重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんわ。現在37週5日の初産婦です(^^)
昨日の検診で、それまでは「子宮口も硬くしっかりしていますね」だったのが
「だいぶ柔らかくなっていますね」でした。
そこまで大したことではないのかもしれませんが、今か今かとドキドキです・・・。
そこで、心の準備&参考にしたいので、みなさまに
いつご出産されたのかお伺いしたいのです。
人それぞれといわれればそうなのですが・・(^^;9
臨月にはいった現在も胎動は変わらず・・それどころか
今までよりも若干激しくなったような気さえします。
これはまだ時間がかかるという赤ちゃんからのお知らせ?なのでしょうか??
また、ここ2~3日、治まっていた腰痛が復活しました。
これは赤ちゃんが降りてきていると思ってよいですか?

先輩方、よろしくおねがいします(^^)

A 回答 (6件)

どきどきしますね。

私も、臨月のときのこと、思い出しました!!私は38週でした。予定日より2週間早かったですが、3000gあったので、早く出産した方が負担がないとのことで、計画出産でした。
産院の方針によって違うみたいですよ。私が出産したところは陣痛促進剤を使用して、一番いいときに産んだほうがいいといわれていました。
でも場所によっては、なるべく促進剤は使用せず、自然に陣痛が来るのを待つところもあります。(今はこちらが主流でしょうか?)そのかわり、予定日をすぎたり胎児が大きくなって大変なときもあるみたいですが、自然にまかせることで子宮も開きやすく、切開しなくてもいい場合がある、とも言われます。
質問者さんは後者の方なのかな?子宮口が柔らかくなってきたら、次の健診で2センチとか言われるかもしれないいですね。
赤ちゃんが降りてきていますね。もう少しですよ。
可愛いですよ。本当に・・よく、産んだら大変だからおなかの中にいるときの方がよかったとかいいますが、その気持ちもわからなくはないですが、ぜ~ったい、産んでからのほうが楽しいですよ。自分でもびっくりするくらい頑張れちゃいます。だから、安心してくださいね。リラックスです。質問者さんは臨月でもわくわくされてて、なんだか余裕を感じます。きっと、早く陣痛こないかな、なんて楽しみにされているのでしょうね。そういう人の方が安産になるみたいですよ☆
    • good
    • 6
この回答へのお礼

こんばんわ!どうもありがとうございます。
38週ですと私にあてはめたら明々後日ですね!!なんか緊張します(^^;)
わたしの通っている病院は、やはり自然の流れに任せるやりかたのようです。
今で2800gあるようで私が慎重150cmなのですが、
「生まれるまで待つとちょっとしんどいかもねー。
 がんばりましょうねー」って言われましたから・・・(^^;)
今はまだ主人も私も親になる実感があまりなく、
出産後が想像つかないので、いざ生まれてきてくれるのがとても楽しみです(^^)
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/11/23 22:59

子供2人共12日遅れでした。

2日おきに病院に行っていたので安心だったかな。2人目の時には最後まで長男抱っこしても平気なぐらいなかなかこなかったです。一人目の時は呼吸法まちがえて覚えてました~
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こんばんわー!どうもありがとうございます。
12日遅れですかぁ・・私なら、ビビりなので予定日あたりから
ソワソワして寝れないとおもいます(^^;)
それに予定日過ぎたらそんなに頻繁に検診があるんですね!
わたしがお産する病院では、呼吸法は基本的に深呼吸だけ使うことになるようで、
いわゆるラマーズ法は教わっていないのです。
いざお産ってなると、パニックになって呼吸法がわからなくなる方が
多いようで・・。
でも自主的に勉強しておいたほうがいいかもしれませんね。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/11/23 23:03

私は予定日より9日早く産まれました。


直前の検診では、子宮口も閉じているし頭も降りてきてないし、う~んまだまだだね、という感じでした。

予定日10日前、満月があまりにきれいだったので、久々に夜、旦那と散歩にでかけたんです。
するとその晩、破水・・・。
入院の準備と、破水などからはじまった場合の心の準備はしていたので、あわてずにすみましたが、そんなに散歩に効き目があったの?!とびっくりしました。

