準・究極の選択

 テラは気象庁のserverか何かで使っているそうですが、ペタとかは一体何のためにあるのですか?
1ペタ=1024テラ・・・・
CDーROM何枚分だろうか・・・
もしFDならいったい・・・・・

普通の一般人は b(ビット) B KB MB GB ぐらいしか使わないと思うのですが・・・・・・

A 回答 (1件)

テラはテラバイトのことですよね。


テラ(Tera)はギガ(Giga)バイトの1024倍です。
テラの1024倍がペタバイト(Peta)。
ペタの次がエクサ(Exa)です。
その次がゼタ(Zetta)
さらにその次がヨタ(Yotta)です。
ちなみに数字で言うと
Gigaは10の9乗=CD(700MB)の1,4倍
Teraは10の12乗=1400倍
Petaが10の15乗=1400000倍
Exaが10の18乗=1400000000倍
Zettaが10の21乗=14000000000000倍
Yottaが10の24乗(日本の読み方では「ジョ」の位に相当)=14000000000000000倍
となります。
これは、1000倍率換算。1024倍率ではさらに増えます。1024倍率はご自身で計算を・・・

フロッピーディスクの場合は、計算しない方が良いですよ。どうしても暇なら暇つぶしの計算になるかも・・・

ついでにスーパーコンピュータでは開発中の最高速の製品でPetaFlopsという性能の単位が使われています。ちなみに、プレイステーション2の処理速度をこの単位で計算すると6,2Gflopsとなります。(62億回の浮動小数点演算が1秒間にできると言うことを表す・・・ということは)

さらに、WindowsXPのファイルシステムNTFSでは最大16EB(エクサバイト)のハードディスクを認識できます。

とまあ、こういう使い方をされています。

さらに、お好きな方は、いろいろな単位がありますので参考サイトなどいかがでしょう。
ついでに豆知識・・・日本の位は、10の68乗(無量大数)まではあります。

京→ガイ(漢字が出ないのはカタカナ)→ジョ<24乗>→ジョウ<28乗>→コウ<32乗>→カン<36乗>→正<40>→載<44>→極<48>→ゴウガシャ<52>→アソウギ<56>→ナユタ<60>→不可思議<64>→無量大数

こっちはもっと凄い・・・

参考URL:http://www2.tokai.or.jp/hiramatu/onyak/tani-iti. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答 ありがとうございます
しかし すごい数です・・・

お礼日時:2002/04/03 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!