
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オーディオカタログって肝心な事載ってないの多いよね。
前面写真しかなかったり(端子構成が知りたいのに)参考になるか判らないけど 姉妹品の玄箱でこんな使い方という記事
USB音源から取り回す、というやりかたらしい
http://www.kuroutoshikou.com/products/test/kuro_ …
No.1
- 回答日時:
PCで再生するという考えが既に厳しい。
・ストリーミングにする程の圧縮では音質が落ちる
・非圧縮のデータではネットワークの転送速度が足りないまたはLinkStationの転送速度が遅い。
PCからLinkStationを操ってLinkStationに接続されたオーディオ機器を使って、というのなら聞いた事がある。
PCもしくはLinkstationの中の曲を、PCではなく、コンポなどのオーディオ専用機で快適に再生したいんです。(PCのHDと外付けLinkstatiionには同じ音楽ファイルがあります)
追加購入すべきハードは何が良いでしょうか?
USB端子、もしくはLanポートのあるHDD付きコンポとかを探したのですが、なかなか良いものが見つかりません。
再生することはできても、早送りや巻き戻しができなかったりと不便なものばかりです。
できないことや都合の悪いことは音響機器のメーカーのHPにものってなかったりして困っています。(意図的に省かれている)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SACDとCDの聴感上の差
-
音楽を聴きながらzoomをすると...
-
音楽CDをDVDプレーヤーで再生す...
-
SACD と DVD-audio について
-
外から聞こえるジーッという音
-
周りの音が聞こえなくなるのが...
-
MDとCDの違いは?
-
プリメインアンプのセパレート...
-
【Windows Media Player】CD取...
-
新品CDの音飛び対策方法
-
DVDとCDの音質はどちらがいい?...
-
レンタルしてきたCDをコピー、...
-
レコードプレイヤーのターンテ...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
ACアダプタ、メガネ、3Pの違いは?
-
スマホのマイクはなぜ空気の音...
-
外付けDVDプレーヤーで再生して...
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
ワーナーの8000番台の音の...
-
液晶AQUOS 音が出るので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽を聴きながらzoomをすると...
-
音楽CDをDVDプレーヤーで再生す...
-
モーツアルトのCDを購入する際...
-
今の10代や20代の方はハードデ...
-
SACDの未来
-
ハイレゾの音質について。
-
CD再生における、DVDプレイヤ...
-
オーディオにおすすめのSSD...
-
SACDとCDの聴感上の差
-
PCの音楽をステレオコンポで聴...
-
SONYの「CMT-SX7」...
-
高級 ホームオーディオ CDプ...
-
air Mac Express とPCオーディオ
-
MP3のサンプリング周波数について
-
高音質DDCを探しています
-
ディスクスタビライザーの意味は?
-
HDDオーディオ
-
アップコンバートについて
-
SHM-CDは本当に音質が良くなる...
-
NHKBSの音質の音質は?
おすすめ情報