
先進国は?と聞かれたらアメリカ、ドイツ、フランス、イタリア、日本などが挙げられると思います。しかし先進国でも暮らしやすさとか暮らしに対しての評価という線からみるとこれらの国はそんなに評価が高くないと思います。それは大国がゆえに常に問題をかかえるからです。
大国ということに対して、小国はどうでしょうか。
世界の金持ちとかは大国に住むよりも小国に移住することが多いです。住民票とか細かなことは置いといて。それは暮らしに対して評価が高いからではないでしょうか?
モナコ、UAE、ブルネイ、アンドラとかは税金もないが産業もなく国として成長はしてないように思えます。それだけ暮らしがよくなるような政策をとっているからですが、そういうことだと暮らしを考えるなら小国にすんだほうがいいとも思えます。
(どちらがいいか?とは個人の判断ですが)暮らしがいいならそっちのほうがいいんじゃないかが正直な本音ですがどうでしょうか?
それと、ほどほどがいいということでの北欧スウェーデン、フィンランド、穴場のパラグアイ、スイスとかはどう思われるでしょう?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スイスやスウェーデンは人口は多くはありませんが小国とはいえません。
大国か小国かというのと、人口が多い国と少ない国、あるいはブルネイやモナコのような特殊な国とをあいまいな基準でごっちゃまぜになさっているように見えます。No.1
- 回答日時:
>先進国でも暮らしやすさとか暮らしに対しての評価という線からみるとこれらの国はそんなに評価が高くないと思います。
それは大国がゆえに常に問題をかかえるからです。そうとは思えません。幸か不幸か、大国が抱える問題の大半は一般市民の生活に直接は影響しないし、小国だって問題をたくさん抱えています。
>世界の金持ちとかは大国に住むよりも小国に移住することが多いです。
それは、金さえあれば、何ごとも価格が低い小国で暮らしたほうが、人は使えるし、贅沢はできし、使うお金が少ない分、働かずに済むからというのが主な理由でしょう。小国で暮らすにも、お金がなければ、それなりに暮らしにくいのです。
>モナコ、UAE、ブルネイ、アンドラとかは税金もないが産業もなく国として成長はしてないように思えます。
おっしゃっていることが今ひとつ分からないのですが、モナコはカジノで、UAEとブルネイは石油で、アンドラは観光で潤っていて自給自足ができているわけですよね。
>暮らしがいいならそっちのほうがいいんじゃないかが正直な本音ですがどうでしょうか?
ここでおっしゃっている「暮らし」とは「物理的・金銭的な豊かさ」ということでしょうか。あなたが、そこに価値基準を置くなら、それでいいと思いますけど。ただ、多くの人は、気候、生活習慣、価値観、食べ物、言語などを理由に、移住しないわけですよね。「暮らし」の大半は、こういうもので成り立っているので。
>ほどほどがいいということでの北欧スウェーデン、フィンランド、穴場のパラグアイ、スイスとかはどう思われるでしょう?
好き好きではないでしょうか。スウェーデン、フィンランドは寒いし、パラグアイは暑いし、スイスは麻薬問題がありますしね。個人的には南国にさえいられれば、私は幸せです。でも、家族と離れると厄介なので、今は身動きできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
入居の反対は退居?退去?
-
教えて下さい
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
12階建てマンションの1階に飲食...
-
空き部屋の電気が一日中ついて...
-
名古屋市名東区か天白区、どち...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
パテで隙間埋め 退去時
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
県営住宅での、彼氏の宿泊につ...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
同じ建物なのに住所が異なる?
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
公務員宿舎で同棲?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
入居の反対は退居?退去?
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
シャーメゾンの入居審査は同棲...
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
おすすめ情報