アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

レジンフィギュアの塗装について、
アクリル絵の具とラッカーの塗装の違いを教えてください。

アクリル絵の具に関しては、
自分でもいくつかテストしてみました。
1.サフェ→プライマー→アクリル絵の具→ニス
2.サフェ→ジェッソ→アクリル絵の具→ニス
3.サフェ→アクリル絵の具→ニス
4.ジェッソ→アクリル絵の具→ニス

よく乾燥させた後、コインで擦りました。
1と2が頑張っていました(剥がれますが)。

アクリル絵の具の方が扱いに慣れているのですが、
アクリル絵の具は乾燥が遅く時間がかかることと、
ラッカーより被膜が弱いのではと思い、
質問させて頂きました。
被膜の強度、二つの塗料のメリットデメリットなど教えて下さい。
剥がれ難く、きれいで長持ちする塗装がしたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>生物(爬虫類とか)のフィギュア等


こういうタイプの塗装ということでしたら、油絵の具やエナメル系模型塗料でされる方の方が多いかと思います。ただ、引っ掻くことが前提には無理があります。リターダーを使ってのラッカー系塗装しかないかなと思います。

自動車用のクリアーは、ニス代わりに使えるかと思います。ただし、最初は薄く吹いて、下の塗料が溶け出さないように注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>引っ掻くことが前提
持ち上げて見ることもあると思うので、
うっかり机にぶつけたり、爪があたってしまったりというのも
あるかと思いました。

自動車用のクリアーも調べてみます。
有り難うございました。

お礼日時:2006/12/23 10:14

ニス?。



私は、レジンに対して、模型用塗料以外を試したことはないです。「絵の具」で塗った人は、あまりいないのではないかと(小面積や局所的には使いますが)。

1.レジンパーツを、クレンザーで磨く(表面に細かい傷を付けて、塗料の食いつきをよくする)。
2.必要なら下地塗装としてレジン用プライマーサーフェイサー。
3.模型用ラッカー系塗料で塗装。
4.模型用ラッカー系クリアー/フラットクリアーでコート。
これが一般的手順です。
模型用水性アクリル塗料は、耐久性も保存性も無いので、おすすめしませんが。ラッカー系にしても「ディスプレー」が前提ですので。コインで削って耐えられる強度ではないです。
ストラップのように強度のある塗膜がほしいときには、自動車用スプレーを使います。仕上げのクリアーも自動車用を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニスはマットメディウムというのを使いました。
ニスでは表現がおかしいですね、すみません。

模型用のアクリル塗料も弱いとのことなので、
アクリル絵の具もラッカーに比べると弱いのかもしれないですね。
生物(爬虫類とか)のフィギュア等には
アクリル絵の具で塗装されている方がいらっしゃるので、
どんな違いがあるのだろうと思っていました。

ラッカー塗装でもコインで削れてしまうのですね。
爪でひっかいて大丈夫なら、
ディスプレイ品としては合格としていいんでしょうか。

車のスプレー、
ストラップを作るときには参考にさせていただきます。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!