人生のプチ美学を教えてください!!

僕は作曲が好きです。でも最近はすごくスランプです。

レベルを上げたいと
思っているのですが
いきずまってる状態です。

やはり楽器を演奏
してみると感性が
違ったりするのでしょうか?

A 回答 (5件)

お金があるのなら機材を集めて利用する(MTR、DTM、シーケンサー等)色んなジャンルの音楽を聴く(一つ一つ興味のある楽器のメジャーな演奏者を覚えて聴く、私はギター弾きですが例えばベースならマーカスミラー、ラリーグラハム、スタンリークラークなど有名です。

ネットを利用して調べましょう)
    • good
    • 0

レベルを上げたいと思っているのですがいきずまってる状態です。



自分より、レベルの上の曲を、注意深く、聴く・・・
でないと、「自分のレベルのまま」です。

また、「メロ先」だけでなく、「コード(伴奏)先」もやってみる。
アドリブのように、お気に入りの曲のコード進行をお題に、その上に。メロを書くアドリブのような方法だと、また、違ったものになるでしょう。

やはり楽器を演奏してみると感性が違ったりするのでしょうか?
どうでしょうか・・・特に、関係ないと思いますが。
    • good
    • 0

「遊び心」が大事ではないでしょうか?



少年少女の気持ちに戻って「じゃぁ次は何してみようか?」くらいの遊び心をもって取り組んでみてはいかがでしょうか?

僕自身も曲が書けなくて悩むことがありますが、いずれ抜け出す「長いトンネル」だと思って、気長に口笛でも吹きながら待ってれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0

#1さんが言われるように、楽器を弾きながら(ギターやピアノなど)曲を作っていくと新しいコード進行がひらめいたりその新しい雰囲気からメロディもヴァリエーションが生まれたりするものらしいです。


作曲のスキルアップには、正攻法で行くなら「作曲」に関する本を読んだりするのもよいですね。(小林亜星さんの「作曲のしかた」という本はわかりやすくて面白かったのを覚えています)
ちょっと目先を変えるなら、自分が普段聴かないジャンルの音楽を聴いてみましょう。イマジネーションの幅が広がるかもしれません。
    • good
    • 0

基本打ち込み専科で曲作りをしますが、たまにギターやウクレレ弾いて作ると違うものができますね。

コード進行とか全然違うことが多いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!