dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宛名を友人とか親戚とかに10のグループ登録しましたが、どの名称をクリックしてもひとつの同じ固定グループしか表示されません。
 ■行った手順
  まず、カードに住所・氏名の登録と「グループ」のところにグループ名「(1)友人 あ 」と入れて、検索の抽出カードの登録で同じく(1)友人 あ」と入れ設定しました。そして、別のカードに同じように「(2)親戚 い」と入れ、検索の抽出カードの登録設定も行ったのですが、「(2)親戚 い」で抽出しようとすると「(1)友人 あ」のグループが表示されてしまいます。登録方法に誤りがあるのでしょうか。

A 回答 (1件)

>カードに住所・氏名の登録と「グループ」のところにグループ名「(1)友人 あ 」と入れて、検索の抽出カードの登録で同じく(1)友人 あ」と入れ設定しました。


★ここで、実際に抽出をおこないます。全部で100枚カードがあったとして、「(1)友人 あ 」の人10人が一覧表示されたとします。
その状態で、抽出登録で、「(1)友人 あ 」として登録。
★抽出解除をして100枚すべて表示。
★「(2)親戚 い」で抽出して、該当カードだけを(たとえば20枚)一覧表示します。これを抽出登録で「(2)親戚 い 」として登録。
★抽出解除をして100枚すべて表示。これを繰り返せば、あとは、抽出のプルダウンから好きなものを選ぶだけで、抽出できると思います。(当然ですが、毎回抽出解除の必要があります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすみません。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/28 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!