
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般人ですが、求人誌として1番に思い浮かぶのは、「求人案内」です。
昔はこれしかなかったし。
最近はフリーペーパーでゲットサポートやan、タウンワークを見かけますね。
ゲットサポートは求人案内が出してるやつ(?)なので、普及率も高いように思います。手に入る場所も多いように思います。

No.2
- 回答日時:
就業は関西で製造系ということで、私がもしクライアントとして出すとしたら、
フリーペーパーとしてはタウンワークかなぁ~。
やはり数がでているので目にはつきます。
あとは、jobnap(http://1145.jp/)。
工場系、他県の製造関係といえば、これを見る人が多いんじゃないかな。
有料では求人案内(http://www2.atsumaru.co.jp/navi/)。
求人案内は規定が甘いほうなので、労働基準法すれすれ、もしくはそれはいかんでしょってのも掲載できるから、自分が仕事を探すときは見ないんですけどね・・・w。
ただ、求人案内は「重労働orなかなかいい人材が確保しにくい業界だけど高収入」っていう求人が多いので、そっち系を好む人はお金出してでもかってみているかもしれません。
他に何があっただろ・・・。
取り急ぎ、こんな感じです。
参考URL:http://1145.jp/

No.1
- 回答日時:
募集する職種や条件(どんな業界か・年齢・パート・バイト・社員・就業時間などなど)、エリアにもよりますが、ざっくっとしたところで(私が出すとしたら・・・)
・それなりの会社or店、社員募集、にゅーオープン、若手などの要素があれば、タウンワーク
・それなりの会社、社員募集、いくつかの支社がある、PC使えることが必須条件などの要素があればリクナビネクスト(もちろん、予算にもよりますが)
・やや大変そうな仕事や内職、年齢が上の方、そして近所の方でパートやアルバイトであれば新聞折込み系
・リクルートのように審査が厳しいところじゃ引っかかってしまう業種、きつい系の仕事内容、がっつ&気合系の人が欲しいという感じであれば求人案内
・飲食関係、アルバイトの募集であればanかゲットサポート(an熊本あったとおもうけど・・・)
・きれい系(販売や派遣で主婦向きなど)、年齢層も20代~40代くらいであれば、タブロイド系のスパイス(だったとおもう)やリビング新聞
そんな感じかなぁー。
個人的にアイデムはあまり好みじゃないかな。。
どんな求人内容かわかんなかったので、とりあえず、ぱっと思いついたのはこんな感じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/23 09:44
さっそくの回答 ありがとうございます。
実は人材ビジネスをしている会社の者で
九州地区での人材募集をおこないたい
(就業は関西で製造系)と考えています。
※熊本市内で登録面接会を開催予定
熊本でもanやタウンワークはあるのですか
調査不足でした。
その他地元 求人誌はございませんか?
熊本地区での求人折込誌等ご存知でしたら
また 教えてくださるようにお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代で仕事を辞めるのは?
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
【人口統計に詳しい方教えてく...
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
●自動車で、(片道)通勤距離は...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
至急 給料明細がもらえなかった...
-
仕事のことで質問です。 肉体労...
-
バイトを1ヶ月後辞める旨伝えま...
-
アレルギーによる過敏性肺炎の...
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
雇用契約書の日付について(雇...
-
●「目にゴミが入った。」の理由...
-
深夜勤務の深夜手当と有給
-
日給月給 日給14000円 雇用形態...
-
仕事を退職予定です。 実動制の...
-
●今年は、賃金アップしましたか?
-
会社に半年前に通告しないと辞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デパートの仕事について
-
工場の期間工?
-
最近、下請け業者の事を協力会...
-
いわゆるブラック企業で働いて...
-
今時33歳の女性を正社員で雇...
-
多くの業種で人手不足になって...
-
企業は下請けをいじめるものですか
-
10年後 日本経済は、どうなって...
-
生活保護をどう思うか?
-
自民党政権に戻れば生活保護は...
-
在日外国人の特権(在日特権)っ...
-
国民年金制度は廃止にしてしま...
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
高校生です。 地方公務員の年収...
-
少子化を解決させる方法につい...
-
公務員の待遇、福利厚生をより...
-
官房長官と官房長の違い
-
昔の写真を見たがる心理
-
PAS設置の法的根拠はありますか。
-
首長が特定の候補者応援
おすすめ情報