の哲学的試論』〔岩波文庫〕
・どうやったら宝くじが当たるのかなあ、といった関心から読んでいます。
海野 福寿『韓国併合史の研究』〔岩波書店〕
・学生のとき、朝鮮史の勉強をしていたので、その関心から読んでいます。
村上 重良『国家神道』〔岩波新書〕
・小泉純一郎前首相の靖国神社公式参拝問題等への関心から読んでいます。
No.8
- 回答日時:
私は家で読む本と電車の中で読む本を分けていないので、“その時に読みたい本”を読んでます。
最近はキリスト教関連(小説・一般向け学術書のような学者の書いた本)とメンタルヘルス系の本が多いです。
カバーの話が出てますが、基本的にカバーはしません。汚れやすい白い本だけカバーをかけて読みます。
カバーをしてないと本好き同士のちょっとしたコミュニケーションがあって楽しいので(^^)
隣に立った人に背表紙を覗かれたり・・・
偶然、同じ本を読んでいて心の中でお互い「おお!」となったこともあります。
ちなみにカバーをかけるのは日本独自の文化だそうでうす。私は他の方が何を読んでるか気になるのでカバーをかけない方がいいな、と思います。
No.7
- 回答日時:
私は気になった本を読んでいますね~。
本屋などで、なんかこれ少し読んでみたいかも。って思ったのは結構電車で読んでいます。お気に入りの本や、楽しみにしていた新刊は家でゆっくり読んでいます!夢中になって読んでいたら乗り過ごしたことがあるので…
20代会社員です。♀
No.6
- 回答日時:
最近は、「すごく読みたいわけではない本」を読むようにしています^-^;。
有名な作品で、読んでおいたほうがいいと思うけど、あんまり読む気がしない・・・というような。電車の中の暇な時間ならけっこう読めるので。
いまはドストエフスキーの『罪と罰』を読んでます。
No.1さんへのお礼を見て思ったんですが、カバーをかけてらっしゃる方多いですよね。私はカバーかけていないので、以前『殺人症候群』というタイトルの本を読んでいた時は、「あ~何かヤバイ人だと思われないかなぁ・・・」ってちょっと不安でした^-^;;
大学生です。
No.4
- 回答日時:
僕もエッセイや短編が多いですかね。
さくさく読めるんで。たまに「ふふっ」て半笑いになったりします…。
長編の時代小説や集中して読まないと理解できないような本は自宅で読んでます。
ご参考までに。
29歳男性です。

No.3
- 回答日時:
その時々によりますが・・・
エッセーが多いです。
池波正太郎、中島らも、犬丸りん、辻仁成などなど・・
江国香織の短編は何度も読みますね。
旅行雑誌の「じゃらん」の発売日には必ずそれです。
No1の回答者さんが言っておられた様に目的があって読む人もいるでしょうが、私の場合は本が好きで、読む時間があるから、読むだけですよ。
35歳、女性です。
No.2
- 回答日時:
私は学校の関係で社会学の本をよくよみます。
この間読んだのは「マザコン男は買いである」というものでした
このタイプのものをよんでいると、電車の中で人間観察をしてしまいま
す 笑
小説は孤独になってよみたいのであまり持ち歩かないです。
21歳♀でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書家な男子ってどう思いますか?
-
「著書」の敬語
-
「本書」という表現
-
一冊の本を読む時間について、
-
借りたものを返す常識的な期間
-
12000字ってどれくらいですか
-
これは事実ですか?(ムッソリ...
-
本書?本文? どちらが正しいの?
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
本の引用における著作権について
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
どの作者の「水滸伝」がおスス...
-
失恋した時に読むおすすめの本...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
-
親友の父が末期がんの告知をう...
-
本の反りを戻す方法はありませ...
-
ダイジェストの反対語
-
多くの中から優れた一つを選ぶ...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
スピリチュアルな本で、良書、...
おすすめ情報