dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「台湾は日本よりも南にある」というのは
英語でなんと言うのでしょうか。
more south なんて言い回し、聞いた事ないですし。。
また、例えば、「東京と大阪では、○○のほうが南にある」
なんていう場合とか。。。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

気になっていたので、米国人で英会話教室主宰している友人


(在日一五年)に聞いてみました。三番です。

結局、
(1) more south は使っても良いけど、余り耳にしない。
(2) 私の「is located at southward of Japan」も聞き慣れない。
southward nothward westward eastward
[ward]で「~に向かう」を含むのでこれもちょっとという。
但し、「南に向かった方向に何々が云々」なら、使うかも知れない

結論として、何のことはない、単純明快、案ずるよりなんとかで、

Taiwan is located south of Japan.

必要にして充分だそうです。
    • good
    • 0

南半球で、そのまま使ってもよいのかよく分かりませんが、down south of~というフレーズがあります。

昔、FEN(現AFN)のあるアナウンサーが使用しているのを聞いたことがあります。
反対は、up north of~です。googleで、is down south of あるいはis up north ofで100件弱ヒットします。あまり遠距離については使用されないようにも思えます。

Franklin is down south of Nashville, not far from Murfreesboro...
    • good
    • 2

―of~の表現は、―がofのあとの~と切ってもきれない関係のニュアンスがあります。

かといって内部ではありません。
http://www.nhk.or.jp/shinkankaku/flash.html
のofを参照

north of Tokyo で 東京の北 (東京の北部ではなく、東京に接した北側のエリア)→つまり都道府県でいえば埼玉県になります
埼玉のように隣の北側の県という意味だけではなく、大まかにディレクション(方向)的に北側という意味でいいたい場合も使えます。
たとえばロシアは東西に長く、国境もいりくんでいますが、大まかに北側にあることをいいたいとき
Siberia of Russia is (sits) north of China. これで、ロシアのシベリア地方が(シベリアの形がわからなくても)中国の北側に所在していることをあらわします。

north of the border of China. だと、中国の北の国境の(国境線の)すぐ北側=国境の内側ではない。


では東京の北部(23区だと北区とか足立区とか)はどういうのでしょうか。

the north of Tokyo

これは、in front of と in the front of の用法と同じです。

in front of car 車の前方に(車の一部ではないが、車のすぐ前方向をさす)
in the front of car 車の前部(車体の一部)

つまり、台湾は
Taiwan is south of Japan. 台湾は日本の南のほうにある。

be located もよく文章で目にします。

南(南方)south、と南部 the south の違いがわかるでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
こっち(NZ)に来て、こういう微妙なニュアンスの言い回しに、こまっていたので、かなり勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/23 05:00

一番普通(?)の言い方は、



Taiwan is located/situated (to the) south of Japan. また、 Taiwan sits/rests ... など。

他には、後半は further south than/of... なども。また、more を使うとしたら、more southernly than (Shizuoka rests more southernly than Tokyo.) など。 more のあとに名詞はないでしょう。

また、緯度的に南という感じなら ... at/on a lower latitude than ... の形でも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かにこの場合は、緯度の表現を用いた方が良いのかもしれません。

お礼日時:2007/01/23 05:04

more south でいいですよ。



Taiwan is located more south than where Japan is.

Osaka is more south than where Tokyo is.

口語なら、taiwan is more south than Japan で、問題なし。
    • good
    • 0

自信はないけど、



(1)Taiwan is located at south of Japan.

(2)Taiwan is located southward of Japan.

「よりも」を的確に訳するのか難しいですよね、、、頭ひねる(爆)

(2)の方が「言葉馴染み」が良いような気がするが、、、(泣)
    • good
    • 0

Taiwan is to the south of Japan.



south fromではなく、south of という言い方になります。
ちなみに、in the south of Japanというと、「日本の中で」南側の地域、のような意味になります。
    • good
    • 0

Taiwan is in the south from Japan. でしょうか。


シンプルな方が伝わり易い事もあるので難しいところですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!