【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

私が高校に通っていた県(長崎県)の県立普通校(いわゆる地方の進学校)では二年生のときから「早朝補習」(いわゆる0時間目、7:25から8:15まで)があり、三年生になると「放課後補習」もありました。
大学に入るまではこれが普通(公立普通科高校では)だと思っていたのですが、大学に入ってからどうも地方によって違うようだということを知りました。

そこで、各都道府県で早朝、放課後補習がどのように実施されているか興味がわきました。
もしよろしければ

・出身都道府県
・高校を卒業したのは何年前か
・早朝、放課後補習があったか

を教えていただけると幸いです。
ちなみに、自分が体験したこの早朝、放課後補習は「一部の生徒だけ」ではなく「学年全て」を対象としたものでした。
また、申し訳ありませんが、私立高校を卒業した方の回答がご遠慮させていただきます。
私立高校は「学校ごと」に方針が違うと思うので。

A 回答 (5件)

こんにちは。

現役高校生ですが・・・
・兵庫県 (県立)
・今年度卒業予定
・現在、早朝は英語・漢文・数IA、
 放課後は現文・世界史・数IIB、英語
 2年の時は放課後に数II・世界史・現文、早朝英語がありました。
 (参加はどれも自由です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

兵庫でも早朝、放課後補習はあるのですね。
ただ、参加が自由で強制ではないというのが長崎と違いますね(笑)。
兵庫では他の県立普通高もすべてそんな感じでしょうか?

お礼日時:2006/10/31 19:08

ANo.3です。

すみません、補足です。他の県立高校は結構あったみたいです。
中堅~進学校レベルの高校で、あれほど補習が少ないのは私の高校ぐらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

貴方の通っていたその県の高校が公立の普通科校としては「例外だった」ということですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/02 02:10

・九州南部


・12年前
・1年の時から朝補習ありました。7:30から。
山の上にあって階段140段上ってそれからだだっ広い校庭を横断して校舎にたどり着いたので(しかも5分で)補習時にはそれどころではなかった・・・。
記憶があいまいだけど、3年の時には放課後補習を17時くらいまでやってたような気がします。
あ、ちなみに弟が在学中ですが、朝補習は未だに続いているそうです。
2年なのでまだ放課後はやってないと思います。
進学校とはいえ田舎だからこれくらいやらなきゃレベルがおっつかなかったんでしょう。
都会はいいなぁ~・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

一年の時からあったというのは凄いですね。

お礼日時:2006/11/01 00:24

・九州のとある県


・2年前
・一応は県でトップの高校でしたが、早朝補習や放課後補習などは一切なし。
 (ただし、夏休みなどには数日間だけ補習がありました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

九州でもない地方があるのですね。
自分の聞いた限りでは九州ではやっているところが多かったので、少し意外です。

お礼日時:2006/11/01 00:22

・大阪府出身


・三年前卒業しました
・早朝、放課後補習はありませんでした。高校によっても違うと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

補習といった類は全く無かったという事ですね。
他の公立校ではやっているというような噂も無かったですか?

お礼日時:2006/11/01 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!