アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

APCの家庭用のUPSを検討していますが、
バックアップ時の電源供給が矩形波となっています。
但し、N社製のPCは正弦波のみ対応と仕様に書かれています。
これを、メーカの窓口へ問合せたところ常時でなければ矩形波でも
問題はないと思うとの回答でした。保障はできませんがと付け加えられましたが。
実際のところ、停電時の数分とかであればパソコンは矩形波でも問題ないのでしょうか。

A 回答 (7件)

メーカーとしては矩形波に対して検証していないので「保証は出来ない」と答えるしかないでしょうね。


基本的には#2さんの回答のとおり、交流を直流に変換していますのでPC本体には全く影響はありません。ピーク電圧も正弦波より小さいですし、電源ユニットまたはACアダプターにとっては優しいと言えるでしょう。
しかしながら矩形波というのは、基本周波の正弦波に高調波が重畳したものと同等ですので、電波妨害などの弊害が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にして、検討します。

お礼日時:2007/01/19 18:06

平均値を正弦波にする正弦波PWMなんかでは、スイッチング回路の反対側にLを入れる+キャリア周波数が高い(必要なLが小さい)ので電圧差をLが支えて、直流側のコンデンサには急峻な電圧変化は加わらない(厳密には回路の浮遊Lに起因するスイッチングサージが出たりするけど)ですね。


(UPS側が180度通電の矩形波なら、電圧0の期間がほとんどないので、問題は少ないのですが、最近(?)のは実効値と最大値を商用電圧に近づけるために通電区間を絞ったりしてるので)

さらにコストをかけた電源だと、正弦波電源につないだときに力率が1になる(入力電流が電圧と同相の正弦波になる)ように入力電流の整形回路が入ってることもあって、この場合にはさらに状況が面倒になったりします(電流整形回路がどんな挙動をするかに依存する)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/22 14:33

>> なんで安いUPSは矩形波なんでしょう。



構造・制御が簡単で安価に出来るためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/22 14:33

コンデンサーに急峻な電圧がかかっても問題ありません。


もし問題があるのなら、矩形波から正弦波に整形するのも、インバーターによる位相制御するのもできなくなりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/22 14:32

電源に矩形波を入れると


矩形波の電圧の変化が正弦波と比べると急峻なため、電圧の立ち上がりで整流回路の平滑用コンデンサに流れる電流のピークが正弦波のときよりも大きくなる、
という問題はあります。

が、短時間の使用なら、まず大丈夫かとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
矩形波のものを購入しようと思います。

お礼日時:2007/01/22 14:30

パソコンの電源内部は全て直流です。


つまり・・・電源は交流でもパソコン内の電源ユニットで
すぐに直流変換しているわけですね。

通常の電源ユニットであれば矩形波でも問題ないと思いますが、
お使いのPCメーカーがわざわざ『正弦波のみ』と書いてますので、
もし故障の際は補償が受けられない可能性があります。

安全を見れば、正弦波タイプをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。
なんで安いUPSは矩形波なんでしょう。
困りますよね。これって気づかない人も多いような気がします。いずれにしろ、検討してみます。

お礼日時:2007/01/19 18:05

パソコンの中にある電源装置や、


最近の蛍光灯タイプの電球、インバーター式蛍光灯など、
原則、動作の前提は正弦波ということのようですね。
いちおう、矩形波や疑似正弦波でも動かないこともないようですが・・
煙を噴いて壊れた、という話も聞きます。
がしかし、安価なUPSは矩形波タイプがほとんどなので、
実際問題としては、短時間なら大丈夫、ということなのでしょうか・・・

あとは、ハードが壊れるかもしれないリスクと、
データが消えるかもしれないリスクと、
UPSの値段の兼ね合い、ですね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2007/01/19 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!