
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
大学院生ですが…去年まで女子大生だったのでいいですかね?^^;
まずはおめでとうございます。ご本人・周囲の方もほっとされたでしょうね!
私は、質問者さまも危惧されているように、やはり定期入れやカバン・ポーチなどはおやめになったほうがよいのではないかと思います。
図書カードなどの金券のほうが結果的には役に立つのではないでしょうか^^
姪御さんの好みを熟知してらっしゃるならよろしいかもしれませんが、気に入ってもらえない可能性も十分ありますしね。
たとえば姪御さんがよくお使いのブランドから選んだとしても
・この色調は好きじゃない
・この形は使いにくい
・これは周りの子が持ち過ぎていて自分は持ちたくない
など、100%気に入る可能性はないと思うからです。
これは質問者様がご自身に当てはめてみられても、そうだと思います。
たとえ文房具やノートの紙質に徹底的にこだわる人もいますし(実際私がそうです)。
きゃ~!!大学院生だなんてステキ!(スミマセン・・)と本題・・。ポーチとかやめた方がいいかしら。好みは熟知してないからなぁ~。金券が無難か・・。ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
大学二年です。
やはりファッション関係のものはやめたほうがいいと思います。特に1000万円前後もする高価なもの・・・・なのに自分の趣味にあわないものだと処分しようにもしきれないしどうしたらいいか困ってしまいますから。
私もまず一番にほしいのは図書券です。私は法学部ですが毎年教科書代だけで3万は軽くかかるので・・・
あと六法とか電子辞書とかもらえたらすごいうれしいですけどね~(^^;これはあくまで姪っこさんが法学部の場合の話ですけど・・・

No.5
- 回答日時:
わぁ☆★おめでとうございます(*^冂^*)
そうですね…大学って教科書代がかなりかかるので(苦笑)図書カードとかもらえるとすごくうれしいです☆
品物だったら…最近親戚にいただいてうれしかったのはSamantha Thavasaのポーチです。(お値段はちょっとわからないんですが;)
いままでお化粧とかあまりしなかったんですが、可愛いポーチいただいたので、これにメイク道具とか入れて今年はちょっと大人になってみようかなと思ってます(^^ヾ
化粧ポーチいいですね!お手ごろそう~。好みじゃなくても何かに使ってもらえそうだし・・。やはりサマンサ・・ですね~。参考になりました。ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
まずは、合格おめでとうございます!!
無難なのは商品券だと思います。
好みとかがある程度わかるならうれしいものをプレゼントするといいと思います。どのブランドがいいかは個人の好みなのではっきりはいえないですね・・・。本人のもっていいるもので判断するとか(そうするとすでに持っている可能性が出てきますが)
あとは、ブランドではなく、生活に必要なもの。一人暮らしをするならば生活用品(部屋のインテリアになりそうなもの、あとはお皿とかそういうもの)でもいいと思いますよ。
ほかの方の回答にもありますが、定期入れやキーホルダー、カードケースなんてところもいいと思います。
商品券ってのもありですね~。好みがわからないからなぁ~。品物は危険っていえば危険なのよね~。参考になりました。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
現役女子大生です^^
正直にいってしまうと~現金の方が・・・(笑)
プレゼントに対しては、素直に嬉しいのですが、
もしそのプレゼントが、自分の好みじゃない微妙なものだとすれば、
貰った手前使わないわけにはいかず、かといって進んで使いたくない。
なんて、複雑な心境になるわけです。
以上が私の体験だったりします。
かといって、なんだか現金は味気ない気もしますよね。
ということで、予算1万円、ということも考え、私の提案です。
(1)洋服はいかがですか~?
大学は高校までと違って、制服がなく、毎日の洋服に悩みます。
入学式に備え、両親はスーツをプレゼントするでしょうから、
スプリングコートなんて良いかもしれませんね~
トレンチコートは割と定番かも?
そのままリクルートにも着れちゃうくらいシンプルで、流行に左右されない、割と長く着れるデザインが重宝すると思います
(2)ちょっとした欲しいけど自分では買わない小物は?
その(1)定期入れ
バーバリーかコーチは手ごろで人気だと思います。
女子大生は何故だか一人一つはブランド物を持っていたりします。
特に好きじゃなくても持っておきたいんでしょうか?
ヴィトンやグッチはバイトして買うということにしましょう(笑)
(3)カバンは絶対必要になるはず
トートバックが良いと思います。
サマンサあたりが予算とあうし、女の子ウケしそうです♪
割と色んな系統の女の子が持っています。
入学式のスーツに合わせリクルート調のカバンを買う子が多いですが、
普段そんなカバンは使いませんから、ちょっぴりオシャレなカバンはポイント高いのでは?
私の思う定番アイテムでした^^
生意気な意見ですみません
ちなみに、私が今貰うなら、関係ありませんが、ちょっといいパンプスです(笑)
No.1
- 回答日時:
こんにちは
姪御さん、おめでとうございます。そのご予算で私だったら、プレゼントされて嬉しいのは、「定期入れ、時計、ちょっと安めのブランドの財布、バッグ、香水」でしょうか。
無難は定期入れですね。(使うのであれば)サプライズだったらなおさら。他の品物だったら直接聞くのが一番です。もしくはさりげなく聞くとか。好きなブランドは人によって様々だと思うので。丸井の1階が予算的にも年齢的にも丁度いいかなって思います。
ちなみに私が両親からもらったのは、ミッシェル・クランの時計(13000円くらい?)と、アニエスベーの財布(18000円)でした。
参考になればいいんですが。
ありがとうございました!丸井の1階なんて私には思いつかない発想!!さすがお若い方は違うわ!(おばさん発言・・)ちょっと寄ってみます。参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブランドバッグ(コーチ)の皮...
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
先程カバンをみたら 買った記憶...
-
高1女子ですおとといの夜中にコ...
-
カバンに忍ばせたICレコーダー...
-
パソコンを鞄に入れる向きはど...
-
あんた という表現について
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
主人のかばんを見ていることを...
-
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
SEXで感じる時と感じない時があ...
-
真面目にお答えください。 ダン...
-
一人ファミレスで席を離れる時
-
万引きしてないのに万引き防止...
-
保冷バッグを冷蔵庫に入れて意...
-
電車の床に直置きしていたリュ...
-
ふくさ+祝儀袋 がバッグに入...
-
Ankerのモバイルバッテリーを購...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
あんた という表現について
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
既婚男性の方教えてください。...
-
真面目にお答えください。 ダン...
-
先程カバンをみたら 買った記憶...
-
ブランドバッグ(コーチ)の皮...
-
卒業式の花束の隠し方を教えて...
-
結婚前に風俗に行っていたこと...
-
夫のかばんからコンドーム。ピ...
-
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
英検の二次試験では 学校バック...
-
主人のカバンにコンドームが・・
-
ハンティングワールドの偽物見...
-
カバンに忍ばせたICレコーダー...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
パソコンを鞄に入れる向きはど...
-
保冷バッグを冷蔵庫に入れて意...
-
愛液の落とし方
おすすめ情報