満月には出産が多いというのは、病院に到着した時に思いました!
陣痛室がいっぱいだったんです(^^:)
あと、その病院ではクリスマスの日の出産も多かったそうです。

私も前日まで胎動はありましたよ。
腰痛があるというのは、もしかしたら合図のひとつかもしれませんけど、こればっかりは言い切れませんものね・・・。
もうすぐ会えますね!元気な赤ちゃんを☆
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こんばんわ!回答ありがとうございます(^^)
読ませていただいて思ったのですが、検診で言われる
「まだまだ」とか「もうすぐ」とかはあまり宛にはならないのですね。
2cm開いても、陣痛まで2週間かかったというのも聞いたことがあります。
あと、やっぱり運動は大事なんですね。
私なにもしてないのでちょっと焦ってます(^^;)

あ、次の満月、いつか調べてちょっと宛にしてみます(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/23 23:07

わくわくしますね。


長い妊婦生活お疲れ様です。

私の場合、おなかの中の赤ちゃんは陣痛が来るまで
ほとんどいつもと変わりありませんでしたよ。
だから、出産時期と胎動や腰痛が関係するのかどうかは
ちょっとわかりませんが
私は39週と3日で陣痛が来ました。
その直前の検診では
「子宮口が1センチしか開いてないからたくさん歩いてください。
じゃないとお産が大変になりますよ」と言われました。
その日から毎日2時間ぐらい歩きました。
そうすると4日目の朝、陣痛が来ました。
たくさん歩いたのがよかったんだと思っていますが
おかげで出産も軽くすみました。

お産、大変だと思いますが
赤ちゃんと対面した時の嬉しさはひとしおです。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんわ!回答ありがとうございます。
39週3日ってことは、予定日がかなり正確だったのですね!
初産は遅れることが多いとよくききますのでソワソワしています。
わたしは冗談抜きで、運動もなにもせず引きこもり生活なので
お医者さんから同じように言われるかもです(泣)
言われるまえに歩くことにしようかな・・・
不安だらけですがお産、頑張ります!!ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/23 23:10

 私は初産で2週間早く生みましたよ。


 検診で「少し柔らかくなってきてるねえ。少し早くなるかもね」って言われて、次の週の検診で「ん~まだちょっとかかるかな」と言われ、まだかあ・・・なんて思ってたらその3日後に夜これって陣痛!?って思ってたら破水が起こりすぐ病院へ・・・・・結局7時間後には無事出産してました。
 胎動に関しては、産まれる直前までバリバリ動いてました。分娩台の上でも蹴られてました。たぶん勢いつけて一生懸命降りてきてたんでしょう(笑)今でもとっても足が元気です。

 もうすぐ赤ちゃんに逢えますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんわ!どうもありがとうございます(^^)
2週間早かったのですか!初産は遅れる・・なんて一概には言えませんね!
あと先生の「まだまだ」というのも(^^;)
胎動も多いからといってまだまだとは言いがたいようで、とても参考になります。

やはりお腹の中での動きを覚えているんでしょうか??
だとしたらうちも足がめちゃくちゃ元気かも(^^;)
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/11/23 23:13

私は予定より1週間ほどはやく子供が生まれました。

(初産)
その週の検診では先生から「まだまだぜんぜんだね、初産だし予定より遅くなるかも」といわれていました。
私も「そうなんですかー」、などと悠長に構えておりました。その後おしるしらしきものがあり、あとちょっとなのかなとも思っていましたが、かといっておしるしがあるからあと数日で産まれるというものでもなさそうだったので、陣痛が来た日は母親とショッピングにいってました。(子供の物などをちょっと買いに。)
買い物から帰って来てから、これ陣痛なのかなぁ(だって初めてだったから分からない^-^;)とおもって数時間を家でゴロゴロすごしていました。やっぱり陣痛だわ・・・という痛さになってきたので入院→出産。
いつ産まれるかはほんと赤ちゃんのみぞしるってかんじですかね。
初めての出産がんばってくださいね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

こんばんわ!回答ありがとうございます。
わたしは最近、パンツを脱ぐのがすごくこわいです(笑)
おしるしがあったらどうしよう!!!って(^^;)
でもnanarinsanは、おしるしがあってもすごく
落ち着いてらしたのですね!ショッピングなんて・・(笑)
私もいざとなったら落ち着いて対処できるのでしょうか・・不安です。
また、妊婦さんに有り勝ちなようですが、
陣痛がきてもわかるかどうかも不安です(^^;)
弱気な妊婦ですね(泣)
いつになるかは赤ちゃんの気分次第ということで
あと少しの妊婦生活がんばります。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/11/23 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!