dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変な釣りページに引っかかり、
リモートホスト解析やコンピューター情報などが相手に渡ってしまいました。
個人特定されてしまうのでしょうか?

A 回答 (1件)

そんなものでばれたら、インターネットに接続している人の全ての個人を簡単に特定できますよ。



コンピュータ情報が渡ったとしても、相手がどんなOSを使ってどんなブラウザを使っているか程度の情報しかわからないし

リモホがわかったとしても、何処のプロバイダを使っているか程度の情報しかわかりません。

またIPがばれてもそれを元に個人情報を特定するには
警察が裁判所に対し開示命令を請求し
それをプロバイダに対して行使しなければ調べることが出来ません。
それ以外で調べる方法は、プロバイダの内部社員が不正な操作をする以外にはありえないけど
それを見れる社員と言うのはプロバイダの中でも極僅かな人しか見れないから
その可能性は0に等しい。

だから気にすることないですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません><
丁寧な回答を頂き感謝致します、有り難うございました。

お礼日時:2006/12/25 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!