重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3才になる子供のお食事エプロンを探しています。

これまではチュチュベビーやコンビミニのものを使用していましたが、子供の体が大きくなったため、背中のマジックテープが届かなくなってきました。
子供は障害児で、まだまだこの先もエプロンが必要です。
大きめのエプロンをご存知の方、教えてください。

・サイズはだいたい100センチ以上。
・袖あり希望です。半袖でも長袖でもかまいません。
・はっ水加工のもの限定です。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

介護グッズが売っているお店をさがせば大き目の撥水エプロンが売っていますよ。


値段は幼児用より少し高いかと思いますが、
サイズやエプロンの長さもさまざまなので
一度探してみることお勧めします。
きっと、お探しのもの見つかるかと思いますよ。

ちなみに、我が家も介護用のエプロン使っています。
    • good
    • 1

袖カバーをつけるのも方法のひとつ。


うちも愛用しています。
100円均一ショップなどに売っているかと思います。
袖カバーも長いのと短いのがありますが、よく字事務員や役所のおじさんたちがつけているようなものです。
いくつか変えがあれば便利ですよ。
ただ、カバーは撥水加工じゃないので・・・
参考にしてください。
いろいろな方法がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
袖なしだったら大きめのが介護用であるので、
それと袖カバーを併用すればよいですよね。
やってみます。ありがとうございます!

お礼日時:2006/12/15 19:31

先ほどの者です。



介護用品のお店といっても探しにくいかと思いまして、検索してみました。よかったら参考にしていただけたらと思います。

参考URL:http://www.kenko.com/product/item/itm_6527150072 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
そしてわざわざ検索していただいたなんて・・・
感激です!! ありがとうございます!

参考URL拝見しましたが、これ、とてもいいですね!
早速購入してみようと思います。
ありがとうございました。

介護用品というのも参考になりました。
なかなか長袖のものがないので、今必死で探しているところです。

お礼日時:2006/12/14 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!