
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
目的別にもよりますが、たとえばメールやビジネス文書なら
「要点だけを的確に書く」ということが大事だと思います。
『短く伝える技術』(フォレスト2545新書)という本を読みましたが
メールなどで、内容を確実に伝える文章構成などが解説してあって
この本はけっこう役に立ってますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4894518260/
No.6
- 回答日時:
・文章力の [鍛え方]樋口 裕一 (著)
もともとは受験生向けの小論文指導をしていた
だけあって文章力向上の方法が非常にわかりやすい。
文章力の向上など考えたこともなかった人向け。
「文章力が面白いほど身につく本
―人の心を動かす手紙・メールを書くコツ35
知りたいことがすぐわかる」
や
「ホンモノの文章力―
自分を売り込む技術 (集英社新書) 」
も同様の理由でおすすめの書籍である。
・10分間で超速スキルUP!ビジネス文章力の鉄則
ビジネスにおける文章力向上
を目指す初心者向けの書籍。
ドリル形式で学習しながら習得できる。
No.4
- 回答日時:
手軽で読みやすい本ということで、下記を推薦します。
● 山田ズーニー著 「考えるシート」 (講談社:1300円)
ちょっとした手紙や報告書などの短い文章を書く際に、要点をおさえた文章を書く手助けとなると思います。
ただ、本来は大学生(もしくは新卒)向けの本なので、内容として物足りないかもしれませんね。
すぐに読める平易な文なので、本屋さんで立ち読みしてみたらいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
もはや古典に属するかと思いますが、私が読んできたいくつかの本の中で確実にまだ売られているものです。
内容にクセはありますが、私が日本語に目覚めたきっかけであり、お勧めします。本田勝一「日本語の作文技術」
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA …
参考URL:http://hostgk3.biology.tohoku.ac.jp/sakai/ronbun …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/08 00:45
アマゾンでのみなさんのレビューもみました。文章構成の基礎の部分の説明だけでなく、文章に対する哲学的な部分もある本のようですね。
とても興味を持ちましたので早速明日購入しようと思います。
また補足でもちまして、「日本語の作文技術」の感想を述べさせていただきます。
教えていただいて、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
文章と言っても
・論文
・メール
・報告書
・稟議書
・プレゼンテーション
など色々ありますし、目的によって書き方に工夫が必要です。
書店に行けば、目的にマッチした本がありますよ。
とりあえず何冊か読んでみてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレポートで質問がありま...
-
拝啓~「貴下」益々~敬具は間...
-
ゆとり世代は挨拶しない奴多い?
-
ビジネス文書で「理事」につけ...
-
お礼状の書き方
-
部活動のOBにコンサートの招待...
-
先生への質問のメールで、 急が...
-
新入社員の親御さんに送る手紙...
-
パチンコ屋の閉店後清掃のアル...
-
明日から保育実習なのですが,...
-
挨拶について バイト先で、私は...
-
電話の受け方「ございます」?...
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
「資料を展開してください」は...
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
電話対応で相手の会社名が聞き...
-
誰宛ですか?←敬語にすると?
-
お客様に「友達になりたい」と...
-
文書管理の改訂番号のつけ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレポートで質問がありま...
-
ビジネス文書で「理事」につけ...
-
新入社員の親御さんに送る手紙...
-
近隣住民への学祭の挨拶文について
-
先生への質問のメールで、 急が...
-
拝啓~「貴下」益々~敬具は間...
-
文章が中央揃えの場合の「拝啓...
-
寄贈式の挨拶
-
挨拶にこだわりもちすぎてるや...
-
挨拶を当たり前にするというこ...
-
有限会社は(有)、NPO法人はど...
-
ゆとり世代は挨拶しない奴多い?
-
内示から辞令が出たあとのマナ...
-
同じ会社内でFAXする場合の時候
-
友達からもらったくだらない手...
-
お礼状の書き方
-
挨拶を返さない人に挨拶をしま...
-
同じビル内の会社の人への挨拶
-
恩人は敬称でしょうか?
-
礼状をかきたいのですが・・・
おすすめ情報