dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS3の表現力を十分に発揮するには普通のブラウン管テレビでは無理ですか?やはり液晶やプラズマでないと発揮できないでしょうか?またブラウン管と薄型と比べるとそこまで違うものでしょうか?実際にPS3を買われて試された方、感想いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>普通のブラウン管テレビでは無理ですか?



D4端子で、音声は光ケーブルでのAVアンプ経由での出力じゃないと、PS3が泣くと思います。

黄色やS端子ですと、PS3のスペックが生かされませんで5万強を捨てるんじゃ?

おいらは、PS3専用でソニーのブラヴィアKDL-46X2500をPS3購入と同じに購入しました。

参照URLに、おいらの価格コムでのレビューを載せてます。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2543564.html
    • good
    • 0

PSは持っていませんが、家電量販店で働いているので、店頭で見た感想です。



4:3のブラウン管やワイドテレビでは、十分に発揮できないと思いますが、店頭で普通のブラウン管(4:3)とハイビジョン液晶でつないでるのを見ましたが、やはりハイビジョン液晶が断然良いですが、ブラウン管でもPS2よりはキレイですよ。

またPS3は、フルスペックハイビジョン対応なので、フルスペック対応の液晶又はプラズマでフルに発揮できます。
参考までに、有名メーカーの普通のハイビジョン液晶(プラズマ)37~42型だと17万~25万くらい、フルハイビジョンだと23万~38万くらいです。
ちなみに、20~26型のハイビジョン液晶だと、7万~16万くらい、32型の物だと13万~18万くらいです。

ただ液晶テレビでも、ハイビジョンチューナーが入っているがハイビジョンでは無い4:3の物や、4:3でアナログチューナーのみの物、モニターはハイビジョン対応でもアナログチューナーのみのも売られていますのでご注意を…。
    • good
    • 0

PS3で映像を十分に発揮するためには、HDMI接続かD3以上が必要になります。


現状、こうした端子を搭載しているのがプラズマテレビであったり、
液晶テレビであったりするのですが、もしブラウン管でも搭載している機種であれば
十分に発揮することはできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!