電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月から社会人になる姉に、本をプレゼントしようと思っています。
社会人になることにすごく不安を感じているみたいで、働きたくなーいってずっと言っています。笑。

そんな姉に、社会人って実は結構いいものだよ!みたいな元気がでるような本、もしくはためになるような考えが書いてあるような本を贈りたいんです。

ですが、大学生の私はそんな本読んだことも、探したことも、興味をもったこともあるはずはなく・・・。なので、みなさんのお力をおかりできればと。

もし読んでおいたほうがいい本やおもしろい本があれば教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

小説になりますが、


絲山秋子「沖で待つ」はいかがでしょうか。
社会人の同僚同士の友情が書かれていて、芥川賞受賞作ですが、割とあっさり読めます。
同僚の片方が事故で亡くなりますが、暗い印象はありません。
社会人でなくとも面白く読めるので、機会があれば、読んでみて下さい。
    • good
    • 0

マナーの本がオススメです☆



マナーといっても、食事・冠婚葬祭・話し方・・・など色んな種類がありますので、お姉さまの職種のことも配慮して、実用性のあるものを選ばれたられたら良いんじゃないでしょうか?

ちなみに、私の姉も今年新社会人です!!
    • good
    • 0

秘書検定3級の参考書などは?


自信が付くと思いますよ!会社ってどんなところか、想像も出来ると思います。
    • good
    • 0

・ユダヤの格言集


「タルムード」

・中国の古典
 孔子・孟子・荘子など
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!